No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
私は、自称「歴史作家」です。
>>江戸時代の幕府で最も重要な役職はなんですか?
老中です。
大老は時局をかんがみて名誉職のような役割を果たしていました。
なお、彦根の井伊家は徳川家康の時代に目覚しい働きをしたため、代々徳川家の親族とは行かないまでも、重要視され、井伊家(例えば、井伊直弼など)が幕閣の要職につく時は、必ず「大老」に就任することとなっていました。
とは言うものの、大老は老中の上に位置していましたので、「大老」が一番とも言えるかもしれません。
しかし、徳川15代将軍の中では「大老」を置いてはいない将軍もいましたので、実質的には「老中」の決定が優先されました。
No.2
- 回答日時:
征夷大将軍
これがないと、幕府とは言えなくなりますので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歴史学 【江戸幕府の参勤交代はなぜ必要だった?】日本史の教科書では各藩主が江戸幕府に反乱を 4 2022/12/07 22:02
- 歴史学 【日本史】徳川家の江戸幕府の江戸時代がずっと続いた長続きした最大の理由を教えてください。 6 2023/05/08 00:06
- 歴史学 江戸時代の薩摩藩と長州藩と江戸幕府の関係性がよくわかりません。薩摩藩は最初は幕府の味方側で長州藩の敵 3 2023/05/09 20:45
- 歴史学 なぜ江戸幕府は藩を潰して天領にしなかったんでしょうか? 9 2023/01/22 08:35
- 政治学 江戸時代から明治時代にかけて、尊王派と旧幕府で争いが勃発しました。 実際に新幕府(尊王派)と幕府では 9 2022/11/04 08:18
- 歴史学 江戸幕府の 3 2023/03/09 00:32
- 歴史学 【日本史】蛤御門の変と新選組と彰義隊は関係がありますか? 京都の新選組と東京の江戸の彰義隊は敵ですか 4 2022/08/28 20:49
- 歴史学 明治維新は、浄土真宗(新宗教)にとってどんな革命だったのでしょうか? 1 2022/07/25 10:48
- 宗教学 キリスト教信者の方にお伺いさせていただきます。 江戸時代、幕府開くキリスト教の信仰を禁止してました。 1 2022/10/16 05:14
- 文学 「以下」「以上」は,それを含むの? 「未満」は,それを含みませんよね? 質問です。 【御目見以下】( 2 2023/06/30 07:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報