
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
NTTの社員ではないですが、NTT健保組合からの委託で
人間ドックを受託している医療機関に勤めています。
連休明けぐらいに‘今年度分の受診券の見本です‘みたいな
書類届いてたので、制度はなくなってないと思いますよ。
(本人は~色の用紙。配偶者は~の用紙。とあったので、
配偶者さんの受診もなくなってないですよ。)
年度末に震災の影響で~ってな文書も来てたので、
いつもよりも、事務手続きが遅れているのかもしれませんよ。
もう少し待ってみたらどうですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 健康保険 国民健康保険料は毎年変わる? 4 2023/03/19 11:23
- 健康保険 夫婦共働きで働いてます 2人とも健康保険です 今後は、夫の体調が悪いため 今の勤め先のまま 夫の勤務 1 2022/04/03 15:40
- その他(年金) 傷病手当受給者、夫の扶養外の年金について お目に止めてくださり、ありがとうございます。 私は今年4月 3 2022/09/25 13:09
- 所得税 配偶者(自営業)の場合の社会保険、健康保険、会社からの扶養手当について 6 2022/03/26 09:55
- 健康保険 「国民健康保険」等の保険料 4 2022/12/08 14:35
- 健康保険 社会保険について。 夫自営業、妻パート(100万未満)、小学生2人の4人家族です。現在国民健康保険、 1 2023/03/24 07:06
- 健康保険 【健康保険証の健康保険任意継続制度についての質問です】 ケース1 20代の現役世代の 4 2023/08/17 17:58
- 健康保険 扶養の妻の年収が130万を超えてしまいました… 3 2022/09/03 11:35
- 減税・節税 社会保険の扶養 1 2023/01/12 09:42
- 年末調整 年末調整について 3 2022/10/24 10:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
離婚が成立した後の保険証を使...
-
社会保険に加入しているのに国...
-
医療費通知。家族に知られたく...
-
薬局の領収証の「社家」とは?
-
「負担」という単語の使い方に...
-
家族旅行は何歳まで親が負担し...
-
生活保護の診療情報提供料
-
経済用語について
-
転職のため、現職の保険証が5/3...
-
妹の保険証を使ってばれてしまった
-
救急車搬送 同乗医師の帰りのタ...
-
保険証の色 契約社員で入社した...
-
保険の話
-
生活保護受給中に社会保険に加...
-
自立支援医療制度の申請日まで...
-
高額療養費というのは自分で何...
-
まる長についての質問です
-
県外遠征の費用負担について
-
アプリを入れたり消したりを繰...
-
高額療養費(限度額適用認定証...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
薬局の領収証の「社家」とは?
-
大学中退後の保険
-
児童養護施設での保険加入について
-
傷病手当金受給中に退職が決ま...
-
130万の壁について質問します。...
-
社会保険に加入しているのに国...
-
健康保険被保険者の削除を怠ると?
-
健康保険について
-
失業保険給付中って。。。
-
扶養控除者になる事による国民...
-
扶養家族
-
離婚が成立した後の保険証を使...
-
子供の医療費助成制度の受給資...
-
健康保険証について
-
保険証のことについて質問があ...
-
健康保険証が無くなって、マイ...
-
保険証を親に内緒で使う
-
保険料を支払う必要のない場合
-
社会保険に家族を扶養に入れる...
-
医療費通知。家族に知られたく...
おすすめ情報