
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
立面図で敷地境界を表現する場合は、斜線制限のかかる一番狭い部分(理解できますか?)を描きます。
斜線制限等まったくかかってこない部分をどうしても描きたい場合は、配置図にこの部分を切りますという表現(理解できます?)をしてその部分の敷地境界を描けばいいです。その場合も建物から垂直に一番狭い部分を描いておけば後々間違いが無くて良いでしょう。
No.2
- 回答日時:
そのようなときは敷地境界線を鉛直方向になどは書きませんね。
建物の立面図のみ。
わかりづらい表現は書いても書いた義務感の達成のみで役に立ちません。
図面はみてもらう方にわかりやすくするためが基本でしょう。
どうしても書きたいなら外壁面の延長線上の敷地境界位置を書けばよいでしょう。
高さ制限や斜線の検討には書きたいでしょうからね。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/07/02 18:36
ありがとうございます。
根拠がないので書きたくはないのですが、行政協議や説明などで記入を求められることが多いもので。
すっきりしました。
No.1
- 回答日時:
立面図に敷地境界線を表示したいのであれば、通り芯上の位置を描くことです。
「A通り立面図 敷地境界位置はA通り芯と敷地境界の接点」とでも注書きすることです。
立面図は敷地境界との関係を示すために描く図ではありません。建物位置と敷地境界との関係は平面図、配置図で示すものです。
計画地が複雑な変形で高低差が激しい場合などは、測点を必要カ所設けて、測点からの寸法を明示します。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/07/02 18:36
ありがとうございます。
根拠がないので書きたくはないのですが、行政協議や説明などで記入を求められることが多いもので。
すっきりしました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 分譲地の境界塀について 2 2022/03/29 23:20
- 相続・譲渡・売却 境界確認 3 2022/06/05 04:33
- 固定資産税・不動産取得税 古い住宅を物置にして固定資産税を軽減したい。 2 2023/05/24 08:19
- 一戸建て CBブロックの土留について 4 2022/07/02 10:10
- その他(住宅・住まい) 自宅のフェンスに、隣家の布団が干されている。 9 2022/04/11 16:21
- 一戸建て どちらが豪邸といえますか? 5 2023/07/03 10:57
- 相続・譲渡・売却 隣家との敷地確認に図面は必要ですか 6 2022/04/13 14:22
- 借地・借家 建蔽率、容積率等違反物件について 3 2022/11/10 21:42
- 法学 区分建物が敷地権でない場合、所有者が敷地に抵当権つけて実行され第三者が敷地取得した場合 1 2023/01/05 13:58
- その他(住宅・住まい) 不退去罪について。 退去をお願いしたのに帰って貰えないと、相手は不退去罪と言う罪になるそうですが、詳 4 2022/08/26 09:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報