
No.8
- 回答日時:
洗うのは何とかなりますが、乾かすのが大変です。
しかし、福岡の板付に、
JAVAというコイン洗車場にすごいマット洗浄機がありまして、
既存のマット洗い機に乾燥させる機能が加われて、
水気を吸い取るタイプでした。
ほぼ乾いて出てきてすごくびっくりしたけど、
まだ販売されたばかりか他所では見たこと無いですね。
お住まいがどちらか分かりませんが、
上の所へたずねて見たらいかがでしょうか?
検索してみたらYOUTUBEにも乗ってました。
No.6
- 回答日時:
こんばんは
先人のアドバイス、読みましたが、「ベージュ」って話ですから、敢えて書き添えます。
「汚れを落とす」目的であれば、・・もし、スペースが有るなら、コンクリートの上にのばして、カーシャンプーなり、中性洗剤なり、水に薄めてデッキブラシでゴーシゴシ。
「落ちる」汚れはそこまででしょう。
後は「完全に乾燥するまで、物干し竿なり、とにかく水気を飛ばします。」
「高圧洗浄機」をお持ちならば、洗剤で洗ってから、それで流し、乾燥させます。
これから梅雨シーズンにかけて、「洗ったままで」車内に敷きなおすのは、車体の錆を呼びます。
純正のマットは、車種によっては¥30,000位する・・だから大事にしたいところですが、「セルフのスタンド」で、何百円だかでクリーニングしたつもりでも、とにかく雨の当たらない所で乾燥して「欲しいな~。」
乾くまでにクルマに乗るなら、「土禁?」今時それは無いでしょう。
有る程度「乾いた」と感じるならば、「エアコン」をかけっぱなし ですが、エアコンが燃費に影響するのは覚悟の上です。
マットに湿気が残っていても、「エアコン」掛けていれば、ガラスが曇るような事は有りません。
とは言え、、タイミングとしては、梅雨時にやるのは、お勧めしません。
ベージュが、梅雨時ドロドロ・・これは、致し方ない事のように思います。
「大丈夫かどうか」という話であれば、「私は年中やっています」です。
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
洗うのは洗浄機でもブラシでもお気に召すまま。
ただ、ボタボタ濡れたまま車内に敷く人をよく見かけますが、できれば乾かしてからのほうがいいでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 掃除・片付け 店舗床の清掃 1 2022/05/22 22:33
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯時柔軟剤入れに柔軟剤を入れた際 いれるとこの引き出しの取っ手に柔軟剤がこぼれてしまいました。今は 1 2023/05/31 21:38
- シティサイクル・電動アシスト自転車 スポーツ自転車のチェーンの洗浄の道具を店で買ったら1万円近くしたのですが、こんなにするものですか? 2 2023/04/07 22:05
- その他(ヘルスケア・フィットネス) 口内洗浄液には色々ありますが、口をゆすいだ後、少し洗浄液が口の中に残りますが、体内に入って大丈夫なの 4 2022/04/06 11:03
- 掃除・片付け 2年間使っていないお湯張り、追い焚き機能 レジオネラ菌に対する不安と清掃について 2 2022/04/21 13:38
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯してポケットに入っていたタバコ吸っても大丈夫? 4 2022/05/30 18:16
- ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機 食器洗いって汚れ取れたら別に洗剤全く使わなくても水洗いだけで大丈夫ですか? 9 2022/09/18 08:50
- 車検・修理・メンテナンス 車の窓の内側を掃除しようと思うのですが、ボディを洗車する時の洗剤を使って大丈夫でしょうか? 4 2022/10/16 18:03
- その他(悩み相談・人生相談) 化粧ポーチ 弱アルカリ性洗剤で洗っても大丈夫ですか? 2 2022/06/26 13:40
- 洗濯機・乾燥機 洗濯物について 50Lの洗濯機に50Lギリギリで洗濯を回しました。 洗剤は四角の固形物を1個放り込む 4 2022/12/20 15:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
車内に大量の赤い虫(タカラダニ)
-
大人4人が乗った時の車高ダウン
-
みなさんは車のシート(座席)に...
-
ETCから「アンテナの接続が異常...
-
前前軸重・前後軸重・・・とは?
-
車のボディに貼っても、ボディ...
-
車のナビが突然違う声で意味不...
-
マツダ車をマツダ地獄とか、恥...
-
ヘッドライトの黄ばみ メーカ...
-
トヨタ車嫌いの人間は、トヨタ...
-
車台番号で製造年月日を知る方法
-
H14年式カローラフィールダーの...
-
ディーラー営業に不信感を持っ...
-
現実的な自動車評論家とは
-
高速走行時(100km)からブレーキ...
-
シエンタのお勧めオプション
-
スチールホイール
-
修復歴あり(フロントインサイ...
-
レクサスは自宅まで来ない?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
札幌の自動車暴走事故について...
-
車台番号で製造年月日を知る方法
-
車のボディに貼っても、ボディ...
-
車のエンジンをかけないでラジ...
-
スズキのスペーシアはハンドル...
-
ETCから「アンテナの接続が異常...
-
新車納車の時に登録や納期の連...
-
H14年式カローラフィールダーの...
-
ハイブリッド車は冬、ヒーター...
-
ディーラー系中古車屋で、別メ...
-
ディーラーのお店の変更はでき...
-
車の注文書(契約書)は自分で持...
-
前前軸重・前後軸重・・・とは?
-
車検の時、トラックにはアオリ...
-
ワンボックスカーや普通車はオ...
-
マツダ車をマツダ地獄とか、恥...
-
車の屋根の上の両サイドのゴム...
-
車のトランクに水が・・・・
-
腰に負担のかからない自動車
おすすめ情報