dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

電検三種(機械)の勉強をしています。
変圧器の一次巻線の誘導起電力を求め方で、
E1=4.44×f×n1×Φm
というものがありますが、これは
一次巻線の誘導起電力(平均値) Eav1=4×f×n1×Φm と、
波形率 1.11 の積という解説がありました。

この誘導起電力(平均値)はファラデーの電磁誘導の法則からなのですが、
正弦波で平均値というのは、添付画像の黄色+青の部分であり、
ここでいう誘導起電力(平均値)は添付画像の黄色のみの部分であると思います。

そのため黄色+青の部分と、黄色の部分の比は正弦波の波形率1.11をかけるのはおかしいと思うのですが、どこが間違っているのでしょうか?

よろしくお願いします。

「変圧器の誘導起電力」の質問画像

A 回答 (1件)

> どこが間違っているのでしょうか?


青と黄に分けるというところが間違っています。
なぜ青と黄に分けると考えられたのでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私の参考にしている、教本にそのように書いてありました。

お礼日時:2011/05/09 22:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!