

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
総菜の賞味期限は製造した当日とありますが 物によっては当日でもあぶない物もあります。
卵類の入ったもの マヨネーズを使ったもの 白和えなどの和え物 肉じゃが スパゲッテイも足が速いです
魚介類 カニ類 こう書くとほとんどの物が心配なものです。
次の日までならヒジキ 佃煮 漬け物 焼き魚など 醤油や砂糖が多めに入っている物です。
半値にするには 今日中でないと食べれない(明日の昼間に食べられるのなら値引きはしませんから)
ものです。ですから 今日中に食べるか 冷凍しておきます。漬けは 刺身に付いているわさびと醤油を溶かし 刺身に絡ませておきます。
揚げ物も チーズささみフライ など間に何か入っている物はさけてください。
天ぷらも油が廻る時があります。
パンもクリーム系は良くありません 何も入っていない物にしましょう。
ご回答有り難うございます。
当日でも危ないものがあるとは驚きました。
夏場は卵類は控えることにします。
天ぷらの油が廻るとはどのようなものでしょうか?
No.3
- 回答日時:
そのお店によりけりなんですけど、私が通常利用しているお店では、
・刺身:当然本日中です。物によってはそれでもやや不安な物さえあります。
・煮物:味の濃いものは翌々日くらいまでOKです。
・焼き物:焼き魚はこれはもちます、数日OKです。焼肉は翌日くらい。卵のものも翌日くらいまで。
・揚げ物:フライ、てんぷら、コロッケは1週間くらい大丈夫ですよ。
・中華惣菜;ナスが入っているものは傷みが早いですよ。
結局、同じ煮物でも、物によって違います。胡麻和え、白和えは早いです。普通のお浸しは持ちます。
お魚の南蛮漬けや、しょうが煮はもちます。
尚、私が留守をする時におかずをその日数分作って出ますが、煮物から食べるように、次がサラダ、酢の物といって出かけます。焼き魚やフライは10日位して戻った時でもOKです。てんぷらのほうが早く痛みます。それ以上は冷凍したほうがいいでしょう。
この回答への補足
そろそろこの質問の賞味期限も切れてきたようです。
この質問は間隔を置いて次回もしてみたいと思います。
取り敢えずNo2の方の回答を標準にNo1とNo3の方の
回答をミックスして惣菜を眺めてみることにします。
どうもお疲れ様でした。
翌日が精一杯という一方で、
1週間というご回答もあり驚いてます。
まさに十人十色という感じですね。
焼き魚や揚げ物は少しハードルを下げました。
惣菜もなかなか奥が深いです。
もう少し他のご回答も見てみたくなりました。
ご回答有り難うございました。

No.1
- 回答日時:
夏場は
煮物、刺身は値引き分は極力買った当日に食べるのが良いかと思います。
刺身をもし翌日以降に食べたいならヅケにして冷蔵庫で寝かすとイケるそうですが。
うちは当日に食べてるので食中毒になるかどうかは不明です。
煮物も買ってきて寄り道せずに即帰って冷蔵庫突っ込んで翌日昼までに食べればいけると思いますが、以前、梅雨時期に値引きの煮物総菜買って食べたら、何かにアタりましたので気を付けて下さい。恐らく、がんも、だったような……。数時間、下痢で苦しみました……。
やっぱり店員さんも食中毒を起こされると、はっきりとは言わないですね。
秋~春の手前(涼しい時期)は値引きされた煮物は冷蔵庫に冷やしてチンして夕食に食べてます。この時期にアタったことは私はないです。
刺身(生物全般)はやっぱり、当日……。
揚げ物も煮物と同じ食しかた。
私も恐ろしいので参考程度でお願いします……。
ヅケのやり方はわかんないです。ごめんなさい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 営業・販売・サービス 食品スーパーでの惣菜陳列、出し惜しみするのはナゼ? 1 2022/08/15 18:31
- スーパー・コンビニ 最近スーパーで賞味期限切れの食べ物が激安で売ってましたか食べれますか?商品によって1年前のもありまし 7 2022/09/30 05:54
- 食べ物・食材 一人暮らしで、料理をするのは安いですか? 野菜を買ったり 肉を買ったりしたり 一食分の小さいのを買う 17 2022/05/02 07:25
- 中国語 食品には、おいしく安全に食べられる賞味期限があります。お店で売れないまま賞味期限が切れてしまうと、お 2 2023/02/08 12:25
- 食べ物・食材 賞味期限、消費期限 どのくらい切れても大丈夫ですか 4 2022/11/19 00:37
- 食べ物・食材 スーパーの惣菜 消費期限が今日までですが冷蔵庫に入れておけば、明日まで大丈夫でしょうか? 少し買いす 4 2023/08/12 15:49
- スーパー・コンビニ コンビニでの弁当購入について 賞味期限が切れていると店員が一々、その弁当が置いてあった棚に行って期限 10 2023/04/22 16:35
- 食べ物・食材 お歳暮・お中元向けのハムやソーセージに… 添加物? 6 2023/08/05 22:03
- その他(悩み相談・人生相談) 大元の説明・指示指導を聴いて無いから全く同じ嫌がらせされても、嫌がらせでしか無い。 因みに2019年 1 2023/01/17 01:21
- 食べ物・食材 熟成 先ほどスーパーでシャコとカツオを買いました、シャコの賞味期限は明後日なので明日か明後日に食べよ 6 2022/06/07 17:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゆでたタケノコに残ったえぐみ...
-
今夜握ったおにぎりを明日のお...
-
火を通した豆腐なら、お弁当に...
-
スナックエンドウ(スナップエ...
-
賞味期限が切れ3日目の豚ロース...
-
今朝、炊飯器で釜めしの素を使...
-
前日の朝に作ったお弁当を、次...
-
たけのこの若竹煮というのは、...
-
何度もチンしちゃうのはよくな...
-
パン屋で買ったカレーパンにつ...
-
あさりの炊き込みご飯 今日で4...
-
明日の昼食用に今からチャーハ...
-
生の切り昆布、洗ってから食べ...
-
5日間の留守中の家族の食事の作...
-
今日の炊き込みご飯を、明日お...
-
鍋ごと3回火をかけて温めなおす...
-
明太子フランスは購入後、何日...
-
この間作ったたけのこご飯がな...
-
ハンバーグのたねはその日に焼...
-
賞味期限が14日までの厚揚げ豆...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゆでたタケノコに残ったえぐみ...
-
今夜握ったおにぎりを明日のお...
-
賞味期限が切れ3日目の豚ロース...
-
火を通した豆腐なら、お弁当に...
-
今朝、炊飯器で釜めしの素を使...
-
前日の朝に作ったお弁当を、次...
-
この間作ったたけのこご飯がな...
-
明日の昼食用に今からチャーハ...
-
パン屋で買ったカレーパンにつ...
-
たけのこの若竹煮というのは、...
-
スナックエンドウ(スナップエ...
-
何度もチンしちゃうのはよくな...
-
生の切り昆布、洗ってから食べ...
-
ハンバーグのたねはその日に焼...
-
鍋ごと3回火をかけて温めなおす...
-
刺身は、チルド室に入れれば翌...
-
3日前(土曜日)に作った肉じゃが...
-
麻婆豆腐の賞味期限。
-
大根の煮物って1日で腐りますか?
-
今夜作った肉じゃがは明後日の...
おすすめ情報