dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

顎関節症と診断され1か月半ほど経ちました。
ポキっとか音が鳴る時期、口が開かない時期は過ぎ、今は少し開けづらくこめかみ辺りに鈍痛がある1か月ほど続いています。
医師からは「顎を安静に」と言われていますが、話しをしすぎた日や雨の日は特に痛みます。

ここ5日ほどは、じっとしているとだんだん耳がこもってくるような、もわ~っとした感じになり(うまく表現できないのですが・・・)
けっこう不快です。
そのままでいると耳がこもりそうな(でもこもるまではいきません)状態が気持ち悪く、思わず耳に指を入れてしまいます。
ただ人と話している時はあんまり気になりません。
また半月後に経過を診せに病院(口腔外科)へ行きますが、この事も話した方がいいでしょうか?
何か対策はあるのでしょうか?
マウスピースは話は出ていますが、逆に食いしばる場合もあるので、もう少し様子をみましょうと言われました。

A 回答 (1件)

耳抜きをしてみても治りませんか?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!