dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、平成17年登録のカローラに載っています。

最近ハンドルを切ると、ブブブブ と音がします。
ハンドルの方にも少し振動が、伝わります。

ハンドルを切ったときにも、戻すときにも同じような
現象があります。

ミッションオイルもパワステのオイルも異常はないように思います。

パワステが異常に重いと感じたことはありません。

これはどのような異常なのでしょうか。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

>これはどのような異常なのでしょうか。



ミッション・パワステともに異常が無いとの事ですから、シャフトブーツが破れているのでしようね。
シャフトブーツが破れると、中に入っていたグリース漏れて無くなります。
結果、ハンドルを切る度に「金属が相互に干渉」するので異音がします。

カローラとの事ですから、フロントタイヤの付け根軸(左右)を確認して下さい。
確認方法とか修理方法は、HP検索で多くがヒットします。

余談ですが・・・。
もし、「シャフトブーツの破れ」だと「修理しないと、車検不合格」となります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ダストブーツを手で触って確認しましたが、
異常はないようです。

広い駐車場でハンドルをいっぱい切って、
左右に旋回してみました。

右に切っても左に切っても、音がします。
特にハンドルを放して、戻るときに1番大きな音がします。

とりあえず、カローラの販売店に持っていきます。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/24 08:44

いなかのくるまやです。



可能性は低いかもしれませんが「ロアアーム・ボールジョイント不良」
も疑ってみたほうがよいと思います。

ダストブーツ破損からグリス切れに至り、異物の混入、
さらにはジョイント部の異常磨耗が進行してついには
ナックルから脱落・・・・なんてこともありますので。

異常磨耗が進行している際に、異音がしたりステアリング
操作に違和感(抵抗感)が出たりすることがあります。

重要部位なので、要チェックです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ダストブーツを手で触って確認しましたが、
異常はないようです。

中はどうなっているかわかりません。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/24 08:36

音はどこから出ているのか特定できませんか。


大きく分けて車内、車外など。

ホイールナット緩んでないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ホイールナットは、確認しましたが、異常はありませんでした。
音の出ているところは、車外です。
ハンドル操作に関係したところ、またはホイールあたりが、
1番怪しいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/24 08:50

タイヤが怪しいです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

確認してみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/24 08:50

足回りのブッシュ、FFならドライブシャフトブーツが破損していませんか?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!