
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
100円~200円が屋台ではよく売れるようですよ。
ただし、食品原価以外にも、箸や袋、容器が意外に高かったりするので要注意です。
フランクフルトなら調味料も要るのかな?
たこ焼きなどは作る人によって大小あるので、
思ったより数が出来ずに赤字なんてこともあります。
以前、保育園のバザーでカレーをよそった人が大盛りにして大赤字!
やらないほうが良かったと反省会で経理から報告されました。
計量出来るものは準備の段階で、皆の目を揃えてルールを申し合わせておいた方が良いです。
お釣りの箱も金種毎に分けるとか、工夫しましょう。
全体の指示を出す気の利いた人が一人いると呼び込みその他。助かりますけどね。
楽しい学校祭になると良いですね。
回答ありがとうございます(^ω^)
安い業者から仕入れるため、全部込で90ちょいです!
当日天候などもあり、売れるかは心配ですが楽しい学校祭になるよう頑張ります!
呼び込みなども協力してやろうと思います!
No.3
- 回答日時:
まず利益を出して良い物でしょうか?出さなくても良いのでしょうか?それによります。
販売数が多いと仕入れの時に値引きがあったりもしますが、業務用スーパーとかいろいろチェックしてみてください。
理想とすれば100円単位がベストです。おつりの関係があると結構10円とかの半端は大変なんですよ。1コインか2コイン。
他の回答者も書いてありますが、調理するもの、フランクフルトならケチャップやマスタード、たこ焼きならば容器や爪楊枝などの別途必要なものがありますので、その費用も加算させてくださいね。
そういったものを含めて、販売予定数など考慮して、値段設定が必要です。たこ焼きも出来た物を暖める形かな?
フランクフルトの大きさが大きいのであれば200円から150円。たこ焼きは150円かなぁ。
まぁ自分たちが出せると思える金額はどうかも大切だよ。
回答ありがとうございます(^ω^)
全部加算してどちらも90ちょいで、儲けもあまり必要ないので
おつりのことも考えながら相談してみます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 大学の志望理由の添削をお願いします! 私は将来起業をしたいと考えております。 そのため貴学の商学 部 7 2022/09/17 14:45
- ニュース・時事トーク 円安は良いことだ! 5 2022/05/02 13:49
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記2級 売上原価の計算と期末商品の評価に関する質問 3 2023/06/24 23:50
- 大学・短大 至急お願いします 2 2022/04/26 13:59
- 会社設立・起業・開業 レンタル業を開業予定です。開業前の仕入れでレンタル商品の仕入れ経費について教えてください。 1 2023/01/14 18:27
- 高校 偏差値45未満の底辺の普通科高校(教育困難校)を無くせば日本は良くなると思います。どう思いますか? 17 2023/06/16 14:15
- 政治 円安は良いことだよ!! 3 2022/05/03 08:56
- 消費者問題・詐欺 これは何かの罪になるのでしょうか? 3 2023/07/30 22:56
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) JH-WB1821の修理方法と費用の実際 1 2023/04/23 22:27
- インターネットビジネス インターネットのオークションに参加される方の考え方についてご意見頂きたいです。 先日とある某有名サイ 2 2022/04/25 12:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕入価格と販売価格が同じ場合
-
前払金保証料の会計処理
-
原価の20パーセントのっけ計算...
-
製造原価へ含めるべきか
-
建設会社の工事契約保証料、前...
-
美容室経営です。レンタル衣裳...
-
在庫は変動費に分類してよいの...
-
【コンビニおにぎり1個の原価は...
-
商品は同じだが原価が違う商品...
-
エクセルで粗利率の出し方について
-
社長の役員報酬も製造原価に配...
-
原価ゼロの資産の販売は税務上...
-
現場で発生した光熱費の勘定科目
-
仕掛とは何でしょうか
-
製造原価は、経費をどこまで含...
-
仕入れた物を自社で消費したら
-
売上原価と製造原価の違い
-
建設業、安全協力費の勘定科目は
-
原材料と消耗品の違い/肥料・農...
-
少額資産の処理で
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
前払金保証料の会計処理
-
仕入価格と販売価格が同じ場合
-
製造原価へ含めるべきか
-
原価の20パーセントのっけ計算...
-
現場で発生した光熱費の勘定科目
-
建設会社の工事契約保証料、前...
-
仕掛とは何でしょうか
-
原材料と消耗品の違い/肥料・農...
-
エクセルで粗利率の出し方について
-
【コンビニおにぎり1個の原価は...
-
原価ゼロの資産の販売は税務上...
-
美容室経営です。レンタル衣裳...
-
社長の役員報酬も製造原価に配...
-
在庫は変動費に分類してよいの...
-
会計・経理 建築業の工事経費
-
運送事業の主要仕入先について
-
未成工事支出金の振替について
-
「原価付け替え」とは
-
製造原価は、経費をどこまで含...
-
建設業、安全協力費の勘定科目は
おすすめ情報