プロが教えるわが家の防犯対策術!

北海道ですが、地植えのあじさいについて教えてください。
わりとボリュームがあるのですが、外側の茎が倒れたような状態になってしまう(雨など降るとすぐ花が地面につくほどになります)ため、ひもでまとめるようにして縛った状態で一冬越しました。

今、緑の葉が繁ってきていますが、とても込み合った状態になっています。
風通しが悪くなりそうな気もしますが、紐でしばったまま咲かせても問題ないでしょうか。
あるいは、ひもを外せば真っ直ぐに立つものでしょうか。
あまり横に広がった状態で咲かせたくありませんが、かといってこれから咲くであろう花を減らすことにも抵抗があります。

また、木のような色をした枝と緑色の枝が混在しています。
細い枝や曲がって絡まったようになっているものもあります。
剪定と言えるかどうかわかりませんが、素人なりに、去年、花が枯れた頃に花のすぐ下当たりからカットはしています。

わかりづらい説明かもしれませんが、今後の最適の対処を教えてください。
    

A 回答 (3件)

アジサイは 扇状に広がるものなので あまり大きくしたくないのなら 冬の間に 花芽を確認して なるべく下のほうの芽を残しつつ 樹形を整えます


今現在多くの枝があるのであれば 地際から伸びる太くて強い新たな新枝はすべて早めに取り除くといいです
枝数が少なく 地際が明るい などだと 地際から多くの強い芽を出して 大きくなろうとします

アジサイは 木のように古くなっても 弱らない限り 残しておきます
古いほうが 分岐も進んで長く伸びずに 花数が多いのです
ただし 7年以上経過して枯れ込みが多く 花も小さく弱弱しくなった枝は根元から取り除き その分 地際から伸びてくる新芽を育成用に残します
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/17 14:32

ちょうどNHKの趣味の園芸であじさいを取り上げていましたので、


金曜日(6月10日)に再放送がありますので見られたらどうでしょうか?
ダイレクトな回答にはなりませんが、参考になると思います。

参考URL:http://www.nhk.or.jp/kurashi/engei/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/17 14:32

今年はもうそのまま咲かせるより仕方ないですね。


花が咲き雨滴を含めば倒れてしまいますから縛ったままにしておきます。
花のない細い枝は切ってしまった方がいいです。

来年のためには花が終わってすぐ、花を切るのは正しいです。
その後冬に入る前に蕾を二つくらい残して剪定すれば、
来年は低い背丈で花が咲くようになります。
蕾が付いていないような青い、細い枝は切り取ってしまいます。
蕾の数を見てあまり沢山なら一部を根元から切り捨てます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/17 14:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!