
No.4
- 回答日時:
便座、便器の具体的な型番もわかりませんが、物によっては便器に対して便座の取り付け位置を調整できる物が多いです。
可能ならばあと5ミリでも便座の取り付け位置を手前に移動することで防げるかも知れません。
お持ちであれば取扱説明書、もしくは取り付け施行手順書といった物を眺めてみてください。
No.3
- 回答日時:
分厚い便座カバーをつけておられませんか?
カバーをつけるとやはり倒れやすいです。
カバーは毎日洗うのも大変なもの・・。
おしっこのしぶきがついても見えにくいのでニオイの元になります。
カバー無しでマメに拭かれた方がきれいを保てると思いますが・・
見当違いの回答でしたらごめんなさい。。。
No.2
- 回答日時:
>ズボンを濡らしたり…
ドイツでは多くの男が、腰掛けて小便をするとTVの特集で見ました。
>掃除の時に頭に当たったりします。 大変困っています。
光景を思うと笑ってしまいます。 失礼!<(_ _)>
清潔好きで、いつも綺麗にしているのですね。
クリーニングのハンガーの針金などで、自在鍵〔針金の両側に鍵を作る。〕と作って
清掃時に倒れ無いように、便座とタンクや壁を繋いではいかがですか?
長期的に(アパートや借家でない)使用するなら便座だけ新品に帰れば毎日が爽快です。
No.1
- 回答日時:
イナックスに電話して、便座の型式を伝え便座ダンパーと言う物が両サイド(片方だけかも?)ふたと、便座に付いています買って(送ってもらうか、近くのイナックス店)ください、取り付け方のっています、時計用ドライバー必要です男性にお願いしたほうがよいと思います、そのままにすると、割れたりしますから早めの取り換えが必要ですよ、どちらが倒れるのかふたと、便座を別々に立てて話してください、便座とふたを上げて便座を軽く押して下げてパタンと下がれば便座用便座を下げた状態でふたを軽く押してゆっくり下りれはふたは問題なしですどちらとも勢いよく倒れる場合は両方とも悪くなっています、便座・ふたに思いカバーは取り付けていない事が前提です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 掃除・片付け 男子のトイレ使用ですが、掃除をしている女性の方々からは不満が多いようです。私事ですが、座って排尿する 4 2022/07/03 13:11
- 夫婦 クズすぎる旦那に腹が立って仕方ない 目覚ましがならないように電源を切っておく 旦那の歯ブラシで便器掃 9 2023/07/30 00:00
- 飲食店・レストラン 水商売をしております。便座の上げ下げについてです。 私達従業員がお手洗いをした後、便座をどうするか迷 3 2022/11/27 20:34
- 掃除・片付け フローリングの床掃除って、どのぐらいの頻度でしていますか? 畳などの和室と違ってフローリングって足の 3 2023/04/16 10:52
- DIY・エクステリア それぐらい自分でやれよと言ってたら仕事がなくなるでしょ 1 2023/01/23 18:11
- 会社・職場 男性の座敷の洋式トイレの使い方 閲覧ありがとうございます 男性の方にお聞きします。 上司には言おうと 12 2022/03/28 16:53
- その他(暮らし・生活・行事) 女性に質問です 3 2022/05/20 10:11
- 泌尿器・肛門の病気 男に質問です。 家のトイレで小便する時座りますか?立ちますか? 最近どっちでやるにもデメリットがある 2 2022/03/31 02:40
- その他(悩み相談・人生相談) 私(女)の職場では仕事にトイレ清掃があります。 男性はトイレ掃除をせず、なぜか女性のみが男性トイレと 6 2022/12/20 21:42
- 高齢者・シニア 計画を立てても計画通り実行した試しがありません。つまり自分を律することができまへん。 2 2023/01/13 21:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
TOTO製の便座が以前より小さい...
-
簡易水洗トイレが溢れてしまい...
-
TOTO アプリコットF1A(オート...
-
便器(JANIS C710)とタンク交...
-
和式トイレを洋式トイレ風にす...
-
トイレ・補助水管付ボールタッ...
-
簡易水洗トイレにウォシュレッ...
-
簡易水洗トイレにウォシュレッ...
-
便座の取り外し方
-
洋式便器周りの水漏れ
-
トイレの便座を補修する為のパ...
-
一階のタイルが濡れているのですが
-
ウォシュレットの相互干渉の防止策
-
トイレの手洗器について
-
汲取り式トイレにウォシュレッ...
-
モーターのうなり音について
-
10m2の大きさ。
-
約7m2って部屋の大きさは何畳く...
-
現代の若者は畳を嫌いますか?
-
マンションのお風呂で歌をうた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
TOTO製の便座が以前より小さい...
-
便器(JANIS C710)とタンク交...
-
TOTO アプリコットF1A(オート...
-
簡易水洗トイレが溢れてしまい...
-
汲み取り式トイレに開閉弁(フ...
-
和式トイレを洋式トイレ風にす...
-
「液体ブルーレットおくだけ」...
-
ウォシュレットの相互干渉の防止策
-
簡易水洗トイレにウォシュレッ...
-
便座に座ると水漏れるのは?
-
勝手に流れる洋式トイレってあ...
-
賃貸のリフォーム・・和式トイ...
-
汲取り式トイレにウォシュレッ...
-
詰まりやすいトイレ
-
モーターのうなり音について
-
小さい便器用のウォシュレット
-
トイレがカビました… 今住んで...
-
シャワートイレ 便座が立てて...
-
様式トイレで大をしようとして...
-
ウォシュレット取り付けたい!...
おすすめ情報