dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

玄米は数時間から一晩水につけてから、普通の炊飯器で炊いてますが、
このつけた水は捨てますか?それで新しい水を追加しますか?
それともこのつけた水を使い、さらに新しい水を追加して炊いてますか?

やっぱり漬けてた水には栄養素などが流れ出ている?とかで
使ったほうがいいですか?

A 回答 (2件)

我が家では、冷蔵庫で一晩漬け置きして、水を変えて圧力鍋で炊いています。



常温で漬け置きすると、水が濁ったり泡がでやすくなります。出た時は水は変えた方が良いかな。栄養は気にするほどの量ではないですよ。
臭いが出てなければ、健康に問題はないと思います。小さな気泡が出ているのは天然酵母が活発になったものだと思います。
とくに夏場は冷蔵庫で一晩漬け置きをして水を変えて、炊いたほうが炊きあがりの香りが違うと思いますよ。

美味しい玄米ご飯を長く食べ続ける事が一番です。

通常は普通のご飯ですが、たまに出すと子供達も喜んで食べるんですよね。
品種忘れましたが玄米ご飯用の胚芽が大きい米もありますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すごく長時間の場合は水が濁って匂います。泡ぶくぶく・・・
そのときは捨ててしまい、軽く洗って新しい水で炊いてます。これは常温のとき。
冷蔵庫のときは大丈夫です。
やっぱくさいときは捨てたほうが無難ですね。おいしく食べたいですものね。
ただ、豆とか煮るときは、乾燥豆を水で戻して、その戻し水は豆を煮るときに使えというでしょう。
栄養が出てるから。
それと同じかなと、気にしてしまいました。ありがとうございます!

お礼日時:2011/08/26 00:49

そのまま使ってますよ。


栄養素とか、考えた事は無かったですね。

ちなみに私は圧力鍋を使って炊いてます。
甘味が出て美味しいですよ^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね!私も使ってます。
ただたまーにすごい長時間漬けすぎたとき、明らかにえらい濁っていて、あわがブクブク
出てしまっているのがあるときは、捨てちゃうんですよ、なんだか汚そうで。
でもそれも平気なのかな?今度はそれも気にせず炊いてみます!
圧力鍋、うちにもありますが、安物だったからか使用方法が怖くて、数回でやめちゃいました。
いいもの買ったら試してみます!

お礼日時:2011/08/23 12:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!