アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

1歳2ヵ月になる息子がいます。
今日安定剤を処方してもらいました。授乳中とも医師に伝えました。
子供はおっぱいをのみながら寝ますし、夜中もグズグズ起きるとおっぱいをくわえてまた眠ります。
きっと安心するのだと思います。
そのことも医師に伝えるとなるべく薬を服用後3時間くらいはあげない方がいいが、安全性は高い方だから、そんなに心配ないと言われ、まだ日本で1年くらいの薬なのでデータがないから、来週までに聞いておきますとのこと。
心配性の私は夜中に授乳するので心配ですが、薬に詳しい方いましたら教えて下さい。
おっぱいから子供に薬が影響するとどのような悪いことがありますか?それともあまり気にしなくて大丈夫ですか?
薬は
リフレックス錠15mg毎晩

ユーパン錠0.5mg
頓服
です

よろしくお願いします

A 回答 (2件)

質問文を読み進めて、「リフレックス」と書いてあったので、ぶったまげました。


リフレックスは安定剤ではなく、抗うつ剤です。抑うつ状態(多分、質問者さんはこの状態なのでしょう)には、劇的な効果があります。
しかし、質問者さんの体内に入ったリフレックスは、血液に乗り身体中をかけめぐります。その一部は、当然母乳に混ざります。
その母乳を大人が飲んでも大したことはないでしょう。しかし、一歳の子供が飲んだ場合、脳細胞になんらかの異常を起こすかもしれません。その異常は、授乳後1週間で出るかもしれないし、5年後、10年後に出るかもしれません。

そもそも、授乳していても大丈夫だろうということを(製薬会社に)聞いておく、などという医者がナンセンスです。
どんな薬も売り出される前には、実際に人間に投与して安全性を確かめます。しかし大人に使う薬を乳幼児に投与するなどという実験は、まずやらないです。できないのです。
だって「どんな副作用が出るかわからないけど、おたくの赤ちゃんを実験に使わせてくれ」と言われて、我が子を差し出す親はいないからです。
もちろん、子供用に開発された薬を子供に使って実験することは可能です。
あるいは、大人用の薬を少しの量を子供に使うこともあります。

しかし、リフレックスのような抗うつ剤を授乳してどうか?などという実験を、製薬会社がやっているはずはありません。まして、10年後にどうなるかのデータなんかあるはずがないのです。
あるはずがない事もわからないその医師は、インチキ臭いと思います。
おそらくその医師はこう考えたのでしょう。「授乳と言っても、一歳二ヶ月の子供なら離乳食も始まっているだろうから、そんなに母乳ばかり飲んでいるわけではないだろう。リフレックスは一度、お母さんの肝臓で代謝されてから母乳にでるから、大した濃度ではないだろう。子供の体に入っても、子供の肝臓で代謝されるから、心配するほどではないだろう。むしろ子供の心配よりも、お母さんの抑うつをなんとかする方が先だ」。

私も、そんなに神経質にならなくてもよいかと思います。

ただ、もしも質問者さんが私の奥さんで、お子さんが私の子供なら・・・徹底的に神経質になると思います。

私は奥さんに言うでしょう。
1、あるはずがないデータを聞いてみようとするインチキ臭い医者には行くな。明日にでも、他の心療内科か精神科に行きなさい。

2、実際に質問者さんはリフレックスを処方されたのだから、なんらかの抗うつ剤が必要な状態なのだろう。
だから、薬はちゃんと飲んだ方がいい。ここで授乳を優先して薬を飲まないでいると、抑うつ状態はもっとひどくなり、かえって治るのが遅くなる。

3、子供はもう、一歳二ヶ月なのだから、卒乳を考えても良いのではないか。少なくとも、抗うつ剤を飲んでいる間は授乳はやめて、卒乳できなくてもミルクにするべきだ。

こんな感じですかね。

私は精神科の看護師です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私の説明不足でしたが、医師は薬について製薬会社に聞くと言ったのではなく、データを聞いてみると言っていました。
それから私も卒乳は考えましたが、息子は保育園から帰ってくるとおっぱいをくわえることが心が落ち着くようで、夜も無理に私がやめようとすると今は育児に疲れているため、自分自身に負担になりそれなら薬を飲まないほうがましです。
今日一回薬飲んでしまいました。
明日からやめてみますね。ありがとうございます。

お礼日時:2011/06/30 20:35

大丈夫かどうかを私が判断することはできません。


(医師法違反、薬事法違反の可能性があります。)
それぞれの薬の添付文書(医師・薬剤師が確認する文書)から、
該当する部分を抜粋して転記しておきますので、
自己責任でご判断をお願い致します。
(添付文書のURLも載せますので、よろしければご一読ください。)

リフレックス錠15mg
http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/PDF/7800 …
【妊婦、産婦、授乳婦等への投与】
2. 授乳中の婦人への投与は避けることが望ましいが、
 やむを得ず投与する場合には、授乳を避けさせること。
[動物及びヒトで乳汁中に移行することが報告されている。]

ユーパン錠0.5mg/ユーパン錠1.0mg
http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/PDF/3001 …
【妊婦、産婦、授乳婦等への投与】
5. 授乳婦への投与は避けることが望ましいが、
 やむを得ず投与する場合は授乳を避けさせること。
〔ヒト母乳中へ移行し、新生児に嗜眠、体重減少等を起こすことが、
 他のベンゾジアゼピン系薬剤(ジアゼパム)で報告されており、
 また、黄疸を増強する可能性がある。〕
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
授乳、または薬はやめたほうが良さそうですね。
今日一回薬は飲んでしまいましたので明日からやめてみます。ありがとうございます。

お礼日時:2011/06/30 20:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!