アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

会社にきた英文見積書に、記載されている文章なのですが,
THIS P/I AVAILABLE UNTIL END OF MAY
とあります。
このなかで、P/Iとは何の略なのでしょうか?
意味的には「見積書」という意味だと思うのですが、略さないとどういう文になるのですか?

A 回答 (4件)

補足読みました。


そうですね。私も同じPIの略語で受け取ったことがあります。
もちろん他の人たちの意見ももっともなことで、安易に考えるには一抹の不安もありますが、一応このPIは向こうの方ではたまに使われるようです。
私の場合は、これなんだろうとAcronym Dictionaryで調べたことがあります。
参考までに、Freeのweb site のacronym dictionaryのURLを乗せておきますね。

でも、商習習慣上PIが使われるとしても、それは先方のかってなので、こちらがカスタマーであれば、こちらに正確さを欠くような略語を使用するなと要求するのが当然の態度だと思います。
私は、そう言う態度で先方に確認しました。
話はビジネス上のことであり、見積書は正式な書類ですから、不明なことがあればちゃんとただすのは決しておかしいことではないと思います。

参考URL:http://www.acronymfinder.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。
やはり相手先に問い合わせるほうが確実だと上司が判断し、問い合わせることになりました。
ビジネスのことですので、不明な点をはっきりさせておけば後々問題が発生することはありませんものね。
ひとつの略語でさまざまな意味が考えられることがわかり勉強になりました。
ほかの方もご回答ありがとうございました。

お礼日時:2001/04/27 12:45

やはり、「見積り書」で良いのではないでしょうか。



P/I と略すとは辞書には載っていませんが、

------------------------------
pro forma
(商業)見積もりの,仮の:a pro forma invoice 見積もり送り状.


PF
pro forma invoice 見積もり送り状.
------------------------------

となっておりますので、その会社では、P/I =「仮見積り書」と慣用的に使用しているのかも知れません。相手に確認するのが一番ですが。
    • good
    • 1

いろいろな可能性があるので(業界特有の略語)決め付けは危険です。

5月末まで有効な見積書(価格)であれば買い付けではなく売り込みでしょう?もしそうならprice Information とかProducts Informationでもおかしくないと思います。初めての取引先が理解困難な略語を使用することは普通考えられません。過去に取引がある相手なら、Invoice, Price List,Letter, L/C, e-mail,のどこかで使用している可能性大です。よく調べてください。 

この回答への補足

確かにpurchaseだと逆の意味になりますね。
最初はPrice of Invoiceかなと思ったのですが、普通こういう場合はinvoice priceと表記するようなので違うかなあと思った次第です。
相手先とは直接の対面で話をすすめ、文章で連絡があったのは今回が初めてですので、過去には文章のやりとりもなく、初取引だそうです。
上司も、日本での見積書にある「見積期限」に相当するものだろうと言っていますが、P/Iだけで問い合わせをすることに躊躇しているようです。
いろいろな略語が考えられるものですね。
回答ありがとうございます。

補足日時:2001/04/26 23:44
    • good
    • 0

Purchasing Instructionだと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
さっそく上司に報告しました。
こういう略し方というのは一般的なのでしょうかね。
どうもビジネス用語というのは調べようがなく苦労します。

お礼日時:2001/04/26 20:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!