
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
イタリア人と話しててよく使われているのは、Come?か、 come?scusi?です。
Come?は少しくだけた感じで、友達と話してる時によく聞かれます。
Come?scusi?は、少し丁寧な感じで、目上の人と話す時や窓口の人が使ってます。
Cosa?は、Come?より更にくだけているというか、少し乱暴に感じることもありました。日本語でいえば、「え、何が?」って感じで、結構面倒ぐさげに言われたりすることが多かったかな。
日常生活では、Come?を一番使ってました。ご参考までに。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
昔、TVイタリア語会話で、リポーターが街頭インタビューで聞き取れないとき、
Come? Scusi.(コメ? スクージ)
と言っていました。
「何?すみません」
という感じでしょうか。
No.1
- 回答日時:
「え?何ですか?」のニュアンスでは、"Cosa?"と言ったり、「すみません、何でしょう?」のニュアンスでは、"Sucusi?/Sucusa?"や"Come?"と言ったり、またもう少し丁寧には、"Prego?"と言ったりします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「私は何者でもない」 英語で言...
-
お時間が合えば、お話しできた...
-
just for youの意味
-
ゼロからと一からの違いは?
-
Big hugにハートマーク
-
Let's get it started !
-
「Would you like some coffee?」...
-
Whatever for?とWhat for?の違い
-
It brings up questions.という...
-
"Look who's~"のニュアンスや...
-
現在完了の中に使うnowがわかり...
-
eliminate と exclude の違い ...
-
例えば、「left open」は「開け...
-
引き合い案件リスト
-
名詞bodyとbodiesの使い分け。
-
(今から)~後と言う意味の"aw...
-
「この案件はまだいきてます」...
-
"walk over to"の”over” について
-
「わくわくする」を英語で
-
You so good...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お時間が合えば、お話しできた...
-
just for youの意味
-
"walk over to"の”over” について
-
「Would you like some coffee?」...
-
It brings up questions.という...
-
「私は何者でもない」 英語で言...
-
ゼロからと一からの違いは?
-
現在完了の中に使うnowがわかり...
-
How willの使い方がいまいちよ...
-
It is か It has been
-
なぜ"another year"を使うので...
-
could be usの意味
-
Let's get it started !
-
「訪れる」は「行く」の丁寧な...
-
alternative product(代替品)...
-
Come on と come toの違い。
-
完了形とbeforeとuntil(till)
-
will come/will be coming
-
「この案件はまだいきてます」...
-
looks to be と look
おすすめ情報