dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

航空性中耳炎になってしまい、鼓膜が破けてしまいました。以前も飛行機に乗ると何度か耳が急激に痛くなる症状はありましたが、今回は出血もあり、痛みやめまいも続いています。もとからアレルギー性鼻炎もあり、風邪をひくと耳が痛くなる等の症状もあり耳は弱いほうでした。
適切な治療方法と鼓膜は再生するかどうか、後遺症はあるのかどうか分かる方教えてください。

また、現在妊娠希望していて、2日前に子作りをしました。排卵日はたぶん2~3日後位だと思うのですが、妊娠の可能性がまだ否定できず、病院には行ったものの、勧められたレントゲンもとらず、抗生剤ももらわず、耳にいれる薬のみで帰ってきてしまいました。
排卵前のレントゲンや排卵日前後の抗生剤の服用は妊娠した場合子供に影響するのでしょうか?
妊娠の有無が分かるまで、心配で適切な治療を受けようかどうか迷っています。

A 回答 (1件)

急性中耳炎で鼓膜に穴あけて内側の膿を出す手術をしたことがあります。


精密のマイナスドライバー程度の刃物でずぶッと穴あけてシリコンのチューブをしばらく鼓膜に通してました。
そのときの医者の話では、
・ある程度の穴なら自然にふさがる(私の受けた穴あけ手術で9割程度はふさがるとか)
・もしもふさがらない場合は人工鼓膜に置換手術で直す
とのことでした。

幸い私の場合は勝手にふさがってくれました。
後遺症もありません。

が・・・、ここで幾ら事例を聞いたところで信用できないでしょう。
病院で責任ある医師に正しく話をしてもらう以外に信用に足る情報は出ないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
今日また、病院に行ってみようと思います。

お礼日時:2011/06/28 10:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!