dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

TVとブルーレイレコーダーとをnetで接続したいのですが、無線のルーターで接続したいのです。
接続する目的は携帯などから家のHDDに入り込みTVの予約などをおこないたいのです。
NET配信されているTVを見るつもりではございません。

TVのメーカーはパナソニックでTH-P46G1です。
ブルーレイも同じくパナソニックでDMR-BR570です。
この2つはすでにリンクしております。

それぞれにLAN端子はあるのですが、どんな無線のルーターを購入すればいいかわからなく困っています。


ちなみに家のNET環境は無線で飛ばしています。

みなさんよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

LAN端子があれば有線LANならば、TVやBD側からIPアドレス取得の設定を行えば即ネットワーク化が完了します。


しかし無線LANということになると、TVやBD側からSSIDと暗号キーの設定は簡単には出来ません。
無線LAN子機の最低条件としては、TVモードに対応していることです。
あなたの所有の無線LANルーター説明書のどこかにリTV、BDなどの無線LAN子機のSSID、暗号キーの設定方法があると思われますので探して下さい。わからなければメーカーに問い合わせて下さい。
降参しましたら、どのみちイーサネットコンバータ経由以外は電波干渉に弱くネットは不安定なので、下記セットをお勧めします。
下記モデルは工場出荷段階でSSID、暗号キーが設定済みですので、親機と子機の電源オンだけで無線LAN接続はOK。
http://121ware.com/product/atermstation/product/ …
 
ネットワーク化が成功しますと、PCのネットワーク表示にTV、BDが表示され、PCの動画、音楽、写真等がTVで再生可能になります。携帯からのリモート予約はBD側でリモート予約録画の設定を行って下さい。
    • good
    • 0

>ちなみに家のNET環境は無線で飛ばしています



無線ルーター(無線の親機)は、既にあるのですね?
それならば、その親機と同一メーカーのイーサーネットコンバーター(無線子機)を
購入してください。
(メーカーが異なると、接続設定の難易度が上がる)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

無線ルーター(無線の親機)は既にあります。
レンタル商品ということですが…

同一メーカーのものを探してみます。

お礼日時:2011/07/18 02:04

無線での接続の仕方はわかりませんが、有線なら簡単です



今の無線ルーターのどこかにlanをつなげるところがあるはずです。
そこと、繋げれば終わりです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有線で繋げばBestなのですがTVと離れてて難しいのです。
無線でなんとかならないでしょうか?

お礼日時:2011/07/18 02:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!