アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

福祉車両を一般車両として使う場合どんなデメリットがあるのでしょうか?

福祉車両を一般車両として使う場合どんなデメリットがあるのでしょうか?

今中古車を捜しているのですが、車種年式色などすべて希望の条件がそろった福祉車両をみつけました。
その福祉車両は同じ条件の車に比べるとだんとつ安いです。
2列目のシートがリフトアップするタイプで、見た目はまったく変わりはありませんし、中古車やさんも一般使用で使ってもまったく変わらないといいます。

ただ本当に一般車とかわらないのでしょうか?壊れやすい、ガソリンを沢山使う、車検が高い・・など何かデメリットがあるのではないでしょうか?

税金の免除はまったく期待していませんし、もしできたとしても申請する気がありませんが、逆に高くならないか心配です。

十年くらいつかって乗りつぶすつもりなので売るときに値段がつかないっていうのは大丈夫です。

数年のうちに同居の予定がある旦那のお母さんに障害があり、今は特別福祉車両である必要はありませんが、何かあったときに使えるのかなぁとも思っています。

A 回答 (4件)

メーカーは違うでしょうがこういうタイプでしょう?


http://www.honda.co.jp/welfare/lineup/seat.html
我が家のは助手席リフトアップ型です。税金は重量税がすこしアップしております。1ランク上です。減免は障害者本人は運転しないので通学通院があれば受けられまして通院で受けています。燃費は変わらないようです。デメリットは重量税とシートアレンジが全部は出来ない、前席の間に置く市販のボックス等が置けない、事です。前席を回転させて向かい合わせにすることが出来ませんが使う事もなかろうと購入しました。リクライニングは出来ます。
 そちらのお母さんをどのくらい乗せて差し上げる事になるか、そこがポイントですね。ちなみにセダンや2ボックスタイプでこういうシートであれば普通の場合となんら変わりないです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

実際に使われている方の話が聞けてとても助かりました。

義母もまだ杖や支えがあれば降りれますし、とりあえず福祉車両は見送ることにしました。

皆さんのご意見、本当に参考になりました!!

有難うございます!!

お礼日時:2011/05/20 08:16

左後ろの席がリフトするタイプ?と推定しますが・・・助手席とかが固定されちゃっている可能性があります。



つまり助手席がリクライニングやスライドするとリフト動作時に干渉する可能性があります。

対策として助手席を固定・・・リクライニングもスライドもしない補助席扱いにすれば当たらない、
というストレートで効果的な可能性です。


まあ、コレは一例ですが・・・・運転席と身障者席以外は荷室も含めてかなり使い勝手が悪くなっているんじゃないかと思われます。

その車のどこが気に入ったかにもよりますが・・・・シートアレンジとかはノーマルと比較しておいた方がいいと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

左後ろの席がリフトするタイプです!

やっぱり使い勝手わるそうですね~
助手席がリクライニングしないのはなんとなくいやですね><

ご回答のおかげで福祉車両はやめておこうという気持ちになりました。

有難うございます!!

お礼日時:2011/05/14 10:32

車種により座席の配置 スライド リクライニング 等が違う



重量が多少重い
重い分 誤差程度の燃費悪化 重量税アップの可能性有り

税金の減免は 家族に身障者が居ないとダメ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ただでさえ2300ccで燃費が悪いのが気になっていたので、さらに悪くなるのはいやですね><
座席のリクライニングも気になります。

ただやっぱり販売店に聞いてもこういうことは教えてくれないものですね
(具体的に「リクライニングはどうですか?」って聞き方したら違ったかもしれませんが)

ご回答いただけて本当にたすかりました!

お礼日時:2011/05/14 10:35

このようなシート形式の車ですか?


http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/700 …

シートが機構上どうしても重いから ちょっぴり燃費が悪い
たまたま1500kgぎりぎりの車だったら 重量税が高くなる・・・かもしれない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます!

シートが車いすになったりはしませんが似ています!

もともと1600キログラム~の車です。
重量税は大丈夫そうですね^^

燃費はやっぱり違うんですね。
どれくらい違うのとかわかりませんよね??

とにかくとても参考になりました!ありがとうございます!!

お礼日時:2011/05/13 19:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!