
循環器病棟に移動して間もない看護師です。
抗生剤の希釈に生食を使うときもあればブドウ糖を使うこともあります。この違いは何でしょうか?
また成人に投与する抗生剤で希釈の生食が100ccではなく50ccというのは単純に腎負荷、心負荷をかけたくないということでいいですか?
これに関連することでブドウ糖を10cc/時間で投与していることをよく見ます。リンゲルでもなく3号液、1号液でもない・・・なぜ細胞外、細胞内まばらに吸収されるブドウ糖を投与するのでしょうか?
また別件ですが、AFやAFLの患者でプラビックスやバイアスピリンの内服、ヘパリン持続注射の境目はどういったものでしょうか?APTT、PTで判断されますか?
ご教授よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>抗生剤の希釈に生食を使うときもあればブドウ糖を使うこともあります。
この違いは何でしょうか?>これに関連することで
ブドウ糖は体の中で代謝されるので負荷されるものが水分だけとなります。
これに対して生理食塩水の場合、Naも体に残ってしまいます。この点気にする医師の方は、
ブドウ糖を使うと思います。
持続点滴の場合もブドウ糖の輸液ならば電解質負荷が一切ないからです。
>また成人に投与する抗生剤で希釈の生食が100ccではなく50ccというのは単純に腎負荷、心負荷をかけたくないということでいいですか?
そういうことでいいでしょうね。
No.1
- 回答日時:
抗生剤の希釈に生食を使うときもあればブドウ糖を使うこともあります。
この違いは何でしょうか?また成人に投与する抗生剤で希釈の生食が100ccではなく50ccというのは単純に腎負荷、心負荷をかけたくないということでいいですか?→、これにたいして、よく20CCの生食とか、ブドウ糖で、ついて、静脈注射をしていましたよ。糖尿病があれば、ブドウ糖は使えないのでは。そしたら、生食を使うことになるでしょう。また、鋼製剤により、指定の溶剤が、かいてあります。蒸留水の場合もありますよ。精製水というのかな?。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
単相200V電源に3相200V機器を繋...
-
変流器の電線は電源側をK、負荷...
-
三相200V 7.5kWのモータが仕様...
-
受電設備の、トランスの使用率...
-
NC旋盤 電気代計算の仕方教えて...
-
単相3線の200v使用時の相電流
-
発電機(20KVA)の入出力電線サ...
-
シーケンス図の記号について質...
-
毎回お願いします。 電圧降下に...
-
マグネットスイッチ
-
溶接機の消費電力計算方法について
-
発電機の選び方を教えてくださ...
-
主幹ブレーカの選定について
-
冷却塔ファンモーター定格電流...
-
サーマルリレーについて サーマ...
-
【電気】300kWと300kVAは何が違...
-
自慰で心肥大になりますか?
-
内線工事電圧降下についてご教...
-
送風機の回転数
-
ACサーボに使われる用語、”ゲイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
単相200V電源に3相200V機器を繋...
-
変流器の電線は電源側をK、負荷...
-
三相200V 7.5kWのモータが仕様...
-
受電設備の、トランスの使用率...
-
NC旋盤 電気代計算の仕方教えて...
-
シーケンス図の記号について質...
-
溶接機の消費電力計算方法について
-
単相3線の200v使用時の相電流
-
発電機(20KVA)の入出力電線サ...
-
受電設備容量 負荷設備容量
-
B種D種の共用接地(アース)につ...
-
電気の初期突入電流の話です。 ...
-
単相三線式のトランス容量
-
幹線分岐とブレーカ
-
リチウム充電池の18650の出力電...
-
モーターの巻線抵抗不具合について
-
サーマルリレーについて サーマ...
-
ハイドレーションとは?
-
発電機の選び方を教えてくださ...
-
毎回お願いします。 電圧降下に...
おすすめ情報