
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
殺虫剤は直接かけないと効果が薄い…ですね。
ちなみに、娘さんが居ない部屋で使って下さい。
一応、人間には害が少ないように作られては居ますが、用心に越したことはないでしょう。
バルサン(および類似品)する場合は、部屋をきちんと片付けてからやって下さい。
# 片付けなかったのでウチは効果が薄かったようです…。
# それでもそのウチ2回目やりますかねぇ…。間を開けすぎたので2回目どの程度効果あるか判りませんが。
バルサン後は換気と、食器などの洗浄も必要ですのでお忘れ無く。
娘さんが幼児でタオルとかしゃぶったりするようであれば、その辺りには特に注意して下さい。
ゴキブリホイホイもよく効きます。
ウチではなぜか類似品ではほとんど捕れませんが、ゴキブリホイホイだけは別格です。
# そして、たまにネズミがかかります…。
ホウサンダンゴなどの毒餌系は他にゴキブリの餌になるモノを片付けないと効果がありません。
# ゴキブリホイホイも効果が薄れます。
まぁ、現状では緊急でしょうから…。
娘さんは安全な部屋に避難。
黒い悪魔(G)の出た部屋を閉め切って、殺虫剤装備で…家具の後ろとかに噴射して下さい。
上手く行けば退治できるでしょう。
殺虫剤の効いた悪魔が部屋の中暴れ回ったりする場合がありますので、パニクらないようご注意を。
# こらに向かって飛んでくる。なんて場合もありますので慎重に…。
そのうち絶命しますから「行方不明」にならないよう見届けて下さい。
# 死んだとはいえどこに黒い悪魔の死体があるか判らないのは精神衛生上よろしくないでしょう?
中の見えないお菓子の空き箱(フタが閉められるモノ)等があったら、暴れているのが落ち着いた頃にすくい上げて閉じ込め、トドメの殺虫剤。
なんて方法もありますが…まぁ、厳しいですかねぇ。
かの悪魔は…腹(人間の感覚的にはお尻?)にある1対の感覚器官で空気の流れを感じ取り、感じ取った方向と逆の方向に逃げる習性がある。とか…。
流し台(うまい具合にシンク内)で見つけた場合には…沸騰したお湯をかけるのが手っ取り早かったりします。
洗剤で窒息させる。という技を聞きますが、シンク内なら熱湯の方が簡単です。
# 沸騰していなくても60℃くらいあれば充分でしょうけどね。(40℃程度では微妙。)
ただし、誤って自分にかかって火傷…だけはご注意を。
# 三角コーナーに潜んでいる悪魔には効果的。
# 台所で殺虫剤ってワケにもいかないし、潜んでいる相手に洗剤原液は厳しいですが、熱湯なら隙間だろうが関係なし。
詳しくありがとうございました!
もし何かあった時のために参考にします。
いつか見た日にはキッチンだったのでお湯をかけましたが…あれが普通の部屋でも出来たらいいのにって思います(TДT)
とりあえず先ほど、なんとか逃げ込んだ?先に殺虫剤をかけたら弱って出てきてくれたので、掃除機で吸い込みました。
No.3
- 回答日時:
あんまり気にしないで下さい。
1匹いたら何百匹といます。
No.1
- 回答日時:
騒ぎすぎ…娘さんを起こさないで下さいね。
向こう(ゴキ)だって、人間と遭遇したく無いんですよ。だからさっさと逃げちゃう。
もう出ないと思いますよ?でも私は捕まえてあげられないし、居間で寝たらいかがでしょう。
それとも、あれはカブトムシだった!と思いこむとか…
バルサン、効きますよ。ちゃんと間を空けて2回たいて下さい。
コンバットも良いです。いつの間にかいなくなりました。
我が家の場合、猫を飼っているのも良いかも知れません。
引っ越してきた当初は度々出没しましたが、今は5年は見てません。
落ち着いて、とにかく落ち着いて下さいね。
向こうよりこっちの方が強いんだから!
ありがとうございます。
とりあえず部屋から出て居間にいます。
娘はゴキブリ騒ぎの前から旦那を待って起きてます(TДT)
必死で寝かそうとしていたらこの騒ぎです。
虫だけは本当だめで、我ながらかなり情けないです…。
ゴキブリ、年に1回このくらいの時期にデカいのが1匹出てきちゃいます(他には見ないので多分どこかから入ってきちゃうのかも)。
バルサンもお盆に実家に帰る時には毎回旦那に頼んで焚いてもらってます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 今月の中旬に新しく部屋を借りてからの相談です。 今月の中旬に新しく部屋を借りて荷物を運び込もうと思っ 6 2023/07/19 05:55
- 虫除け・害虫駆除 虫 ノイローゼになりそうです 一人暮らしをしているのですが、昨年は全く悩まされなかったのに、今年は虫 2 2022/07/06 23:50
- 虫除け・害虫駆除 今年に入って家でもうゴキブリ3匹見ました。 寝室で夜に1匹、物置部屋で死んでるの1匹(前の日はいなか 8 2023/06/18 09:43
- 虫除け・害虫駆除 夜中の3時。ゴキブリが洗面所に出ました…。 今年2度目です。 1度目は夏場に寝室の窓の近くで一度。た 3 2022/10/15 03:42
- その他(家事・生活情報) ブラックキャップ、丸と四角どっちの方が優れてますか? 1 2022/07/28 20:31
- 虫除け・害虫駆除 ゴキブリについて 1年前のこの時期に、同居人が網戸側じゃ無い窓を開けてしまってて大きなゴキブリが侵入 6 2022/05/26 01:52
- 北海道 北海道はあまり虫がいないって本当ですか? 7 2022/04/03 18:03
- 生物学 虫を部屋からいなくする方法 5 2023/06/11 09:28
- 世界情勢 福岡県警は能無しですか? 4 2022/10/28 11:40
- 虫除け・害虫駆除 アシダカグモは閉めきった部屋でも自力で出ていけますか? 2 2022/07/06 10:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ?今年になってゴキブリが...
-
ゴキブリの幼虫が大量発生し、...
-
一人暮らしの方、朝の出勤前や...
-
春から大学生活で一人暮らしし...
-
PCを自作している方に質問です...
-
不織布マスクは毛羽たちますが...
-
工場監査で段ボール箱だめと言...
-
水で静電気?
-
床に小さい羽虫の死骸がたくさ...
-
お金をかけずに部屋の湿度を上...
-
電気を使わないガスストーブは...
-
静電気について困ってます。
-
静電気って昔はあったのでしょ...
-
ムカデ おびきよせて 退治
-
マザーボードを包む袋の代わり...
-
発泡スチロール の 粒達が 静電...
-
テレビに付く白い粉???
-
押入れなどに出る チャタテ虫...
-
SHARP製のエアコン、AY-P22JSB...
-
極超強力耳栓を探しています
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゴキブリの幼虫が大量発生し、...
-
ゴキブリ…発泡スチロール食べて...
-
虫の脚 いま、わたしの木造アパ...
-
【ゴキブリ対策】ブラックキャ...
-
隣の飲食店…ゴキブリ、ネズミ
-
何故かテレビ周辺にのみ出るゴ...
-
ゴキブリの退治(ほうさん団子...
-
ゴキブリの死骸はどこに?
-
ゴキブリが寝室に・・・
-
ごきぶり
-
ゴキブリ撃退法
-
ゴキブリ・・・(怖)
-
我が家にゴキブリが大発生して...
-
ゴキブリがいるかいないかわか...
-
なぜ?今年になってゴキブリが...
-
部屋にゴキブリが…助けて下さい
-
クソゴキの好物を教えて下さい...
-
私は小さい頃から虫が大の苦手...
-
ゴキブリホイホイの有効期限
-
ゴキブリ退治のCMの疑問
おすすめ情報