
オール電化にしました。
夜の11時から朝の7時までが電気代が3分の1だそうです。
子育てと仕事をしているので、朝早く洗濯機を回したいのですが、なかなか起きられないのと、寝てる子を離れて家事をしているとすぐ起きるのとがあり、早朝になかなか家事ができません。
洗濯機をタイマーで終了を○○時間後と設定できるのですが、夜の10時ころから翌朝7時くらいまでタイマー設定していると消費電力はどのくらいなのでしょう?
洗濯機はドラム式ではなく4年ほど前に購入した4人家族が使ってる程度のものです。
タイマーの消費電力が少ないのか、高いのかにより、7時以降に洗濯した方がいいのか、タイマーにした方がいいのか・・・・
炊飯器でも同じ悩みです。
知識のある方 教えて下さい。
ちなみに住まいは四国です。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
タイマーを使用しても、使用しなくても消費電力は変わりありません。
電気代は次の計算式で計算できます。
電気代=基本料金+電力量料金合計
電気代=基本料金+消費電力(W)×運転時間(h)×電力量料金単価(円/kWh)
基本料金は使用する電気機器の使用状況により変りますので、別途検討
することにします。
ご自身が書かれているように「夜の11時から朝の7時までが電気代
が3分の1」になりますので、電力量料金の例を次により計算します。
・電力量料金単価(例)
1)昼間の料金-----------9(円/kWh)
2)23時~7時の料金-----27(円/kWh)
--基本料金と電力量料金については、電力会社の営業窓口に確認して
下さい。
・洗濯時の消費電力と運転時間(一例)
3)洗濯時の消費電力(W):300W----1時間
4)乾燥時の消費電力(W):1000W---2時間
--メーカや品番・形式(仕様)により異なりますので、実際に使用
する洗濯機の仕様を調べます。
5)昼間に洗濯した場合(例)
電気代1=[300(W)×1(h)+1000(W)×2(h)]×27(円/kWh)
電気代1=2.3(kWh)×27(円/kWh)
電気代1=62.1(円)
6)23時~7時の間に洗濯した場合(例)
電気代2=[300(W)×1(h)+1000(W)×2(h)]×9(円/kWh)
電気代2=2.3(kWh)×9(円/kWh)
電気代2=20.7(円)
7)結論
1時間当たりの電気量料金(kWh)が安くなりますので、
23時~7時の間に洗濯した場合の方が断然お得と言えます。
ただし、夜間に洗濯した時に発生する騒音が問題ないかどうかを
チェックする必要があります。
No.3
- 回答日時:
待機電力は、消費電力ではありません。
簡単にいえば、タイマーの消費電力だけということになります。電気に弱い方には一番わかる方法:
電力使用量は、メーターの回転盤を見ればわかります。円盤が早く回れば回るほどに電気を使います。遅ければ電気が少ない。このメーターで月の電気料を算出しているのです。電気の検針で毎月来るでしょ?帰るときに検針のお知らせがポストに入れられている。
電気製品のスイッチを入れてメーターを見に行くとわかります。スイッチを切ると、わずかに動いている。全く動かなければ停電となります。待機電力でも動きます。遅いですが。電子レンジ、エヤコンはぐるぐる速く回転します。

No.1
- 回答日時:
いわゆる「待機電力」に相当する部分ですから、
実際に洗濯機や炊飯器を使っている時に比べれば圧倒的に少ないです。
深夜(午後11時~午前7時)の電気料金が3分の1になるわけですから、
この時間帯に洗濯機・炊飯器を動かす方が、間違いなく電気代は下がりますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 毎日の消費電力をふとチェックしたら、画像のように朝4時5時に消費が高かったです。なぜでしょうか? そ 3 2022/10/05 20:10
- その他(生活家電) 一人暮らしの家電について アイリスオーヤマか山善の家電一式セットの購入を検討してます。 山善は自分で 6 2023/06/24 22:50
- 電気・ガス・水道 1月の電気代が35000円 9 2023/02/10 23:54
- 離婚 20時過ぎに帰ってきてご飯がないの炊飯器セットして残り物温めながら少し洗濯畳んで子供を塾に迎えに行っ 10 2022/06/09 23:18
- その他(家族・家庭) 48歳既婚女 子ども大学生二人、中学生一人の夫との計五人家族です。 夫が定年して収入が半減して、生活 12 2023/01/13 21:54
- 妊娠 妊娠中の妻が家事を怠ります。 改善案を下さい。 結婚7ヶ月で、私は33歳の会社員(ハードな仕事で23 5 2022/08/31 23:35
- 夫婦 家族の夜行性に困っています。 イライラしてしまうし、こっちも寝不足になります。 わたしは30代半ばの 4 2022/10/16 01:37
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 家の外に置くとき、どんな全自動洗濯機がいいですか? 7 2022/10/19 12:42
- 洗濯機・乾燥機 ヨドバシカメラで買った洗濯機について、この場合は泣き寝入りですか? 9 2022/11/17 15:30
- 夫婦 61歳再雇用の夫。 週1回のゴミ出しと洗濯物(自ら干してあるものを取込む事はせず、取り込んであれば) 7 2023/05/24 21:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
冷蔵庫と洗濯機を自分で設置す...
-
洗濯機を室内に置きたいのです...
-
壊れた洗濯機から溜まった水を...
-
洗濯機ですすいだ後に泡が残ります
-
全自動洗濯機で洗濯が終わって...
-
東芝の洗濯機が動かなくなりま...
-
洗濯機の排水トラップについて...
-
洗濯すると白い物が灰色に変色する
-
朝6時の洗濯は、非常識?
-
ガソリンのついた服を洗濯して...
-
休日の洗濯が朝7時は近所迷惑に...
-
洗濯機・すすぎ2回の時柔軟剤は...
-
風呂水ポンプが付いていない洗...
-
色落ちのを防ぐため単独で洗う...
-
洗濯すると衣服がボロボロにな...
-
脱水中に一時停止すると故障し...
-
洗濯機の水を出してる時の音が...
-
母親が朝の6時~7時くらいに掃...
-
朝6時台から洗濯機を回すのは...
-
洗濯機の洗剤漏れ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
洗濯機を室内に置きたいのです...
-
コインランドリーで乾燥機を使...
-
砂混じりの洗濯物を洗うとどう...
-
冷蔵庫と洗濯機を自分で設置す...
-
朝6時の洗濯は、非常識?
-
全自動洗濯機で洗濯が終わって...
-
洗濯機の脱水の時に、ゆっくり...
-
壊れた洗濯機から溜まった水を...
-
明日引っ越し予定です。 今にな...
-
洗濯機ですすいだ後に泡が残ります
-
東芝の洗濯機が動かなくなりま...
-
風呂水ポンプが付いていない洗...
-
休日の洗濯が朝7時は近所迷惑に...
-
洗濯機に詳しい方お願いします...
-
洗濯機の排水トラップについて...
-
賃貸アパートに引っ越ししてき...
-
洗濯すると白い物が灰色に変色する
-
洗濯機の洗剤漏れ
-
洗濯機の脱水が出来なくなりま...
-
洗濯機で糸くずフィルターを外...
おすすめ情報