dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年の2月から毎週3~4回通っている整骨院の先生に教えてもらったことについて質問させてください。

私は、慢性前立腺炎でして、下腹の鈍い不快感に悩ませられています。
多分、骨盤内の血流が悪いのと自律神経のアンバランスが原因だと自分では思っています。
そのことで整骨院の先生に相談すると、「腹圧を高めると骨盤内の血流は良くなる」と言われました。
具体的には、お腹を凹ませて、そのままの状態で生活すると良いとのことです。

これは、信用できるのでしょうか。

その先生は、まだ若いのですが、けっこう勉強しているなという印象を受けます。
毎回の施術は、腰とお尻を中心にマッサージして、電気治療で腰に吸盤を当てて電気を流して、それから身体を横向きにして寝て肩首をマッサージして、最後に専用の椅子に座って腰を牽引します。
時間は、だいたい40~45分間くらいです。

これだけやってもらって、保険適用で料金は500円です。
安いので頻繁に利用させてもらってます。

家のすぐ前にあるので行きやすいですしね。

お分かりの方、ご回答お願いします。

A 回答 (1件)

本当のところはどうかわかりませんが、


腹圧を高めたら血管は圧迫されると考えるのが普通なのでは・・・?
血管が圧迫されると言う事は血流は阻害されると思いますけど。
ご参考までにどうぞ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

それもそうですね。

お礼日時:2011/07/28 08:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!