
A 回答 (28件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.28
- 回答日時:
そもそも、あなた自身があなたの親から奪っているいるとも考えられます
あなたはそれを他人に分配できますか
問題は別になるでしょうがあなたは親に恩返しを出来ますか
恩返しをしようと思いまか
No.27
- 回答日時:
充足性が満たされていれば
それ以上の富の分配は必要ありません。
公平性が担保できなくなります。
充足性が満たされないときに
社会的コストとして 格差に対して
富める者は不足者に成功の見返りとして
ある程度のコストを支払わなければなりません。
その際支払われる先が 社会的弱者と怠惰なもので
扱いを変えよう試みることで充足性が満たされていない
ものの中に公平性を求める考えは
一定程度の裁量を制限することで行い
格差の広がりを放置することは 適切ではないかも
で盗みについてですが
財産と生命を奪われるとわかったときに相手を排除する権利
つまり ドアを破って覆面の男たちが押し入ってきたときに
相手を撃ち殺しても良いかどうか?という話でしたら
一般の国では良いとされています
相手が銃を持っている可能性があるから 押し入った時点で撃っても良い
泥棒という行為は犯罪でしかないでしょう。
充足性を担保できる社会はそういった治安秩序の担保にもつながるので
社会的コストとして支払われないければならないのです。
どのレベルの共同体であっても構成員に対しては同じです。
犯罪者は共同体の一員で入られなくなるという事で制裁を受ける かな?
弱者の排除がされないことが前提ですが 金持ちから盗んではいけないといういう理由
はこれかな??

No.24
- 回答日時:
そもそも、共産主義は貧富の差をなくすことが建前でした。
ところがソ連の崩壊。そして中国の貧富の差、一党独裁。さらに北朝鮮の独裁政治と民衆の飢え。イスラムは眼には目を(目をつぶしたものには罰として目をくりぬく)歯には歯(歯を痛めつけられたものには歯を抜く)不倫をしたものあるいは他宗教どうしの恋は男女並べてむち打ちと火あぶりの刑などです。
インド、タイその他の諸国は表向きは富めるものは貧者への施をする。で教育は不十分、庶民の意識は施しをを貰うことは富める人への礼儀で功徳(!!!!)だと思っているのです。
日本ではニートは親にあまえてあげる(?????)のが功徳ですか、
富める者から奪うことが良いことでしょうか
No.21
- 回答日時:
>>父、母 二人とも公務員だから 勝ち組に入ってます
あなたは、みみっちい世界観を持っているね。県庁で働いている「公務員が勝ち組!?」(笑)
勝ち組というのは生まれながらにして、「勝った、負けた」などの競争に加わる必要などなく、働かずとも生きていける人の事を言うのだよ。
金持ちの人達は「偶然、金持ちになったわけじゃない」、貧乏な人達なら怖がって取らなかった「リスク」を金持ちになった人達は積極的に取ってきた。その結果、金持ちになったというわけ。
「ハイリスク、ハイリターン」、「ノーリスク、ノーリターン」という言葉、知ってる?
リスクを取らない公務員って貧乏だろ。親を見てたら、そこんとこ、わかるよね!?
No.20
- 回答日時:
人間、誰しも平等に金持ちになれる可能性を持っています。
貧乏になってしまう人は、せっかくそういう可能性を与えられているのに、
自分からそれを捨てているのです。
子供の頃から真面目に勉強していればいいのに、
貧乏になってしまうような人はなぜか「真面目に努力するのはカッコ悪いこと」
だと思い込んでしまうようです。
社会人になってからでも、自分を高めるチャンスはいくらでもあるのにそれをせず、
せっかく稼いだお金をパチンコにつぎ込んだり、
分不相応に大きなクルマを買ってイキがったりと、
どうでもいいようなことに使ってしまう。
貧乏になったのは自分が「努力しない生き方」を選んだ結果なのに
「社会が悪い!」と責任転嫁。
もし、悪しきには天罰を与え、貧しくても正直な者には恵みを施す神様みたいなのが
存在したとしても、そんなダメな人は助けないんじゃないですかね。
No.19
- 回答日時:
じゃ、あなたより貧乏な人が、あなたの物を盗んだ場合、それは正しい行為だと、あなたは考えますか?
ホームレスが、あなたの家に侵入し、、あなたの物を勝手に持ち出し、ホームレス仲間に配っていたら、あなたの物を盗んだ泥棒は「義賊」になると、あなたは思いますか?
思いっきり貧乏な人から見れば、あなたのことを強欲な金持ちと見る人がいるかもしれません。
それは主観の問題なのでしかたがありません。
あなたがいくら「自分は強欲でも、金持ちでもない!!と主張しても、あなたのことが金持ちに見える人にとっては、「あなたは強欲で金持ち」な人間なのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 減税・節税 お金の本質 お金は働いて稼ぐものではない 多くの人はお金は働いて稼ぐものと思って 7 2022/11/19 20:01
- 政治学 労働者階級が、本来の自分たちの党である、共産党や社会党に投票しないのは何故? 3 2022/07/03 21:08
- 求人情報・採用情報 障害者雇用で働いています。週30時間の勤務なので手取り12.5万ぐらいです。これは標準金額ですよね? 2 2023/02/08 23:37
- その他(悩み相談・人生相談) 母を批判する人たちが許せません。 母は年金を納めてきませんでした。日々の生活で精一杯だったからです。 8 2022/06/02 18:15
- 経済 賃金は上がらず税金や保険料負担や物価だけ上がれば、消費・内需が落ち込み企業収益も落ち込み 3 2022/11/28 11:09
- 退職・失業・リストラ シルバー人材センターで働く場合は労災も雇用保険も最低賃金もないですが大丈夫なのでしょうか?(T_T) 4 2022/12/07 17:10
- 哲学 社会主義の半分は当たっていると思ってる私は共産主義予備軍ですか?w 4 2022/03/26 23:12
- 北アメリカ 日本国とアメリカ合衆国ってどちらがより学歴社会だと思いますか?ちなみに私はアメリカだと思います。 5 2023/03/11 15:06
- 世界情勢 日本国とアメリカ合衆国ってどちらがより学歴社会だと思いますか?ちなみに私はアメリカだと思います。 3 2023/02/18 12:32
- その他(悩み相談・人生相談) 金持ちとかさ、貧乏とかさ、不公平じゃないですか? 4 2022/04/19 16:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「格差社会」に対する賛成意見
-
どうして貧乏人は心まで貧しい...
-
いつから格差が広まった?
-
「社会に出て働くことの本質的...
-
3代通貨とか関係なく、ウォンの...
-
お金持ちがお金使わないのムカ...
-
結局、金持ちが勝ち組でしょうか?
-
どうして金持ちから盗んではい...
-
なんで文字化けのHPを誰も直さ...
-
スピリチュアルをオカルトだと...
-
ピンハネ搾取って「労働」(ビ...
-
なんで、働かないといけないん...
-
くしゃみの回数で噂が決まるっ...
-
世界の動向は...配給経済
-
貧乏人はなんで生きてられるんだ?
-
なぜ政治家や財界人はクズしか...
-
山本太郎は何故あんなに空っぽ...
-
ひきこもりって
-
日本は貧乏人男性の結婚を禁止...
-
ニートは働くべき? じゃあなぜ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ政治家や財界人はクズしか...
-
貧乏人はなんで生きてられるんだ?
-
貧乏な人はとにかく問題が多過...
-
ニートは働くべき? じゃあなぜ...
-
働いてる人はそんなに偉いんで...
-
いい加減に「ニートをどうにか...
-
どうして貧乏人は心まで貧しい...
-
何故、世界中で、お金廃止しな...
-
お金に固執する人の末路
-
生産性のない障害者や金のない...
-
ニートはなぜ34歳までなので...
-
パチンコで1日で 9万円損する...
-
お金持ちのニートは悪いのですか?
-
ニート(害悪クソニート)が迷...
-
努力したけど貧乏な人っていな...
-
貧乏な家庭からニートは生まれ...
-
引きこもりのニートは社会に貢...
-
ニートが世間から非難される理...
-
ニートが死んだら
-
魚と歯医者が、世界を支配して...
おすすめ情報