
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ご質問の状況では合否や面接官の考えまでは理解できませんが、
どういう状況でそのような質問が出てきたかにも依りますね。
仕事の話で行き詰まってしまったとしたら、
少し方向の違う話題を振って、場を盛り上げようとしたのかもしれませんが
取っ掛かり様のない回答だったので、心の中でずっこけた(顔では苦笑い)のかもしれません。
私も採用を担当しましたが、採用したい度合いで、以下のように話題が変わります。
◎かなり好感触の方→ほぼ100%仕事の話。次に繋げるため、仕事の話をしっかりする
◎まあまあの方→ケースバイケース。仕事の話だけだと場が持たない場合、関係ない趣味の話を振ることもある
◎どうでもいい方→どうせ落とすので、仕事の話より雑談的な話題が増える
この回答へのお礼
お礼日時:2011/08/10 23:41
回答してくださったみなさんにとても感謝しています。
しかし、実際に採用を担当している方からの回答ということで
今後の勉強にもなりましたのでベストアンサーに選ばせていただきます。
ストレス解消は職業的に大事な部分として面接で質問されましたが
解消方法として取っ掛かりのない回答だったのかもしれないと思います。
みなさんの回答で少し気持ちを整理できたので合否発表まで
慌てすぎずに待ちたいと思います。
No.6
- 回答日時:
「友人や両親と話をすることでストレスを発散します」と答えたら面接官が苦笑いしていました。
この場合は、不採用の可能性が高いでしょう。無論、この質問だけで採否の決定はないでしょうが、失点です。
面接官は、あなたの返答を聞いて幸せな人だな、何の悩みも今までに無い人生だったと思うでしょう。
友人や両親と話をする程度でストレスを発散できる程度しか悩んだことが無いんだと。
企業では、このような悩みを経験していない人は、1~3年で苦しい勤務に合うと悩んで退職してしまう経験を持っています。
いくら一流大学の学生にも、この質問をクリアしなければ採用は無理です。
最近の学生は、母親・先生の薦めるままに幼稚園から大学まで、まるでエスカレーターに乗せられた人生を過ごした学生が多く、そのような人が一度挫折すると、直ぐ退職してしまうのです。
この質問は、一流企業で多くだされる質問の一つです。
No.4
- 回答日時:
その答えでもいいよ
しかし相手のしぐさや表情も読み取る事が大事
この場合マイナスの評価である
その瞬間に もう一つありますと機転をきかせる
答えをもう一つ 2つ用意しておく
その答えが貴公の業界や職種関係に関連していたらいいし 特技や趣味につながってたらいい
どんな質問でさえ自分の得意とする話題や仕事関係に持って行ける答え方を
ばらばらはあまりよくない 答えは一つとは限らない
自分の考えている質問が出ないと思え
面接は第一印象でほぼ決まります おわかり?
No.3
- 回答日時:
基本的に面接官は、大きく表情を変えたり、笑ったりはしないが、
あまり期待した答えと違うと、表情を変えることはあるね。
恐らくスポーツをするとか、海外に行くとかで発散するという答えを予想したんだろうな。
だが、面接官の予想する答えじゃインパクトがないし、君の言ったことは別におかしくも変でもない。
面接官の苦笑いで採否が決まるなんて事はないよ。
不採用の場合はその場で履歴書を返却されれた場合。また、結果の通知日を曖昧にされた場合だ。
つまり1週間以内に連絡とかじゃなく、採否は後日メールで連絡というような場合だ。
本当にその人が欲しいなら、本来なら1週間後に採否連絡でも、面接終わって家に帰れば
既に採用の通知がメールで来てたりするものだ。
特に一週間以内に連絡という場合、採用される場合は1、2日うちに必ず連絡が来る。
5日も待ってこない場合はまず不採用で1週間目にその連絡が来る。
No.2
- 回答日時:
話の流れが判りませんが、何か別の話からストレス解消の話になって、ひょっとすると全然別の答えを予想していたのかも知れませんね。
まあいずれにしても気にしないことです。
そんなことだけで合否が決まる訳ではありません。
No.1
- 回答日時:
そんなことはありません。
笑いが出たほうが、印象として親しみを持たれてる場合があります。
その答えだけを見る限り、社交的な印象で、家族とも仲がよさそうですし、悪印象はないと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
採用担当者です。ノーメイクの...
-
イオンで出されている品出し求...
-
面接後、採用決定の人にはすぐ...
-
マクドナルドで不採用になりま...
-
なぜ不採用者には早く合否を伝...
-
昨日のパートの面接で履歴書を...
-
書類選考通過の返事が郵便でく...
-
面接の最後に面接官の中で1番偉...
-
佐川急便って受かりにくい会社...
-
面接で服のサイズを聞かれたの...
-
郵便局の面接合否についてです...
-
外資系における最終面接結果の...
-
【至急】就活で企業とメールの...
-
健康診断再検査まで受けて不採用
-
29歳女性です。 先日、某銀行の...
-
面接結果が来ない
-
同じ親会社の系列店舗や会社で...
-
人事やってる人に聞きたいんで...
-
別ポジションを打診後の役員面...
-
どうして遅い通知は不採用通知...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
即日の不合格通知
-
採用担当者です。ノーメイクの...
-
29歳女性です。 先日、某銀行の...
-
イオンで出されている品出し求...
-
面接日に源泉徴収票を持参する...
-
面接後、採用決定の人にはすぐ...
-
なぜ不採用者には早く合否を伝...
-
就活の採用ページの退会取消に...
-
マクドナルドで不採用になりま...
-
面接の最後に面接官の中で1番偉...
-
不採用だった会社から再度面接...
-
面接後に求人の更新がある
-
転職の採否の結果が来ないです...
-
合否連絡を忘れる企業
-
面接で服のサイズを聞かれたの...
-
昨日のパートの面接で履歴書を...
-
外資系における最終面接結果の...
-
郵便局の面接合否についてです...
-
履歴書の提出は、提出期限ギリ...
-
面接結果の延期について ただい...
おすすめ情報