アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

検索しても自分の症状が見つからなかったため、質問します。
今22歳です。高校生くらいからなんですが、自分以外の家族や周りから出す音に過敏になりました。
例えば、授業中に爪やペンを鳴らす音で頭がカクカクしたり、家族が皿を机に置く何気ない音でドキッとします。
最近は悪化したのか、トラックの隣を歩いてたときのプシューっていう音や人が鼻をすする音やヒールの音とかが聞こえただけでブルっとします。
特に人に見られてると落ち着きませんし、次にこういう音を鳴らされる、と予感しただけで目と耳を塞ぎたくなります。
そのため夜はイヤホンしたり耳栓付けて寝ています。
お医者さんに相談してもなかなか理解されません。
多分みんなが普通にできる事だからだと思うんですが、自分はできないんです。
どうすればいいでしょうか?

A 回答 (4件)

他人の出す音が気になってしまうことで悩んでいるんですね。



あなたの書かれている症状は「雑音恐怖」と言われている神経症の症状ではないかと思います。
雑音恐怖の典型的な症状は、アパートなどに住んでいる時に、隣や上の階の部屋の音が気になってしまい、眠れないとか、電車の線路の近くに住んでいる人が電車の音が気になってしまい、眠れないといった形で現れてきます。
また、年配の人が食事をする時に、クチャクチャ音を立てる音が気になってしまうという人もいます。
この雑音恐怖と言われている症状は強迫神経症の一種だと考えて良いのではないかと思います。
つまり、他人の出す音にとらわれた状態だと言って良いと思います。

なお、音が気になるためにイヤホンをしたり耳栓を付けて寝ているとのことですが、これは雑音恐怖の症状だけの目を向け、これをなくそうとする気分本位のはからいの行動になってしまいますので、一時的には楽が出来たとしても、長い目で見ると、ますます症状を強くしてしまうと思います。
ですから、この方向ではなく、目的本位など森田理論の考え方に沿って対応していった方が良いと思います。

私も今のあなたと同じように雑音恐怖や対人恐怖などの強迫神経症に長い間、悩んでいました。
しかし、たまたま、ある時に図書館で森田療法の本を目にしたことで、森田理論の学習をすることになり、この中で悩みを克服することが出来ました。
ですから、あなたの場合も森田理論の学習で今の悩みが改善してくる可能性があると思います。
森田理論の学習は以前は森田療法関係の本を読んだり、自助グループに入り学習するのが普通でしたが、今はメールカウンセリング(MTカウンセリングなど)といった方法もあるようですので、一度、調べてみても良いのではないかと思います。
森田理論の学習をしていく中で、他人の出す音に対する「とらわれ」がうすれてくれば、この結果として、症状も改善してくるのではないかと思います。

以上、私自身の経験を踏まえて感じたことを書かせていただきました。
    • good
    • 0

「音に敏感すぎる」のは、統合失調症の症状ですが、


このような症状が出始めてから、
質問者さんの人格が変化している場合は、
統合失調症の疑いがあります。

いま通っている医者は、何科の先生ですか?
精神科に行ってください。
    • good
    • 0

《なかなか理解されません》という


そのお医者さんは精神科医でしょうか。

光トポグラフィーやMRI診断の可能な
精神科の病院をお勧めします。

光トポグラフィーは
現在、東大病院を含めて
全国に、8病院あります。

どなたかの似たような質問に
象徴的な感じで
射撃用のイヤープラグやイヤーマフを
お勧めしたのですが
お礼の記載がなくて、
真にアドヴァイスしたいことを書く機会が得られませんので
質問者さまには初めから
お勧めしたい病院を書くことにしました。

暮らしの中で、
依存的な習慣とか、
極端に集中していることなどは
ないですよね。

希死念慮、自傷行為がないのはいいですね……
早い機会に
光トポグラフィーやMRIでの診断をおうけください。


遠くない近未来に
日本でも血液検査で心の病が診断できるように
なりますが

お早めに!

この回答への補足

暮らしの中で、
依存的な習慣とか、

あります。特にエロな事で普通の人より異常な趣味を持っています。なかなか克服できません。

補足日時:2011/06/11 14:54
    • good
    • 0

次のページにある「天風哲学 おすすめカテゴリー』を読むか、緑色の四角の中に赤丸が描かれている図形の説明を読んで、実践すると健康体になると思います。



http://www.1sikaku.biz/tempu_nakamura/tc3.html

自分の顔に付いている鼻の頭が見えることが気になって、勉強もその他のことも集中して出来なくなってしまった高校生の方もいました。悩みは人それぞれです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!