
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
神経質な蛙です。
なので、場馴れするにもちょっと時間がかかります。生きたコオロギを1~2匹入れておいて、コオロギがいなくなったことが確認できた3日後ぐらいにまたコオロギを入れるようにし、静かな場所で飼うことをおすすめします。蛙が餌を消化するには約3日かかります。消化できていなければ、お腹が膨らんだままです。No.1
- 回答日時:
難点(1)について
「キリギリス」が活餌なのか死餌なのかわからないので,何ともいえないのですが,
飼育開始から1週間で乾燥ワームなどの死餌に餌づけるのは難しいと思います.
(活餌をお使いでしたらすみません)
経験上,まずは,小皿に生きたミールワームを入れてケージ内においておく,
もしくは,コオロギなどの昆虫を数匹ケージ内に放しておく,というところからはじめ,
食べるようになったら,それらをピンセットから食べるように慣らし,
それにも慣れたら死餌に移行する,と段階を追っていくとうまくいくことが多いです.
なお,水で湿らせたカメ用・肉食魚用のペレットなどを食べるまでに慣れる個体もいますが,
いつまでたっても活き餌しか受け付けない個体もいます.
難点(2)について
夜になるとゴトゴトうるさい,といった状況でしょうか.
立体活動もする種類は,だいたいそんなものですが,
まだ慣れていない,というのが一番大きな理由ではないかと思います.
いつまでたっても,あまりに落ち着きがないようでしたら,
ケージが狭い,落ち着ける場所(止まり木など)がない,
温・湿度が適当でない,ケージの置き場所が悪い(人が頻繁に通る,など)
といった可能性も考えられます.
空腹で餌を探している,という可能性もありそうです.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 爬虫類・両生類・昆虫 カミキリムシ?種類と餌が知りたいです。画像あり 2 2022/04/30 16:21
- 鳥類 文鳥の挿し餌について 2 2022/05/24 14:21
- 婚活 爬虫類を飼っている人と同棲や結婚はできますか? 5 2022/07/29 21:14
- 爬虫類・両生類・昆虫 人間に置き換えれば誰でも分かることかとは思いますが、なぜ昆虫は飼育ケースから逃げたがるのでしょうか? 2 2023/06/28 05:36
- 爬虫類・両生類・昆虫 小さめのクワガタのメスを見つけたので、飼育してみようと思うのですが、どのように飼育したら良いでしょう 4 2022/09/05 17:08
- うさぎ・ハムスター・小動物 ペット多頭飼育について 7 2023/07/05 04:31
- 鳥類 マメルリハのお迎えについて 1 2022/08/09 07:41
- 爬虫類・両生類・昆虫 カナヘビを飼育していますが付け足すとしたら? 1 2022/06/03 17:36
- 魚類 金魚の松かさ病でしょうか? ライオンヘッド 体調8cm程の子です。 10月末頃に鱗が逆だってきてしま 3 2022/11/03 00:18
- 爬虫類・両生類・昆虫 メダカの屋外飼育 1 2022/12/18 15:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
てんとう虫とダンゴムシを子供...
-
ヤモリ初心者です
-
レオパを飼っています 先ほど餌...
-
2、3週間前にウンキュウと言っ...
-
トッケイヤモリを飼ったんです...
-
シュレーゲルアオガエル飼育方...
-
庭の池でメダカや鯉を飼育する...
-
小亀が餌をあまり食べてくれま...
-
イモリがエサを食べてくれません
-
至急!!オサムシの飼育の仕方...
-
便秘のウーパールーパーの餌や...
-
殻が壊れてしまったカタツムリ...
-
アカハライモリ飼ってる人いま...
-
カナヘビと虹色トカゲの飼い方...
-
カエルは同じ場所に戻ってくる...
-
ヘルマンリクガメ(ベビー)の...
-
みどり亀の目が・・・
-
かえる撃退法、教えてください。
-
ヤモリの皮膚が白くなってしま...
-
カメレオンエマルション
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
便秘のウーパールーパーの餌や...
-
おたまじゃくしが育たない、手...
-
てんとう虫とダンゴムシを子供...
-
ウーパールーパーの便秘解消法...
-
留守中のカメの餌について
-
アカメカブトトカゲが餌を食べ...
-
ヤモリ初心者です
-
レオパがクリプトに感染したの...
-
おたまじゃくしのエサについて...
-
コアラのユーカリ以外の食べ物...
-
【対G用益虫】 アシダカグモさ...
-
ミシシッピーニオイガメがえさ...
-
庭の池でメダカや鯉を飼育する...
-
センチコガネの餌に畑用の馬糞...
-
キンカチョウのクチバシが・・・
-
ナメハダタマオヤモリの餌につ...
-
亀の餌に虫が湧くのは何故?
-
爪放置してたら虫出ますか? 爪...
-
ミドリガメの腹甲が赤い
-
カエルの餌が大きくなりすぎました
おすすめ情報