アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今は古文の参考書は
古文上達、ゴロゴを使っています。
あと学校で尚文出版の古典マーク完答24
を使っています。


古文上達にとりくもうとしたのですが最初から難しく感じてつまずきました。

だからもっと簡単な問題からやろうと思ったのですが、
もしよさそうな参考書がありましたら教えて下さい!
あと、古典の勉強法を教えて下さい!

また、上智大学志望なのですが記述の練習もした方が良いのでしょうか?


よろしくお願いします♪

A 回答 (2件)

当面の教材はあなたの現状学力や学習進度によって決まるものです。


例えば、底辺高校でビリの東大医学部志望の奴では東大医学部レベルの教材に手を出せません。
あなたの学力はどうなっているのでしょうか。
古文の教材についてはよく知りませんが、基礎の基礎、極基礎からの教材もあれば、基礎とは言ってもセンターレベルのおさらい程度からという教材もあることでしょう。
あなたはどこまでのことを片付けていて、どこからしなければならないのか。
何はできているのか。単語なら入試標準レベルの物は大概頭に入っているのか、文法は一通り頭に入れてあるのか、何の模試で偏差値いくつなのか、センター試験過去問を解くとどれくらい取れるのか、どの教材を仕上げたのか、どの教材なら不要に見えるのか。

> また、上智大学志望なのですが記述の練習もした方が良いのでしょうか?

よくは知りませんが、仮にその古文上達というのが入試標準レベルから、という教材であるなら、標準レベルのことが満足にできないのに、「解答方法」がマークか記述かに拘ってみても意味はないと思います。
解答方法がマークであるから正解できないのか、その前に解答を出すに至る学力が無いから正解できないのか。当面何をしなければならないのか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます♪

お礼日時:2011/07/17 22:01

>古文上達にとりくもうとしたのですが最初から難しく感じてつまずきました。


古文上達が難しいと思うのならば、文法が出来ていない可能性が高いと思います。文法問題集などを使い知識の点検をすることをお勧めします。古文は文法できまるといっていいほど文法の知識が重要です。文法の知識が欠けているのならば時間がかかろうとそこから完璧にする必要があります。文法参考書などを使い穴を埋めてください。問題集、参考書は何でもいいのですが同一の著者の方が取り組みやすいと思います。

文法問題集
望月光『基礎から学べる入試古文文法』
http://www.amazon.co.jp/dp/4896807286/

文法参考書
望月光『望月古典文法講義の実況中継』
http://www.amazon.co.jp/dp/4875686757/
上下巻とかなり分量はありますが講義形式なのでサクサク読めます。

>ゴロゴ
単語は本格的に読解に取り掛かる前に覚えておくと良いです。読解の勉強の負担が減ります。

>あと学校で尚文出版の古典マーク完答24
センター用の問題集ですよね?センターを受けないのであれば無理にやらなくてもいいと思います。

>上智大学志望なのですが記述の練習もした方が良いのでしょうか?
まだ必要ないです。記述対策は文法、読解が出来るようになってからでないと効果はありません。それに英語と違い古文なら短時間の対策で出来るようになります。まずは、基礎を出来るようにすることが大切です。

>古典の勉強法を教えて下さい!
好き嫌いはあるのですが、私は音読が有効だと考えています。読解の勉強で使った文章を何回も音読します(1つの文章を30回くらい)。音読を毎日続けているとある時から(1ヵ月くらい続けたら?)、古文が感覚的に分かるようになってきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

参考になりました☆

やってみます(^0^)

お礼日時:2011/07/17 22:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!