
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
学部は関係ないと思います。
必修科目が公務員試験に必要なものとかぶっていたらお得、というくらいでしょうか。
(経済学部の友人で外交官を目指している子が、たしか外交官は国家公務員と言っていたような…すみません、私自身はあまり公務員に詳しくは無いので;)
それにわざわざ学部を変えなくても他学部の授業は受けられるはずです。
大学によって扱いに差があるでしょうから断言はできませんが、単位も無駄にはならないはず。
現にその子は法学部の国際法の授業を受けています。
選択必修か何かの単位に入るということでした。
卒業用件に関係なくても履修済みの証明はもらえると思いますので、履修していると試験免除であったりする場合も不利になることはないと思います。
もし受講できなくてもいざとなればもぐりにいけば大丈夫です。
長々と書きましたが、端的に述べると外交官になるために学部を変える必要はないと思う、ということです。
No.1
- 回答日時:
建前としては
【 I 種 人間科学・理工・農学 志望者対象 】
の説明会にも外務省は参加している
http://univrank.blog.shinobi.jp/Entry/192/
東大経済から外務省に入っているから、学部制限なんてものは基本的にない
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 上智大学の経済学部|経営学科の受験を考えています。 2 2022/09/08 18:16
- 大学受験 【理系から東京外国語大学は行けますか?】 自分は高二・理系で、得意科目は生物、英語です。 大学で外国 3 2022/08/24 23:34
- 大学受験 東京外国語大学と筑波大学と上智大学ならどれがいいですか? 6 2022/10/11 18:47
- 大学・短大 下記の私立大学を偏差値で順位づけするとしたらどうなりますか? 関西国際大学(経営学部) 兵庫大学(現 1 2022/05/02 17:12
- 留学・ワーキングホリデー 交換留学は自分の所属している学部が無い大学には留学出来ない? 2 2022/09/05 20:36
- 大学・短大 法政大学法学部と経営学部志望です。それぞれ法学部法律学科と経営学部経営学科の英語問題の過去問を解いて 2 2022/12/29 11:50
- 大学受験 大学受験について。 都内の偏差値60程度の中高一貫校に通っている高一です。大学では商学部や経営学部に 5 2022/11/09 20:49
- 高校 都立高校から私立高校へ転学したいと考えています。 調べても分からなかった事がいくつかあるので、質問さ 3 2022/04/14 14:40
- 大学受験 英語圏に1年間の交換留学中のものです。 現在日本だと高校1年生で帰国後は進学し戻るのは 高校2年生の 1 2022/09/29 10:49
- 大学受験 大学の志望理由の添削をお願いします! 私は将来起業をしたいと考えております。 そのため貴学の商学 部 7 2022/09/17 14:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昔の慶應法学部について
-
社会科学部から弁護士になれる...
-
法学部以外の学部からの法科大...
-
早稲田大学から外交官を目指し...
-
ICU(国際基督教大学)から司法...
-
九大、北大、東北大行くよりMAR...
-
不正乗車ってバレるものなので...
-
早慶と上智の差について
-
愛知学院大学 文学部 名城大 人...
-
大学に関しまして。京都にある...
-
東京における、九州大学について
-
大学は4年間の単位数は124単位...
-
広島大学の東広島キャンパスで...
-
3浪以上、3年以上遅れて大学の...
-
学歴フィルター42校に入ってい...
-
早慶(私立)と東北大の両方に...
-
名城大学生の知り合いで名大、...
-
関西の国公立大(文系)の中で...
-
大学を出ずに大原学園に入学し...
-
工学部か法学部か
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
信州大学 経済システム法学科...
-
昔の慶應法学部について
-
法学部で有名な(質の高い講義...
-
社会科学部から弁護士になれる...
-
法学部から教師
-
法学部と政策系の学部について
-
工学部の大学生です。 自分は、...
-
卒業論文は最低何文字でしたか...
-
将来、こういうことをしたいな...
-
大学生って留年するんですか? ...
-
現在40歳で 昨日、共通テストを...
-
早稲田大学から外交官を目指し...
-
中央大学法学部
-
正しいですか?
-
真剣に悩んでおりますので、煽...
-
東大 理科三類から法学部
-
法学部は陰キャの人が多かった...
-
40歳過ぎて法学部に入る意味は...
-
どっちがいい❓
-
法学部について・・・
おすすめ情報