アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

某インターネットサイトから応募しました。
未経験歓迎のはずなのに、面接すらしてもらえなかった事や、
経験ないのかー…一応未経験歓迎にはしているけどねぇって言われたり。
1から教えますって書いてあるのにちょっと酷くないでしょうか。。

特にIT関連はそういうのが多い気がします。

やっぱり実際には、経験者歓迎としているのでしょうか?
当然ですよね。くじけそうです(涙)

そこで、実際には未経験だけど、一応エクセルなど使えるので(完全独学)
そこは、経験ありましたって言っても良いでしょうか?

ギリギリのライン(嘘になるか微妙なところで)まで、経験ありましたっていうのは
ありでしょうか?なしでしょうか?

言葉を(募集要項を)ストレートに受け取りすぎて
実際は違うなんて世間知らずすぎて自分の無知さに悲しくなって来ました。

A 回答 (4件)

> 特にIT関連はそういうのが多い気がします。



会社にもよりますが...

未経験者歓迎というのは、何の知識もない人でも歓迎という意味ではありません。
実務未経験ではあっても、たとえば、中学生ぐらいから趣味でやっていて、ある程度知られたフリーウェアをいくつか公開していますとか、大学院でバリバリやっていましたとか、そういう人なら歓迎ということです。
あるいは、分野によっては、プログラミングは素人でも、日商簿記1級や医療事務などの資格があれば、それなりに歓迎されると思います。

> 1から教えますって書いてあるのにちょっと酷くないでしょうか。。

他の方も書いていますが、0から教えるということではありません。
それに、一般的な(どうにかこうにか卒業できましたというのではなく、ちゃんと身についている)学力も要求されます。
学校で習うようなことの復習からやってくれる会社などありません。
たとえば、英文の仕様書が読めないとか、分野によっては、ベクトルや行列の計算とか微積分ができないのは論外だということもあります。

> そこで、実際には未経験だけど、一応エクセルなど使えるので(完全独学)
> そこは、経験ありましたって言っても良いでしょうか?

実務経験なのかどうかは明確にしておく必要があると思います。
それと、一応エクセルを使えるというのは当然VBAも含めてできるということですよね?(「一応」なので、Win32 APIの呼び出しはできないとか...)
また「エクセルなど」の「など」には何が含まれますか?
アクセスが含まれるのであれば、それなりにアピールできるかもしれません。

> 言葉を(募集要項を)ストレートに受け取りすぎて
> 実際は違うなんて世間知らずすぎて自分の無知さに悲しくなって来ました。

ストレートに受け取ったというよりは、自分の都合がよいように解釈したとしか思えません。
就職活動にかぎったことではありませんが、大切なのは、常に相手の立場に立って考えることです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

エクセルは大学時代のサークルでずっと使っていたのですが
どの程度できたら完璧って言えるのかは分からずにいます。。
ピボットテーブルぐらいでしたら余裕ではありますが。。

未経験歓迎!なんて書かないで欲しいですね。。
応募する側としても履歴書に写真に時間ももったいないので
それなら最初から面接前に落として欲しいものです。

参考になりました、ありがとうございます。

お礼日時:2011/05/11 09:00

こんばんは。



求人に載っている未経験者歓迎は「業界未経験者歓迎」と言う意味なのではないでしょうか
(特に中途採用など)

ソフトウェア開発経験があるが、ハードウェア、インフラ系は経験が無い人でも歓迎とか
中華料理は得意だが、ケーキを作った事はない人でも歓迎します
みたいな意味だと思います。

>1から教えますって書いてあるのにちょっと酷くないでしょうか
あくまで1からであって0から教えるつもりはないと言う事ですね。

>そこで、実際には未経験だけど、一応エクセルなど使えるので(完全独学)
そこは、経験ありましたって言っても良いでしょうか?

嘘はすぐにボロがでてしまいますので、やめておきましょう。
質問者様の経験のみが武器です。
「○○をした経験を生かして御社で□□のような業務に携わりたい」
みたいな回答ができれば良いのですが・・・

「こんな経験は役に立たない」と判断するのは質問者様ではなく面接官です
「ちょっとした経験でもこんな風に役に立ちます」みたいな方向で
思い切ってアピールしてみるのも良いのではないでしょうか。

以上 参考になれば幸いです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>ソフトウェア開発経験があるが、ハードウェア、インフラ系は経験が無い人でも歓迎とか
中華料理は得意だが、ケーキを作った事はない人でも歓迎します
みたいな意味だと思います。

なるほど。

他にも思い切って以前の職場のちょっとしたことでもアピール要素に
加えて見たいとおもいます。

参考になりました。ありがとうございます

お礼日時:2011/05/11 08:54

こんばんは、素人です。



今は言葉通りにとっちゃいけない時代になっていると思います。

会社は育てるというコストの高い行動は取りたがらないので、基本、
未経験可や、未経験歓迎は、経験者がいたら優遇し、いない場合はそ
の人も候補に入れる、という考え方になっていると思います。

さらに、○×資格尚可は、○×資格必須、となっていると思います。

経験者でかつ若い人を望むという、そんな奴いるか、と言いたくなるよ
うな会社が少なくないのが現状だと思います。

ITは社員の寿命が短いので、基本若くないと未経験では厳しいと思いま
す。

(根拠はありませんが、ITならエクセルなどの基本ソフトは使えて当然
だと思ってみたり。MOSでいう中級くらいまでは普通だと思うので、上級
ならともかく、中級以下なら、履歴書に書いちゃうと微妙感が出ると思っ
てみたり。英検3級と同じく)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>経験者でかつ若い人を望むという、そんな奴いるか、と言いたくなるよ
うな会社が少なくないのが現状だと思います。
そこは、大卒以上、25歳以下の募集でした。
他にもこういうのは沢山ありますね…。

ITは寿命が短いのですね。。定年までバリバリ働く気でいました。

参考になりましたありがとうございました

お礼日時:2011/05/11 08:53

歓迎などしているわけがありません。


あくまでも応募してもいいよ、と言っているにすぎません。ですので当然同じような年齢で経験者が来ればそちらの方を優先します。

>ギリギリのライン(嘘になるか微妙なところで)まで、経験ありましたっていうのは
ありでしょうか?なしでしょうか?

当然おわかりでしょうが経験というのは「業務上の経験」です。
ですので業務上未経験であるところをあたかも経験者のようにふるまっても、たぶんどこかでぼろが出ると思います。

そうであるなら、あくまでも業務上は未経験だけれども自分の自助努力でこれだけのスキルを身につけました、とアピールしたほうが好感を持ってもらえるのではないかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、参考にさせて頂きます
ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/11 08:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!