
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
一般的なことは皆さんのおっしゃるとおりですので省略しますが、
私の周りにも「メールを待つのが私の仕事」と言って朝から晩まで残業してまで
ゲームに没頭する若い男性派遣社員、こっくり居眠りしていると思ったらいつの間にか席を
外れて1時間くらいトイレで昼寝して定時で帰る中堅女性社員、
そのまわりでモチベーション下がりっぱなしの残業数百時間
(三六協定に縛られて年の半分は残業代40時間以上は切り捨て)の営業マン達を
見ているので
(感情的にも)真面目に仕事している人から見れば
読書も居眠りも周りのモチベーションを下げる行為はふさわしくないので
特に会社が推奨などしていなければ避けるべきでしょう。
No.5
- 回答日時:
質問者さんの質問は何故本を読んだら行けないのかではなく、居眠りをしている同僚に注意されたから不満があって投稿をされたのですか?
勤務中、業務に関係ない事をすれば、当然その時間は仕事をしていないわけですから会社側は給料を払うしつようは無いわけです。
勿論職業によっては、待機時間もあるかとは思いますが、現在いる職場で問題となるのであればやめるべきだと思います。
他の方の補足を見て思ったのは、以前の職場の上司はOKを出していたのならいいと思います。
では、今の職場の上司はどうですか?直接確認してみたらいかがですか?
そして、上司がOKを出してくれれば、本を読んでもいいと思いますよ。
あっちなみに、本を読んでいるのを上司に見られても何も言われなかったはだめですよ。仕事中の待機時間に人生勉強などの本を読んでもいいですか?ってちゃんと聞いて下さいね。
アドバイスありがとうございます。
別に、不満があって投稿したのではなく、元職場の上司も、読書していたので
読書はいいのかな?と思ったのです。
No.4
- 回答日時:
仕事中に、読書も居眠りもダメでしょう。
仕事中に余った時間は、他の仕事をしましょう。
また、同僚が同僚を指摘すると言うのもおかしいですね。
ソレも含め、上司に判断・裁定してもらうべきでしょう。
でも、給料を貰っているプロフェッショナルと言う自覚があれば、自分で線引きなさって下さい。
仕事に関係無い本がOKなら、週刊誌やマンガだってOKでしょう。
週刊誌やマンガがOKなら、ゲームをやっても構わないかも知れません。
それなら当然、居眠りだってOKでしょう。
私はこれらに線引きは出来ないし、線引きすべきじゃないと思います。
「全部ダメ」で、「仕事中には仕事する」以外に、正解は無いと思います。
私は「時間まで待機」と言われ、ホントに何もするコトがなければ、「その時間まで、時計を睨みつける様に見ているのが仕事」と教わりました。
そこまでする必要は無いと思いますけどね。
ただ待機も、待機と言う仕事であるコトは確かですから、真剣に待機するべきだと思います。
No.3
- 回答日時:
既に回答も出ているようですが、一般的にはNO2さんの言うとおりだと思います。
以前の職場の上司がOKといっても、現在の職場では認められていない事もあるで
しょうし、一見すればスキル向上の本を読んでいるのか、ミステリーやファンタジー
を読んでいるのかはわかりませんので、上司や他の患者さん・同僚がどう判断す
るかになってしまいます。
まあ、居眠りをする同僚がそう言うのもどうかとは思いますが、仕事の評価は
他人が結果や態度を見て判断することですから、納得いかないこともあるでしょう
が、郷に入っては郷に従えとのことわざもありますので、現在の職場では、仕事に
関係の無い読書は認められていないと、暗に同僚が教えてくれたのかもしれませ
ん。
上司に確認後、どのような本を読むかを判断してはいかがでしょうか?
No.2
- 回答日時:
医療関連ですか。
でも、休憩以外での自己啓発は幾ら医療関連でもあり得ません。
例えば、夜勤の看護では人があまり見ていませんから、特に言われないと思いますが、受付などでは何時患者が来るかわからない状態で本を読んでいてはあまり良いと思いませんよね。
節度を持って行動すればよのではないでしょうか。
それと、余計なことですがきちんと仕事しているかは他人が評価することですので、幾ら自分がきちんとやっていると思っても他人がやっていないと判断すれば実際はやっていないことが多いので悪しからず。
No.1
- 回答日時:
仕事の意味を分かっていますか?
時間居ればよいのではなく、会社のとって1円でも利益を上げることですよ。
業務に関係がないことをすること自体が社内規定違反となり、懲戒解雇の対象になります。
もう一度社内規定を読んでください。
勤務中は、会社に指示或は与えられた業務を速やかに遂行する義務を負っていることをお忘れなく。
なお、居眠りはもってのほかです。
もっとプロ意識を持ちましょう。
ありがとうございます。私は、医療関連
で、ちゃんと、仕事はしています。余った時間に読書しています。というのも、前の職場の上司から、時間が余ったら、仕事以外の本を読んで人生勉強しなさいとアドバイス受けたので、読んでいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 正社員 遅刻,欠勤の繰り返し仕事のやり残しをそのまま放置する 同僚がいます。 遅刻欠勤の理由は大半が寝坊です 4 2022/05/31 10:11
- 会社・職場 同僚(同じ係)の勤務態度について 1 2022/04/29 22:26
- 会社・職場 勤務先で、暇な上司と年上同僚が毎日のように無駄なミーティングを召集しています。 ミーティングの内容は 4 2022/04/21 08:19
- 夫婦 上司の不正を夫が密告しようとしています。 そんなことしてクビにならないか心配です。 密告しようとして 8 2022/04/09 12:28
- 会社・職場 管理職場について質問があります 同僚が今体調不良です。 来週から在宅勤務を上司から提案されたみたいで 3 2022/12/08 05:43
- その他(社会・学校・職場) 仕事ができない同僚(健常者) 5 2022/05/30 08:37
- その他(社会・学校・職場) 仕切り屋の年配女性に忖度しないことが原因で仕事を干されるのは珍しいケースでしょうか? 私の勤務先にそ 1 2022/05/09 06:25
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 仕事の引き続き書について 2 2023/06/19 20:22
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 仕事の引き続き書について 2 2023/06/19 21:02
- いじめ・人間関係 勤務先で、年配女性いわゆるお局からいじめられていた同僚女性を庇ったところ、お局とその取り巻きから仕事 2 2022/04/19 10:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
事務パートで採用され3日目の主...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
会社支給のPCを破損、、、
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
自分から動かない派遣の子
-
仕事が暇過ぎて、毎日座ってい...
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
普通って何ですか… 清掃の仕事...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
休日にクライアントにメールを...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
仕事って、できてもできないフ...
-
仕事が遅い社員に残業代が支払...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
仕事が暇なことを上司に言う場...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
おすすめ情報