dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「夕焼けはなぜ赤い?」「宇宙飛行士になるにはどうしたらいい」「朝顔はどうして朝にしか咲かないのか」など子どもの素朴な質問に答えてくれる「子ども電話相談室」みたいなサイトはないでしょうか。このOKWebでも気軽にこたえてくれるものでしょうか?

A 回答 (2件)

 naaomi2002さんが言うように、TBSラジオの「全国子ども電話相談室」が一番いいでしょう。

ホームページもかわいらしくて答えやすそうです。
 ほかに、「Yahoo!きっず」もいいと思います。我が家の小学生の子は、わからないことはここに質問しています。ひらがなで打ち込むコーナーもあり、使い勝手いいとのことです。
 あとは、「キッズgoo」「問い合わせ」のコーナーがあって、「キッズgooにしつもんがあるときはこちらに。(りょうしんやせんせいといっしょにしつもんしてね。)」とメッセージがあり、ここをクリックすると、すぐメールが送れるようになっています。
 この「キッズgoo」もなかなか使い勝手が良さそうです。こちらの方が小学校の低学年でも使いやすいかも。子どもがいろいろなことに興味関心を持ってくれるってうれしいですよね。でも大人でも答えられないことっていっぱい。そしてインターネットを安心して使わせたい。そういう人にいいと思います。以上のサイトが。

参考URL:http://kids.goo.ne.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「全国こども電話相談室」は問い合わせたところ、メールでの返事はできないそうです。「キッズgoo」は直接問い合わせるようで(こんな質問でもいいのかな)といった感じ。「Yahoo!きっず」はちょっとコーナーが見つからなかったのですがまた、探してみます。

お礼日時:2003/10/30 18:37

ココでも小学生くらいのお子さんたちが、いろいろ質問しているのを見かけます。


ただ、小さいお子さんにとって、質問を文章で表現するのは難しいこともあるでしょうし、回答者もどう回答してよいかわからず、戸惑うこともあると思います。
お子さんに代わってお父さんやお母さんが、「子どもに・・・について聞かれたのですが、どう答えたら良いでしょうか」と質問している例もよくあるようです。

こちらはいかがでしょうか(↓)。
TBSラジオでやっている、その名も「全国子ども電話相談室」です。
回答者もベテランの先生方のようです。

参考URL:http://www.tbs.co.jp/kodomotel/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございました。「全国こども・・・」も見てみました。子どもの質問を読むだけでも面白いですが、みなさん、しっかり答えてくれていますね。

お礼日時:2003/10/23 21:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!