dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

意外にも、p兄貴(雪中庵氏)の思想哲学に、反応する人が増えてきたので、
あえて、彼を“哲学者として”みた場合、皆さんは、彼の思想を
知っていたら、反論でも、何でもいいですから、聞いてみたいです。

ただし、個人攻撃的な言動は辞めて下さい。
p兄貴のホムペは「窮理の一夜漬け」で検索すれば、すぐ出てきます。
下から順に、読み進めてください。
よろしくね。

A 回答 (32件中11~20件)

;)んぢゃ わたしの質問にどしどしそう言って投げ込めばいいぢゃないか




それってもしかして誘ってるのかなぁ

訪問しても
おもてなしが下手糞だから。。
しかも
どんどんひどくなってる様子だし。。

別に話すこと無いし
話したいとも思わないし
有難迷惑だなww
以下余韻なし
    • good
    • 0

 No.6&17&20です。



 ◆ (回答No.21) ~~~~
 自分する質問の中では行間を読むことも読ませることもできないのに
 他者の行為の中の行間は一応読めるんだ。。

 何故でしょうね。。。
 ~~~~~~~~~~~~
 ☆ んぢゃ わたしの質問にどしどしそう言って投げ込めばいいぢゃないか。






 ★ (No.20お礼欄) 《自律的な洗脳》ていいでしょ?

 ☆☆(回答No.17) ~~~~~
  ★ (No.16お礼欄) 他人の役に立つ洗脳なら、それで構わない。

  ☆ これを 《他律による行動》と言います。

 《何なになら それで構わない》という判断は 何なにであるのかどうか その判断者が 自律的には分かっていないことを意味するからです。
 ~~~~~~~~~~~~~~

 ☆ この《他人の役に立つ洗脳なら、それで構わない》洗脳と 《自律的な洗脳》とは 別だと思ったのですか?

 っざけんな!



 と言いたくなるよな 人間なら。
    • good
    • 0

そういう問題じゃないだろ


別にいいけど。。


自分する質問の中では行間を読むことも読ませることもできないのに
他者の行為の中の行間は一応読めるんだ。。

何故でしょうね。。。

以下余白




    • good
    • 0

 No.6&17です。



 No.13のお礼欄に すでに《自律的な洗脳》が出ている。
 それが放ったらかしになっていた。
 ゆえに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

《自律的な洗脳》ていいでしょ?

回答ありがとう。

お礼日時:2011/08/23 08:21

壊れた八百屋のテープレコーダー。

    • good
    • 0

あっ



あ~あ。。

よそさまにあてられたお礼を我が物顔で勝手に横から食っちまいやがって
相変わらず人のものは俺のものってぇ自他未分なカオナシなやっちゃ。。


    • good
    • 0

 No.6です。



 ★ (No.16お礼欄) 他人の役に立つ洗脳なら、それで構わない。

 ☆ これを 《他律による行動》と言います。

 《何なになら それで構わない》という判断は 何なにであるのかどうか その判断者が 自律的には分かっていないことを意味するからです。
    • good
    • 0

その際、注意することは



意味不明な言葉を理解しようとする必要は全くありません
読み飛ばしましょう
その合間に出てくる、解りやすい言葉が意味するものだけを拾って見ていくということで用が足ります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

他人の役に立つ洗脳なら、それで構わない。

人類の精神的充足量の総和の最大化を、目的に生きているので。あなたにも、そうした目的意識を持たれることをオススメします。

お礼日時:2011/08/22 22:52

さて。



君の発言集から
余計なサヴァン風味の電波系発言などを篩いにかけて余計なものを落とすと
君の意識状態とはどのようなもので、それに洗脳教義がどのように係わったということが浮き出てきます


    • good
    • 0

;良い意味での洗脳は、アリでしょう?




よい意味での洗脳って
国民意識を君のような状態にすること
のことかな?


    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!