アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は現在大学4年生ですが、高校3年生の頃に拒食症になり、浪人生活中に過食症→過食嘔吐するようになり、現在も治っていません。

拒食症から過食症になった頃にようやく自分の食行動や考え方がおかしくなっていることを自覚し始め、両親には黙って心療内科に行きました。

医師(カウンセラー?)には、摂食障害の他にうつ病の可能性があると言われ、毎週来院することと、処方する薬をきちんと飲むよう言われたのですが、病院に行かなければいけない日でも過食嘔吐してしまって行けなくなったり、行っても本当に効果があるのかと信用できなかったりで、勝手に行くのをやめました。

その後、摂食障害克服のヒントが得られないかと思い、心理学科を専攻できる大学に合格し入学しました。

臨床心理士として働いてもいる教授たちの授業を聞くうちに、やはり心療内科等に通うことは意味のあることだったと感じるようにはなったのですが、今は生活費などある程度は自分で稼がなければならないし、何より過食嘔吐が治ってないので食費が半端なくて通院する余裕があるのかどうか分かりません。

一時通っていたとはいえ、あの頃の記憶は定かではなく、どのくらいの診察料や薬代を払っていたかも思い出せないんです。

高校生のアルバイト代で払っていたくらいだから、そこまで高くはなかった…とは思うのですが。

もしご存知の方いたら教えてください。

また、摂食障害やうつ病で心療内科に通われている方いらしたら、どのような効果を実感できているかなども教えて頂きたいです。

最近、うまくいかない就職活動が続く中で、過食嘔吐の頻度がひどくなってしまい、辛いです…

A 回答 (2件)

早く、病院に行ってほしいと思うので、知っているところだけ。



診察は、健康保険は適用されます。でも、カウンセリングは保険適用されないとなっています。
また、ある程度通院していると、自立支援法が適応され、3割負担→1割負担、収入に応じて、支払い上限が設定されます。

費用や効果は実際、治療している人が回答してくれるといいなと思いますが、不眠症でかかっているのでそれと変わらなければ、

初回=初診料+診察=3000円くらい

2回目以降、1500円くらい

だと思います。

私の不眠症は病気のせいなので、精神的な疾患の人の場合ともしかすると違うかもしれないけど。
(診察内容や診察時間で値段が違うのか、とか詳しくないので。)
薬の費用は個人差あるでしょうけれども、診察と同じく1割負担と上限の対象になります。

お大事に。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

費用は1500~3000ほどと見ておけば良さそうですね。

それなら何とかなる…かなと思います。

参考になりました。

ありがとうございます。

お礼日時:2011/05/19 11:19

前の方に補足です。



診察代とは別に薬代がかかります。デパスなどやや古い薬なら安く、パキシルなど新しい薬は高くなりますが、月に2000~3000円の負担でしょう。

なお、診察は原則は保険対象ですが、同じ週にもう一度受診した場合に自己負担になったりしますので注意なさって下さい。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

パキシルって名前、思い出しました。

浪人生活中に行った心療内科でもらった薬の一つにそれがあった気がします。

診察料以外にもそのような薬代もかかりますよね;

忘れていました…

補足して頂いて助かりました。

ありがとうございます。

お礼日時:2011/05/19 11:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!