プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

志望動機となりたい教師像という課題がだされているのですが、添削してください。
教育業界をめざしています。宜しくお願いします。

・特に志望動機となりたい教師像の文章がうまくつながらなくて困っています。

私が教師を志望したきっかけは、大学3年の時、ある高校生の家庭教師をしたときにさかのぼる。その時の生徒は化学が不得意だったが、初歩から根気よく教えることによって生徒の理解が深まり、化学に興味を持ってくれるようになった。その時の生徒が化学という学問に感動している様や、教えるという行為に対する自分自身の喜びを経験して、より多くの生徒に対して学問の深遠を教えていきたいので、教師を志望した。
そこで、目指す教師像を考えるとき、大学院時代の恩師の言葉を、必ず思い出す。それは「生徒を狭い自分だけの物差しで見てはいけない」という言葉である。そして、その言葉の意味を考えるうちに、私は、常に学ぶことを忘れず、成長し続ける教師になりたいと思うようになった。そのために、最初は、恩師を見本とし、次の3つのことを実践していきたい。
 以下省略します。

A 回答 (2件)

 2段落目を次のようにされればどうでしょうか。



 
 そして、その時に私が思い描いていた教師像は○○でした。この時には、ばんやりとしたイメージでしかなかったが、大学院時代の恩師の言葉がこれを具体的なもにかえた。その言葉は、「生徒を狭い自分だけの物差しで見てはいけない」というものであった。そして、この言葉のおかげで具体化された理想の教師像を見つめていくうちに、私は、常に学ぶことを忘れず、成長し続ける教師になりたいと思うようになった。それを実現するために、最初は、次の3つのことを実践していきたい。

※ 「恩師を見本とし、」を入れるのであれば、その言葉の前に恩師がどのようにすばらしい方なのかの説明が必要と思いました。

この回答への補足

添削ありがとうございます。

1つ質問なのですが、「そして、その時に私が思い描いていた教師像は○○でした。」という○○のところを、「生徒の事を第一に考える」としましたが、これで文章としてどうでしょうか?
再度添削お願いします。

私が教師を志望したきっかけは、大学3年の時、ある高校生の家庭教師をしたときにさかのぼる。その時の生徒は化学が不得意だったが、初歩から根気よく教えることによって生徒の理解が深まり、化学に興味を持ってくれるようになった。その時の生徒が化学という学問に感動している様や、教えるという行為に対する自分自身の喜びを経験して、より多くの生徒に対して学問の深遠を教えることのできる教師を志望した。
そして、その時に私が思い描いていた教師像は「生徒の事を第一に考える」というものでした。この時には、ぼんやり としたイメージでしかなかったが、大学院時代の恩師の言葉がこれを具体的なものにかえた。その言葉は、「生徒を狭い自分だけの物差しで見てはいけない」というものであった。そして、この言葉のおかげで具体化された理想の教師像を見つめていくうちに、私は、常に学ぶことを忘れず、成長し続ける教師になりたいと思うようになった。それを実現するために、最初は、次の三つのことを実践していきたい。

補足日時:2011/08/20 17:16
    • good
    • 0

企業の採用のお手伝いなどをしている者です




骨子を考えた上で肉付けしていくことをオススメします


質問者さんは『より多くの生徒に学問の深遠を教えていきたい』ということが動機だと思いますが
それを実現するための『職』として、いくつか選択肢がありますよね?きっと。

たとえば

家庭教師
良い点:1対1が基本、相手にペースに合わせられる
悪い点:『より多くの生徒』へ教えるということを実現する時間がかかる

学校教師
良い点:多くの生徒に教えられる
悪い点:学校の方針等で自身の裁量が制限されることがある

塾講師
良い点:○○
悪い点:○○


といった具合です

一言に『教育』『教師』といっても、実現する手段はいろいろあると思いますので
そこらへんを整理すると、ご自分の『志望動機』と『理想像』がはっきりしてくるのではないでしょうか


整理する際は、できるだけ単語で表現してみて、あとで肉付け、具体的なエピソード等を紹介していくことをオススメします
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!