dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

すみません今セピアにアドレスV100を載せかえてますがエンジンが後期型だったらしく配線の数がセピアのハーネス側からの数が合いませんエンジンが前期だったらポンづけできたみたいですがなんとか載せかえする方法を教えて下さいちなみにローターからの茶色と白があまりハーネス側はキーシリンダーからの黒赤の一本が余っています。

A 回答 (2件)

後期ってCE13Aのことですかね。



何もせず、セピア電装をそのまま繋ぐって考え方は無理じゃないですかね。

二通りの方法があると思いますが…

(1)13Aの電装系に換える(キーシリンダーはセピアのものを使う)
(2)フライホイール/ステータコイル(マグネトー)をセピアのものに換える(電装はセピア)

どちらかといえば(1)の方が一般的かと

以下、参考

キーシリンダーとの接続法やヘッドライトカプラとの接続法などは
下記URL参照のこと
http://125.6.172.27/bbs/read.cgi/auto/4198/12674 …
※V100 CE13A配線図のURLの記載及び(2)の実践談もあります

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2396516.html
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/4198/1 …


セピア及びV100(こちらは11Aなので注意)配線図はこちら
http://www.saitosite.com/bbs/ido/srch.cgi?mode=l …

私に補足で質問されても詳しいわけではありませんので、これ以上はお答え出来ません。
あとはご自分で何とかがんばってみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました自分も色々調べて13型のハーネスを購入しようと思っていましたそれでキーシリンダやメーターウィンカーなどのカプラーが合うのか調べていたところでした頑張って載せかえ成功させたいです

お礼日時:2011/06/22 00:11

サービスマニュアル見て、テスターで導通調べてつなぎましょう

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!