dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中学3年の子供のことなのですが、2年生の冬に友達二人で自転車を盗みました。最近になって息子が自転車に乗っていたところ、警察官に止められ調べた結果、盗難車であることが判明しました。友達は最初盗んだことは否定していましたが、取り調べの後になり盗んだことを認めました。何度か警察に呼ばれ調書を取られましたが、事件なので家庭裁判所に書類を提出しなければならないと言われました。来年、高校受験を控えているのですが、親としてはせめて高校までは卒業させたいと思っています。実際の所、進学の際の影響はどうなんでしょう?推薦なんてとんでもないですよね?

A 回答 (7件)

再度で申し訳ないです。



親として出来る事は やりませんか??
私にも 高校生になっている娘達が居ますので どれだけ高校受験が大変なのか分かっているので、、、。

まずは ご家族で 今回の事をじっくり話しをしましょう。
親として出来る事は 警察に出向き 謝罪をする。
被害者の人の事を教えてくれる事は無いでしょうから、その人に謝罪を気持ちを伝えてもらう。
それ位しか親は出来ないですよ。

でも それを 息子さんが一緒にやらなければ 今後意味は無いです。
言い方は悪いのですが 息子さんだって馬鹿じゃないはずです。
親がどれだけ親身になって動いてくれ、頭を下げ回る姿を見れば 改善する可能性は増えますよ。

私の娘は 窃盗された側です。
中学校って 小さな窃盗ってよくあるのです。
シャープペンだったり、定期だったり、、、、うちは幸いシャープペンだったのですが。
でも 犯人は知っています、誰か位は先生も察しがついているのでしょう。
どんどんエスカレートして 結局もぅ退学し ブラブラしている様です。
当然 午後からブラブラしているから そんな友達しか寄り付かないみたいですよ。

その親ですが 小学校から同じです。
学校に呼び出され 忠告され、でも <うちの子はやってない>って被害者ぶっていて。
学校も警察も 証拠が無い限りは動きません、証拠がある以上は 否を認め、謝罪する。
それがルールでしょう。
それを学ばせないと お子さんが可哀想ですよ。
本当は 優しい子なんだと思います、だけど何か苛立ちや心の葛藤があるのでしょうね。
それに気がついてあげられなかったので、、親として周囲に頭を下げ、子供に頭を下げるのは当然です。
私の知り合いみたいにならない様に 接してあげて下さい。一生棒に振る事になるから。。。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

厳しいご指摘ありがとうございました。今回警察に何度も頭を下げ、被害者の方にも謝罪したく頼んでいるところです。今後同じ過ちを起こさせないためにも、子供と常に向き合い接して行きたいと思っています。全く子供の変化に気がつかなかった自分が情けない・・・。本当にありがとうございました。

お礼日時:2011/06/01 20:31

はっきりと現実を言います



普通の高校とかは入学試験で落とされるでしょうね

中学校の先生も高校にばれたときに中学の名前に傷が付くので一般の高校には推薦できないでしょうし推薦無しで入れる一般的な学力の高校にも中学校から「こういう事件起こした生徒です」と報告します

入れてもそういう問題児(漫画やテレビで出てくるような不良高校)のみの高校程度でしょうから推薦のことなんか考えるだけ無駄ですよ
    • good
    • 5

息子さんに自転車を盗まれた被害者の方に思いは至っていますか?


買い与えた覚えのない自転車に乗っているところを目にしたことは無いのですか?

高校の進学を心配する前にすることがあるはずです。

警察に捕まっていなければ、息子さんはこれからも親の知らぬところで窃盗を繰り返していたかもしれないのですよ。
    • good
    • 2

質問の前に親として『子供が 問題ある行動をとってしまった』のは 何故なのか…という事を、充分理解していますか?



我が子が何故そんな事をしたか…その理由を親として理解し、子供と話し合った後に 高校入学‥の事に 話が進んでいくのが 筋だと思います。
筋道をキチンとしないと 道筋が定まりません。これはとても大切な事です。

高校の事ですが 推薦頂きたいと思っている様ですが 『家庭に問題がある、親に問題あり』と学校側で認識していたら それは有り得ないと 思っておいた方が良いでしょね。

同調できる 明白な理由があるなら また少しは違うと思いますが、親として 些か おこがましいと 私は思いました。事は、高校生ならば 退学に値するでしょうから。

高校の心配より 今は我が子の問題行動の理由解明の方が 先だと思いますょ。
    • good
    • 0

はじめまして 二児の母です。



子がこれだから 親もでしょう。

窃盗をしていて 高校の事はまだ考える時じゃないでしょ?
今を見過ごせば 高校でも つまはじきされますよ。

高校は入学できますが、窃盗癖になれば 初犯じゃないですから 退学させられますよ。
卒業資格が得られません。

学校推薦は無理でしょう、自転車を盗んでいると言う事もあるし、親が知らないだけで学校でも何かやっていると思いますよ。
いきなり 駅等にある自転車を盗もうって思いませんよ~、大抵もっと小さな事から始まります。
小さな事から始まり、<バレてない!大丈夫>って思い、エスカレートするのです。

私立高校は レベルことのコースに分かれてます。
偏差値別ですね、、、。
言い方は悪いですが 私立高校名だけでは 良し悪しの判断ってつかないのです。
偏差値でコースが区切られ、勉強内容も全く違うし、娘が滑り止めで受けた私立高校は 棟が既に異なってましたよ。

公立高校に進みましたが、中学同級生の中には 中学時代から学校内で窃盗等して注意を受けたり、呼び出しされたりして、、、高校には進んでましたが 一年生から二年生に上がる前 ではなく 即退学でしたよ。

話はズレましたが 今ここで 修正しておかないと 後が困るでしょう。
学校推薦は無理ですが 自己推薦がありますよ。
出来れば 私立高校に行くなら 上レベルに居ないと、、、。また引き込まれますし。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

厳しいご指摘ありがとうございました。今回のことで、世間でよく言う「家の子に限って」と思っていた自分に腹が立ちます。早期に更生できるように、親として見守っていきたいと思います。

お礼日時:2011/06/01 19:50

あの、高校進学の前に、窃盗って意味が親自体わかっていらっしゃらないようですね・・・



お子さんを殴り飛ばすぐらいしかり
お子さんは、反省しているのですか?

警察に捕まったぐらいなら、かなりの悪さをしているのでは?
それとも、自転車ごときでとか考えていらっしゃるのでしょうか?
その自転車は誰かが汗水たらして働いたお金で買ったものなんですよ?

高校どころか、将来は牢屋ですかね。

まだ、中学生やり直しはききます。
じっくりお子さんと向き合ってください。

このまま高校に進学したとしても、何か悪さをして退学でしょうね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

この度は回答ありがとうございました。今まで特に悪さをするわけでもなく、また学校でも問題児でなかったため、親として安心しきっていた部分がありました。まさか・・・間違いだろう・・・というのが先で、受け入れることができませんでした。しばらくして殴ってやり、事の重大さを親子で認識した次第であります。貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/01 20:38

推薦は厳しいでしょうね。



厳しいついでに厳しいこと言わせてもらいますが…
盗みを働くような息子。
そこに目を向けた方がいい。
警察はなぜ一回くらい自転車かっぱらっただけで家庭裁判所に書類を送ったのでしょうか?
簡単に考えて欲しくないからです。
犯罪の根を今の段階で断ち切りたいからです。

息子を守りたい気持ちは分かりますが、推薦を希望するなんて親として目を向ける方向が間違えていると思いますよ。

おわり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。二度と同じ過ちを起こさせないよう、子どもとじっくり話し合いたいと思ってます。貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/01 20:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています