アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今度英語の授業でプレゼンテーションをするのですが
Inductive and Deductive Patternsというテーマがあって
帰納的・演繹的なパターンと訳しても
いまいち意味がわかりません。

Inductive と Deductiveのわかりやすい説明の仕方を
教えてください(日本語で)。

A 回答 (1件)

1。

inductive は、「帰納」と訳され、個別的・特殊的な事例から一般的・普遍的な規則・法則を見出そうとする推論方法のことです。下記などがご参考になるかと思います。 
 http://hp.vector.co.jp/authors/VA024856/kinou1.htm

2。deductive は、「演繹」と訳され、前提が真であれば結論も必然的に真であるが、帰納においては前提が真であるからといって結論が真であることは保証されていません。下記などが両者の対比をしていますから、参考になるかもしれません.
 http://www.abysshr.com/mdklg010.html

 乱暴な例を上げれば、

1。甲君は、成績がいい、乙君も、成績がいい、丙君も、成績がいい、三君とも○大に入学した、だから○大は、よい大学らしい。

2。○大はよい大学だ。丙君があそこに受かったというなら、丙君は成績がいいんだろう。

 みたいな違いでしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わかりやすい例ありがとうございます^^

お礼日時:2011/05/15 22:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!