
中学受験で同志社香里を考えていました。家が近いという事、同志社大学につながる事、第2志望なので確実に大丈夫であろうというところです。
が、娘が香里ではなく京都の同志社中学の方がいいと言い始めました。多分塾や友達から聞いてきて そちらの方がいい環境で勉強できそうだというのです。
そこで、同志社中学と香里の違うところを教えていただきたいのですが。。
まず学費は同志社中学の方が少し高いようですが、その他に必要な費用、クラブ等の合宿代などを考えてもやはり同志社中学の方がかかるのでしょうか?
又服装や友達同士のつきあいなんかでもどちらかが派手な感じとかありますか?
あとクラブ活動の熱心さや 授業の内容などにも違う雰囲気などあるのでしょうか?
どちらも通える範囲ですが、香里の方が非常に近いのでわざわざ京都まで通う利点がどのぐらいあるのかと思いますが 娘の希望でもあるので両校の事についてもっと知りたいので少しでも教えていただければと思います。
よろしくお願いいたします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
私の知っている狭い範囲内で書き込みます(同志社出身ではないのでご了承を)。
若干イメージが先行しているかもしれませんが、間違ってはいないと思います。
入試の偏差値(中学、高校とも)からみても、同志社のほうが香里よりも
優秀な生徒は多いです。
そのい一因としては、京都における同志社中の立ち位置です。
京都市内で中学受験する女子にとっては、同志社中はトップの学校ですから、
男子に比べて自ずと優秀な生徒が集まる中学校となっています。
男子については洛星や洛南があるし、東大寺や灘へも通う子がいる。
洛南が共学になった今でも同志社中の女子の評判は変わらないです。
一方、大阪府における香里は、そういった位置づけにはないですよね。
四天王寺中もあればダイジョもあるし、同志社に憧れていなければ、
あえて進学するという位置ではありません。
だから同志社中のほうが優秀な女子が多く、勉強する環境にあるという考えが
定着しているわけです。
当然ながら難易度も同志社のほうが上になってきますし、他方、香里のほうが
生徒の上下の学力の幅が大きいと思います。
その影響なのか、同志社のほうが他大学の受験者も多く、京大や阪大へも毎年一定の合格者を
出しています(上述の内容から、結果的に合格者における女子の割合が高い)。
一方、香里のほうが内部進学率が高く、他大学を受験する生徒は同志社に比べると
少ないです。
年配の人の話では、一昔前は両校の学力にはもっと差があったとのことです。
ただ偏差値はすべてでないし、そもそも同志社附属の各校を受験する子は
同志社の学風や、自由な雰囲気に憧れてくるわけですから。
服装は自由だし、化粧とかアクセサリーにもうるさくないし、他の公立校からみれば
羨ましい限りです。
クラブ活動については香里のほうが活発のような気がします。というのは香里のほうが
関西地区において強豪のクラブが同志社に比べると多いと思います(あくまで高等部の
クラブをみての話ですが)。
例えばレスリングやサッカー、スキー部、少林寺やバスケットなどです。
またアルバイトは香里は禁止されているのに、なぜか同志社のほうは届出制となっている
ようなので全面的には禁止されていないようです。
それから、ご存知の通り、香里は京阪の駅から遠いけれど(自宅が近いので関係ないですね)、
香里のほうは電車通学生については香里園の駅からも自転車通学は駄目だと聞きましたが・・。
同志社のほうは移転後も京都市営地下鉄の終点駅(国際会館)からすぐのところにあり
立地的に恵まれています。
学費のほうは、そんなに大差はなかったと思います。
同志社大に進学するのならば問題はありませんが、他大学を受験するならば意志が強くないと
駄目だといわれる両校ですが、同志社のほうが他大学を受験する女子が多いぶん、香里より
勉強できる環境にあると思われます。
香里の雰囲気も自由で充実した6年間ですから、他大学を受験する場合はという
意味ですので、誤解されないようにです。
返事がおそくなりました。
とても分かり易く説明していただきありがとうございます。
お陰様で少しイメージができてきました。通学時間が少しかかりますが、やはり本人の希望する同志社中学校の方を中心に考えていこうと思います。あとは両校の文化祭など足を運んで実際の雰囲気もみてみようと思います。
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 志望校で関関同立のどこにするか迷っている高3文系受験生です。 もともと自分は去年の夏の河合塾模試英国 9 2023/07/24 11:59
- 大学受験 同志社(グロ・コミ)対策 2 2022/09/30 19:25
- 大学受験 大学受験 1 2023/01/19 23:04
- 高校受験 私立の併願する高校で迷っています(焦) 2 2023/06/17 15:29
- 大学受験 大学受験 偏差値55程度の学校です。 愛知県住みで内心が高く指定校推薦で進学を考えているんですけど、 5 2022/09/08 16:28
- 大学受験 同志社大学文学部の就職と法学部 5 2023/02/21 10:49
- 専門学校 看護専門学校について 3 2022/09/03 00:11
- その他(教育・科学・学問) 面接試験で言おうと思ってる内容です 学校で先生に面接練習をお願いしたところこれで良いじゃんというふう 2 2022/11/18 20:16
- 新卒・第二新卒 学校職員の就活 1 2023/02/24 15:13
- 大学受験 大学選び 5 2022/04/23 09:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
早慶と千葉横国筑波大などの上...
-
東京理科大学が優秀な理由 東京...
-
東京都立大学と早稲田大学だっ...
-
理系 千葉大or早稲田
-
早慶文系は頭悪い癖にどうして...
-
東京農工大、電通大、早慶の工...
-
東京外国語大学と早稲田大学の...
-
兄の子供が東大へ、妹の子供が...
-
北海道大学と早稲田大学、どち...
-
國學院、駒澤、専修で迷っています
-
MARCHに入学した人の学力って、...
-
上智大学はこの20年間ほどでな...
-
お茶の水理と早稲田理工で迷っ...
-
皆様は九大と早稲田なら両方受...
-
早稲田慶応受かる人は国立併願...
-
受験勉強と息抜き
-
大阪公立大と同志社はどっちが上?
-
同志社大学商学部志望の 高校二...
-
子供を医学部に入れたい
-
浪人するか迷っています。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
早慶と千葉横国筑波大などの上...
-
東京都立大学と早稲田大学だっ...
-
東京理科大学が優秀な理由 東京...
-
東京外国語大学と早稲田大学の...
-
中京大学が1991年と現在で比較...
-
MARCHに入学した人の学力って、...
-
同志社大学と奈良女子大学に両...
-
大学の進路のことで相談です。 ...
-
北海道大学と早稲田大学、どち...
-
偏差値65の高校から偏差値42のF...
-
大学進学する人の中で真ん中く...
-
慶應薬学部と東京理科大薬学部...
-
東京農工大、電通大、早慶の工...
-
理系 千葉大or早稲田
-
現役で早稲田政経に共通テスト...
-
早慶文系は頭悪い癖にどうして...
-
浪人して早稲田の先進理工学部...
-
法政卒ってどれくらい恥ずかし...
-
皆様は九大と早稲田なら両方受...
-
一度大学を中退して、再受験さ...
おすすめ情報