
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
そうですね。
会社法が平成18年に大改正されて勘定表示や配当金絡みで改正がありました。10年前だとさすがに使い物にならないですね。
もちろん、大元は変わっていないのですが、テストで出るとギョっとすると思います。
資本の部は純資産の部になった程度ですが、その他も色々と細々と変わりました。
他には社債などでしょうか(今は社債発行差金はない)
1冊1000円程度なので買い直した方がいいでしょう。
今は良い教科書はたくさんありますよ。
工業簿記の方はそのままでも大丈夫ですが、商業簿記はたまに改正の影響を受けます。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/08/14 13:26
ご回答ありがとうございます。
確かに工業簿記はそのままでも行けるかなと思いましたが、
商業簿記は念のため、質問させていただきました。
No.2
- 回答日時:
これと同種に質問が時々ここに出ますね。
私はこういう質問を見ると、折角試験勉強に努力するのならばテキスト代くらいはケチるなよといいたくなります。
試験に合格できればその資格は一生のものです。それがあるか無いかで良い会社に入れたり無職になったりするのです。それを考えれば千円程度は安いものだと思いませんか。
万が一古い教科書で勉強して、改正後の問題が出たらそれ前の勉強が全部パーですよ。
千円程度を節約したためにそれまでの勉強が無意味になるというのは、あまりにも高くつきすぎとは思いませんか。
本当に資格を取りたければあまりその費用はケチらないほうが良いというのが私の意見です。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/08/14 13:28
ご回答ありがとうございます。
確かに1000円ぐらい、というのはありますが、
同種の質問が多いということは、
これだけ不景気な世の中で、
皆さん1000円の出費にもシビアになっておられるということでしょうね。
私もその1人ですが。
商簿のテキストは買い換えることにします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
簿記3級落ちたけど次回2級って
-
エコ検定いつも受からないです...
-
漢検2級の偏差値はどのくらいだ...
-
2級にあと一歩で落ちる・・・
-
簿記三級だってつらい
-
114回1級試験、みなさんの感想...
-
「次月」の読み方
-
簿記3級の勉強を下記の本で勉...
-
取得した資格を調べる方法
-
金融商品の税引き後利回りの電...
-
資格取得したけど、意味がない
-
20年前に取った資格でも履歴...
-
第153回簿記2級を受けました。 ...
-
ITパスポートと簿記3級、難易度...
-
簿記2・3級か登録販売者の資格...
-
簿記検定:合格した級の再受験...
-
悔しくて涙が止まりません。。。
-
銀行員は、みんな簿記資格保有...
-
簿記会計専用電卓(シャープ EL...
-
簿記3級を受験します。 数字に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エコ検定いつも受からないです...
-
漢検2級の偏差値はどのくらいだ...
-
簿記3級落ちたけど次回2級って
-
日商簿記2級の勉強方法の見直し
-
漢検2級はあと一週間で受かる...
-
税理士試験 簿記論・財務諸表...
-
管工事施工管理技士の1級と2...
-
2級の勉強方法について
-
漢字検定の勉強法、教えてくだ...
-
日商簿記検定2級の勉強法
-
秘書検定が今週の土曜日にある...
-
品質管理検定2級のレベルについ...
-
秘書検定をご存知の方、回答を...
-
漢字検定【対義語・類義語】の...
-
去年の12月から宅建合格のため...
-
日商簿記1級の難しい所はどこで...
-
本免は教科書を勉強したら 合格...
-
簿記(日商簿記)3級を勉強し...
-
これ全てブックオフに売ってし...
-
工簿と商簿(2級)
おすすめ情報