dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

BH5(B,C型)のアルミボンネットをBE5(B型)にポン付け移植できますか?

A 回答 (2件)

恐らく付くんじゃないですかね~。

コスト的にも取り付け方法を変える理由もないですし・・・
まあ、所詮公道を走るレベルですから重量バランスが崩れたとしても問題無いでしょ?(限界コーナリングする訳ではありませんし~)
 ドレスアップでカーボンボンネット付けているのを見ますが(なんちゃってもありますが)普通に走ってるでしょ?軽量ボンネット付けたからと言って今まで変えている足回りを交換する人なんかいないでしょ?ホイルを軽量タイプにする場合も同様です。(誰もそこまでシビアにセッティングしていません。てかする必要なんてありません。)
 A型は全てボンネットは鉄でしたが、B型(?多分)からアルミに変わったのはフロント周りが重くて曲がらない車だったからと聞いています。
 ただ取り付けだけはしっかりして外れないようにしましょう(そう簡単には外れないと思いますが~)。あくまでも、マッチングも含め自己責任と言う事で~。(偉そうな事言ってますが、質問の交換は経験した事ありませんので・・・申し訳ないです)
 中古部品などで仕入れると安く上がるんじゃないですかね~。
 
    • good
    • 0

付いたとしても、フロントの重量が変わる(軽量化になる)と、前輪側が浮いた状態になります。


よって、単純にボンネットだけでなく、ショック等の足回りもよく見ないと、まともに走れない状態になる可能性があります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!