電子書籍の厳選無料作品が豊富!

数日後、自大の大学院の面接を控えている情報系の大学4年生です。
志望理由としては簡単にまとめると以下の通りです。

私が希望している企業(IT系)は、入社条件として研究・開発したものを提示しなければなりません。しかし私はまだ知識も技術も未熟なため、もっと多くのプログラムに触れ、ツールの開発やWebサイトの設計などを研究すると同時に、企業に提出できるようなものを開発したいと考え大学院を志望しました。

というものです。
この文章だと研究をしたくて入るといういうよりも、希望している企業に入るための時間稼ぎと受け取られませんか?(実際そうとも言えるのですが…)
企業うんぬんは省いて、ツールの開発やWebサイト設計の研究をしたいとシンプルに伝えたほうがよいのでしょうか。アドバイスをお願いします。

A 回答 (3件)

こんにちは。

理系のおっさんです。

あなたを失望させたらすみませんが、全部ダメです。

>>>私が希望している企業(IT系)は、入社条件として研究・開発したものを提示しなければなりません。

大学院は就職訓練機関ではありません。
好感度マイナスです。

>>>しかし私はまだ知識も技術も未熟なため、

謙虚さは日本人の美徳かもしれませんが、わざわざ「逆セールスポイント」を挙げる必要はありません。
大学側に、「こいつ、うちの大学院の研究に貢献してくれそうだな」と思わせることを言いましょう。
また、言い方というのもあります。
「この半年間、一所懸命研究活動はしてきましたが、大学院でさらに勉強することは必須と思いました。」
と言えば、ネガティブではなくなります。

>>>もっと多くのプログラムに触れ、ツールの開発やWebサイトの設計などを研究すると同時に、

「Webサイトの設計」はやや抽象的。
「プログラム」「ツール」はまったく抽象的。
面接官には「何をやりたいかわからない人」と映ります。

あなたが心の底から考えていることだけでなく、脚色をつけて構いません。
質問で突っ込まれたら答えられるように勉強しておけばよいのです。
まあ、同じ大学の大学院ですから、明らかに演じていると思われてはいけませんが、
「こいつ、実は、こんなふうに学界や社会への貢献しようという考えを持っていたのか」
と思わせることはできます。

さあ、今から、片っ端から文献を読みまくって、学科内のこともよく調べ、原稿と想定質問集を作り上げましょう。
数日後だからといってあきらめなくてよいです。
会社員だったら、そんなこと、いつもやっています。

最後に。
活き活きとした目で面接官を見ましょう。
    • good
    • 3

ふつうは,ぼくが「きつい」回答を書くんですがね 笑。

もう書いてあるから・・・。

>自大の大学院の面接

たんなる儀式なんじゃないですか。過去にボロボロと内部進学者が落ちているのでないかぎりは。

>希望している企業に入るための時間稼ぎ

「そのくらい,お見通しだね。この商売を何年やってると思ってんの。ま,2年間ちゃんと授業料はらって勉強してくれりゃ,いてもいいよ。」
    • good
    • 2

 私があなたの面接担当の教員だったなら不合格です。

“企業にで提出できるようなものを開発したいと考え」とありまが、“考えて”いるなら具体的な手法とそのスケジュールを明示する必要があります。
 また「私はまだ知識も技術も未熟なため」とありますが、“ではあなたはこの4年間何を研究してきたのですか”とも質問するでしょう。
 あなたが就職先として考えている企業の採用試験でもたぶん同じ。具体性のない曖昧な志望理由では無理です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!