
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
密度が分かれば、簡単に求まります。
データは基本的に「化学便覧基礎編」に出ています。
-33.43度の液体アンモニア(沸点)の密度は、0.6681 g/cm^3 (1 atm)
-27.15度(250 K)の気体アンモニアの密度は、0.0008379 g/cm^3 (0.1 MPa)
残念ながら沸点での気体アンモニアの密度のデータがありませんでした。
気体の体積変化を理想気体の式で補正すると、
-33.43度(239.71 K)の気体アンモニアの密度(1 atm = 0.101325 MPa)は、
0.0008379 x 250.00/239.71 x 1.01325 = 0.0008854 (g/cm^3)
よって体積変化は、
0.6681/0.0008854 ≒ 755
以上から常圧沸点でアンモニアが気化した場合、その体積は約755倍になります。
液体は温度による体積変化を余り示しませんが、
気体は理想気体の式に近似される体積変化をします。
そこで常圧での各温度(T/K)でのアンモニアの気化膨張を推定しますと、
上の結果から、
755 x T/239.71
で与えられることが分かります。
例えば、マイナス60度では、T = 213.15 Kなので、
体積は約670倍になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 大学の授業の課題です 1 2022/06/01 14:29
- 環境・エネルギー資源 アンモニア燃料 地球温暖化への影響...につきまして 4 2023/01/12 20:23
- 化学 アンモニア水の緩衝溶液に酸(塩酸)を添加する場合 化学 3 2022/07/13 11:13
- 環境学・エコロジー 水素 アンモニア 尿素 エネルギーが多いのは? 3 2023/01/06 17:09
- 化学 温度変化に伴う圧力と体積の変化について 2 2022/07/25 17:21
- その他(暮らし・生活・行事) 汗がアンモニア臭いのは酒のせい?普通のこと? 3 2022/08/15 08:54
- 環境・エネルギー資源 ディーゼルやガソリンエンジンの車だけでなく最近は水素で走る車もあるのだと知りました。 水素は運搬が比 9 2023/01/16 03:03
- 化学 濃アンモニア水(質量パーセント濃度 28.0% 、密度 0.900g/cm^3)を純水で薄めて6.0 1 2022/07/14 22:49
- 化学 窒素の還元反応(アンモニアの合成反応)は可逆反応であり、ルシャトリエの法則に従った場合、次の事実を説 2 2023/06/16 12:56
- 日用品・生活雑貨 キッチンハイター使用後、アンモニア臭はする? 1 2022/05/31 16:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1滴は何mLですか?
-
貿易用語のMT
-
300ccと300ミリリットルは違う...
-
47Lの酸素ボンベに14.7MPA...
-
【電気化学】vol ppmってどうい...
-
流量単位 Nm3→m3換算
-
気体1molは22.4L、液体1molは何L?
-
蒸気から水への換算方法を教え...
-
窒素ガスの充填時の重さの計算...
-
高校化学で質問です。 体積百分...
-
面心立方格子から体心立方格子...
-
1molは何m3
-
【危険物】危険物の容器は、個...
-
粘度の高い液体の計量(体積)...
-
化学基礎mol】標準状態において...
-
KPi bufferの組成を教えてくだ...
-
分子量とガラス転位温度Tgの関係
-
エマルジョンの粘度について
-
ppm
-
窒素ガスの重量の求め方を教え...
おすすめ情報