プロが教えるわが家の防犯対策術!

いじめの集団心理についてです。小学生高学年になると、言い出した人から悪口が始まり、次々と口コミで伝播し、とことん執拗に継続して、 『キモい』とか『どっか行け』など言うようになる場合があります。

なぜ、そこまで執拗に継続され 広がるのでしょうか?やめさせるにはどんな方法がありますか?ヒーロー扱いの人が急に言われる側に回されるのはなぜでしょうか?

A 回答 (11件中1~10件)

こんにちは。

私は今、中学一年生です。
私は小学4、5、6年のときにからかいを受けていました。
具体的にいうと、同じ学年の男子に、「きもい」「死ね」「バカ」と言われたり、軽く蹴られたきゅりしていました。
あと、靴の中にゴミが入っていることもありました。
そういうことをする人は、遊び半分でやっているんだと思います。
ありえないぐらい悪口を言ってくる人は、寂しいだけだと思います。
悪口を言っている間は少なくとも反論してもらえる。相手してもらえる。
そう思っているのではないでしょうか。
どんな方法を使ってでも、相手に自分の存在に気づいてほしい、かまってほしい、それだけなのだと思います。
いじめている彼らからは、そのような気持ちが消えることはないので、継続され、同じ気持ちの人同士で仲間をつくっているのでひろまるのです。
急にその様なことをやめさせるのは不可能なので、言われたことには気にしないのが一番です。
もし、余裕ができたら、彼らの相手をしてみてください。
例えば、バカといってくる人の前で変なことをして、からかわせてみてください。それを続けて、距離を縮めると、いつか友達になれます。信頼できる人がいれば、もう人をからかう必要はないので、他の人にも、なにもしなくなります。
いじめられている人は、いじめっ子を変えられます。これは、どんないじめでも同じです。
ハッピーエンドになるよう、応援してます!!
    • good
    • 6

ヒーロー扱いにされる人は、集団では行動せず、単数または少数で行動します。


高学年になると、集団に入らない人をいじめてしまします。
結果そういう人がいじめられます。
やめさせるには、全員がその集団に入れば一発です。
    • good
    • 3

それはおそらく自分がいじめられない為だと思います。



私は小学生の頃学年全体に嫌われているような男子がいました。
その男子とは4年、6年と同じクラスでした。
その男子は殴る蹴る、髪の毛を引っ張る、物を壊される、隠される、捨てられる、菌付け
などたくさんのいじめに合っていました。
言ってしまえば私もしていました。
しかし男子は全く応えませんでした。なにをされてもケロッとしてて「やめてよ、もー」みたいな感じ。
そのせいでクラスの担任も
「お前は人気があるなー、」
などと言っていつもかかわらないようにしていました。
それでこの男子へのいじめは私の学年の特徴みたいな、別に私も変に感じたことはありませんでした。

しかし、6年の夏休み明けかな?うちのクラスに転校生が来たんです。
その転校生のA君は引っ込み思案でしばらく一人だったんです。
いじめられてた男子は優しくて明るい性格をしていたものだったからそのA君と積極的に話していたようです。
そしたらA君はクラスに嫌われるようになっていました。
他の男子たちのところへ行っても
「お前にもN菌(いじめられている人がN君)ついてんだろ、汚ねぇ。」
「お前はNと仲良くしてりゃいいだろ?」
みたいな状況。

いじめられている男子といたせいでA君もいじめられてしまったんですね。

おそらくほとんどの人がこういう状況が怖いんでしょね。
まあ私もそうですね、
一人になるのが嫌いというか怖かったので悪口やいじめは嫌でもやめられませんでした。
私の学校では女子は比較的いじめとか少なかったので男女でN君をいじめてたわけですが。

やめさせるためには安心感を作ることが大切だと思います。
「別にお前はいじめる側のグループから抜けても一人にはならないぞ」、
という感じの安心感。
私もそういう安心感が欲しかったですね。
だから中学校で他の学校の人と知り合っていじめをやめれたのは嬉しかったです。



ヒーロー的な人がいじめられるのは嫉妬しか考えられませんね。


ずらずらと失礼いたしました。
飽くまで私の意見なので参考までに。
    • good
    • 4

momiyaanさんの言うとおり、何とか菌というのはありますね。


僕は今、中1ですが、クラスでいじめられている人が一人います。
殴る蹴る暴言は当たり前、その人に味方なんて一人もいません。
何しろ、先輩からもいじめられていますから。

その人が、昨日クラスメートXと喧嘩になり「給食いらない」と言いました。
もちろん誰もその人に給食をあげることもなく、最終的には先生が渡すという始末になりました。

その人は、エホバの証人という宗教らしく黒い服を着てどっかに行くところをクラスメートがたびたび見かけるそうです。さらに、何かがあったら先生にチクるということもありいじめられているんだと思います。
すいません話がずれていますね。


やはり、みんなのやる通りにしないと自分もいじめられるという心理があるから広がるんでしょう。
いじめをやめさせるというのは非常に難しいことです。
その本人が強い意思を持っていじめに対抗できれば、いじめも減るのではないでしょうか。
    • good
    • 1

事例が違いますけど、なんとか菌タッチってありますよね?


ブサイクで汚そうな人にタッチされたら、その手を他の人にタッチしてなすくって、更にその手をタッチするループ的な虐めです。
あのメカニズムは、タッチされた瞬間から自分が集団とは別に切り離され、今、他人事ではなくなります。

この時、自分が集団から孤立した感覚を捉えてしまって、居心地の良かった傍観者でなくなり、形容しがたい気分の悪さに陥ります。
それまで集団の中で傍観者として観測に慣れていたからなのか、相対的な観測立場の変化を自覚する事によって、気分の悪さ自覚し、脱却しようとします。
この一連の流れを自覚して理性的にセーブしたり、いじめは悪いとして、理性的にセーブできれば、止まりますが、そうでない場合(殆どの人がそうなるが)直感的な気持ち悪さが優先してしまって、自分も虐めに加わってしまう。
    • good
    • 1

ようは自分よりも格下の人間がいることに対しての安堵の現われだと思います。


各個個の家庭の問題になりうる場合があると思います。
たとえば親兄弟から少しでも暴言暴力的に扱われたら自分も同じことをして発散させるために自分より弱い個をいじめだす。

私も過去にいじめをうけたことがありますか
どんなに足掻いたところでターゲットが変わるだけの負の連鎖になる可能性が高いと思います。
    • good
    • 3

要するに大人の世界と同じですよ。


今の社会は、昔より知性が発達したぶん、人間性が退化していると言われます。
自分、そして家族以外の人間を排斥するというのは生物の本能です。
集団になって虐めるのも、排斥される側になりたくないための生存本能です。
昔に比べてやり方が汚くなったのは、大人の社会が陰湿になったぶん、子供もそうなった訳です。
ヒーローだった子供が落とされるのも、もうひとつの本能、他者への妬みです。
その子供がどんなに成績のいい子供であろうが、天使みたいに優しい子であろうが妬まれる。
何故だろうとか、自分に何か悪いところがあって虐めに遭うんだろうかとか、考えても無駄なんです。
要するに弱肉強食の世界だからです。
難しいですが、虐めに動じないとか、表面だけでも無反応を貫くとか、自分なりの目標を持つことで、気を虐めからそらすとかで、今より少しでも強くなることです。
今は苦しいですが、もっと先を見つめる視野の広さを持つことです。
    • good
    • 4

きっと、小さい子が千円札をあげるより、百円玉を五枚くらいあげた方が喜ぶのと同じで、ヒーロー扱いの子の周りには子どもたちがいっぱい集まっていて、だから初めは憧れみたいなものがあるんだと思います。

だけど、その内に皆から「○○ちゃん(くん)って可愛いね(カッコいいね)」と言われているのを見ると、やはり小さい子は自分が一番でないと嫌で、自分が一番にちやほやされたいからではないですか?それで「○○ちゃんより私の方が絶対可愛いのにあの子だけずるい。」みたいな感じになって、ヒーロー扱い側の子はいじめられるのではないでしょうか?
    • good
    • 0

小学生低学年は、何も考えずに誰かが言っていたことを繰り返す。


→しつこい。小さい子供は意味の無い繰り返し言葉が大好き。

小学生高学年は段々と思春期に入りかけ、頭が自分のことに回りだす。誰かが仲間でないと恐いので、スケープゴートを作り、そのことで自分を優位に立たせたいのが始まり。で、次に自分がそのいじめの対象になるのが恐いので、キープするために次から次へと続編を作って自分を守る。
→保身のためと理由が変わるため、なかなか悪循環から抜け出せないが、あっけないことで立場が逆転する可能性大。

かな?
    • good
    • 2

今までヒーローだった子が急に対象になる時は、それまで我慢していたのが、噴き出してしまった時とか。

ちょっと自分でもヒーロー意識があって、周りに対しての、思いやりに欠けた言動もあったのかもしれませんね。

それがなかったら、嫉妬やねたみが出てしまったとか。
どちらにしても、逆転するってことは、何か気に入らない事があるはずです。

小学校でなくても、中学校で起こる事もあります。

始まった時点で、対処しないと、結構長く続きますから、先生と相談する、そして首謀者を呼んで、話し合いをする。それでもだめなら、相手の親を呼ぶ、こちらから親が出ていき、直接首謀者と話す。

それも出来ないなら、子供に取っ組み合いのけんかしてもらう。わざと大ごとにして、親に連絡を取る。それで、やっと相手方の親の知るところとなります。
それがチャンスで、今までの事を洗いざらい、ぶちまけます。

普通の親なら、子供に何か助言すると思いますけど。

その対応で、自分もそうなると嫌だと、つられてやっていた子は、いじめを控えるようになると思いますけど。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています