dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妊娠希望で治療中です。

今のところ問題点は、プロラクチン値が高い、ということで、今週期から内服薬を使いつつタイミングを指導してもらっています。

今回お聞きしたいのは排卵期のLH値についてです。

昨日何気なく過去の結果を見比べていたのですが、その数値が、今周期9.0(12日目採血)、前周期119.0(13日目採血)と、2桁も違う結果だったことにちょっとびっくりしてしまいました。

これって、どちらかに何か異常があったり、なにか問題を引き起こす可能性があったりするのでしょうか?
また、どうしてこんなに数値に差ができたのでしょうか?
採血した日が12日目、13日目と違うので、そのせいかなとも思ったのですが、それにしても119って、病院で教えてもらった基準値よりもだいぶ高いので気になって…。

先生には、どちらの時もなにも言われなかったのできっと案ずる程のことではないのだろうけど、ふと疑問に思ったので、もしわかる方いらっしゃったらよろしくお願いします。

ちなみに、私の生理周期は27~30日周期で、排卵はいつもだいたい14目前後です。
今周期から、生理5日目から5日間クロミッドを服用しました。

A 回答 (1件)

おはようございます。



前周期は13日目119.0は確かに高いですね。
でも高プロの処方をされての12日目9.0(正常値範囲)なんでしょ?
プロラクチンを抑えたことでLHが落ち着いたのではないでしょうか?

簡単ざっと申しますと、
排卵期でFSHとLH,そしてエストロゲンとプロゲストンのホルモンが
協力し合い排卵期の過程(卵巣刺激)をする中で、
エストロゲンとプロゲストンは、ホルモン量が少なければLH,FSHを増やすように
多ければ減るように命令を脳下垂体へ出して調節している中、
プロラクチンが多いとその邪魔をしているような感じだと思います。
なのでもっと増やせ~と指令を送って増やしすぎた値ではないでしょうかね?
ちょうどその状況のときの採血だったのでは?
増やしすぎたなら、また減らせ~と指令するので、
医師はそんなに異常視をしなかったのかなと。
たしかにプロラクチンに邪魔されたそんなスムーズでないホルモン事情は
当然卵巣に影響を及ぼすわけです。

だけど今周はそのプロラクチンを抑えているでしょうから
何事もなく、またLH,FSH,エストロゲンとプロゲストンがいい具合に
仲良く働き合っているのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

DEERさんが過去に別の方にされた回答を何度も拝見し、すごく参考にさせてもらっていたので嬉しかったです。

プロラクチン、そんなところにも影響を及ぼすんですね!!

月経不順や無排卵を引き起こす原因になり得るって習ったので、自分は生理もちゃんと来てるし排卵も起こってるしって結構軽視してて(汗)

でも、ちゃんと治して行かなきゃ駄目なんだなぁって本気で思いました。

今まで一日2回のテルロンをイヤイヤ飲んでたんですが(初期に副作用が酷かったので・・)、これからはもっとまじめに、意欲的に治療していこうとおもいます!

参考になるお答え、ありがとうございましたv(*'-^*)^☆

お礼日時:2011/06/07 11:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!