

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
この場合は単純に big sister / big sis でいいのではないですか?
これは big brother と同様、日本語の「姉さん・兄貴」にちかい「頼られる存在」の感じが含まれていますから。「あねさん」だったら big mama です。
話がとんじゃっていいですか? 数年前、桐野夏生の「アウト」を読んでいるたら、ヤクザな男と、彼が仕切っているキャバレーで働く中国人の若い女性が登場します。はたから見ると女は男の「イロ」にしか見えないのですか、二人には肉体関係がなく、男は「お兄ちゃん」と呼ばれて頼りにされています。
この「お兄ちゃん」は英訳版ではどう処理されているのか興味がわいて、取り寄せて読んでみたら、単に ”Darling,” で処理していました。
「うーむ、たしかにここでは “Big Bro” は合わないかもしれないけど、”darling” じゃあ、日本語の「お兄ちゃん」から感じられる「すっかり頼り切っている存在」のニュアンスがまったく出てないぞ。これじゃあ、モロにお水とヒモじゃあないか」と思ったものです。(でも、いったいどう処理すればいいのか分かりません。翻訳家泣かせの表現なのだろうと思いました。)
回答ありがとうございます。
「兄貴」を"Darling”で処理してしまうとは…。
翻訳家なかせの日本独特の言い方なんですね。
おもしろいお話を聞かせていただき、ありがとうございました。

No.4
- 回答日時:
伝統的な言い方ですが
"Mistress"という言い方もあります。なんとなくえらそうにしている女性の雰囲気をもつことばでいろいろに訳されています。伝統的な小説にはよく出てきました。古風な表現ですから逆に現代で使うと愛嬌もあり面白いかも知りません。
•
[S or U] old-fashioned a woman who has control over or responsibility for someone or something
I'll inform the mistress (of the house) of your arrival, madam.
She intends to remain mistress of (= in charge of) her own life when she gets married.
•
[C] UK old-fashioned a female school teacher
She got a good report from her German mistress.
•
[C] old-fashioned a female owner of a dog
しかし、次のではないよと一応説明すべきでしょうね。
[C] a woman who is having a sexual relationship with a married man
Edward VII and his mistress, Lillie Langtry
参考URL:http://eow.alc.co.jp/mistress/UTF-8/
No.3
- 回答日時:
ふつう英語圏ではお姉ちゃんって呼びかけはせず
名前でよびます。。。なので
・ 姉さん= big sister
・im very helpful & im like a big sist for them
とか言えば伝わると思いますー^^
この回答への補足
英語圏は確かに名前で呼びますよね。
やくざとか極道なんかで、「ねえさん」とか言いますが
それと同じような感覚で「ねえさん」と言われてます。
(もちろんやくざでも極道でもありませんが)
後輩たちからみると、「頼りにしてまっせ、ねえさん!」って
いう感じらしいです。
No.2
- 回答日時:
「彼」にですね。
読み方は「あねさん」でしょうか。だったら「The way the yakuza address senior ladies of the sect.」と説明します。誤解が生じるかもしれませんが、彼なのだから、それは追々、お付き合いの中で解いていけばいいのではないかと。説明はおもしろいほうがいい。
でも、きっと読み方は「ねえさん」ですね。じゃあ、しかたない。「The way old-town craftsmen and shopkeepers address independent ladies. Nowadays, celebrities seem to use this term, as well.」と説明します。
ちなみに、明治の東京で育った祖母は「あねさん/あにさん/かれし」という表現を日常的に使っていましたが。
この回答への補足
読み方は「ねえさん」です。
確かに説明はおもしろいほうがいいかもしれませんね。
後輩たちからみると「頼りにしてまっせ、ねえさん!」という具合だそうです。
回答ありがとうございます。
「ねえさん」と呼ばれていて、さらに後輩たちとの関係を見ていれば
そのうちにわかってくれるかもしれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 先輩の呼び方 私には仲のいい先輩がいるのですが、最近その人と会話をしていて相手は私を名前で呼んでくれ 3 2022/04/03 16:02
- 会社経営 姉がVtuber事務所の経営に手を出そうとしている件について 予備情報 私:19歳大学生 姉:26歳 1 2023/01/31 15:18
- その他(家族・家庭) 姉が汚すぎて死んでほしいです。 姉(高一)私(中学生)です。 姉、片付ける能力がないみたいで、共有ス 7 2022/07/21 15:47
- 相続・譲渡・売却 兄弟姉妹が亡くなった場合の遺産相続 4 2023/07/12 00:19
- 兄弟・姉妹 反抗期についてです。 私は高校1年の女です。中学や高校生になると反抗期がある人にはあると思います。親 10 2023/02/24 22:19
- その他(就職・転職・働き方) カラオケでフリータイムを利用して 企業説明会を受けるのは、ありですか?? 先日、姉が離婚し実家に帰っ 2 2022/10/04 21:00
- モテる・モテたい 人間関係どうしたらいい? 5 2023/01/25 20:44
- 歴史学 出征兵士に「千人針などの守護の品を誰から貰ったか」という質問に関して 「姉妹から」が82・6%/60 3 2023/01/27 11:04
- 美術・アート 【辛口でお願いします(>人<;)13才女子作の駄作ですがオリジナル漫画のワンシーンです!(今まで1番 1 2022/10/03 10:08
- 恋愛・人間関係トーク 彼氏が、「さっきのお姉さん○○だったな」とか言うのがなんか嫌です。お姉さん呼びが嫌です。心の中でおば 2 2023/05/10 17:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「無理にとは言わないが、」 ...
-
「余裕ぶっこいてんじゃねーぞ...
-
See you on Friday. と See you...
-
『be going to ~』と『be + ~...
-
shallは神の意志、willは個人的...
-
stay upを使う文章で
-
英語文法について質問です。 Th...
-
if you will ってどんな意味?
-
「姉さん」を英語で説明するには?
-
「実際に」の言い方...、どれが...
-
Not bad.とNot too bad.の違いは?
-
「阿吽(あうん)の呼吸で」は...
-
彼の君という表現について教えて!!
-
”I love you” の返事を教えてく...
-
おチビちゃんとチビ
-
「どこはかとなく」の意味
-
「小数点第2位まで表示」という...
-
"変更となりました" “変更に...
-
Ver. Vol. Rev. の使い分け
-
・What sports do you like? ・W...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「無理にとは言わないが、」 ...
-
「余裕ぶっこいてんじゃねーぞ...
-
See you on Friday. と See you...
-
shallは神の意志、willは個人的...
-
「各」と「諸」の使い分けについて
-
「本日」と「今日」
-
彼の君という表現について教えて!!
-
ニグロ(Negro)とは、黒人蔑視的...
-
”I love you” の返事を教えてく...
-
stay upを使う文章で
-
二言、三言…
-
「どこはかとなく」の意味
-
「支払いサイト」と「月末締め...
-
日本語「どうせ・・・」の使い...
-
Not bad.とNot too bad.の違いは?
-
I'll answer it. は I'm answer...
-
how can you/how could you etc.
-
「いざなう」と「さそう」の読...
-
if you will ってどんな意味?
-
英作文の問題です
おすすめ情報