
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
実際に入れているから、いいんじゃないですか?
というより、他の会社も入れているんじゃないでしょうか?
雪印がいろいろあった時に、森永だったかが給食用の牛乳瓶に消毒を入れすぎた
問題があったのですが、あれだって、自分のとこも不衛生なことしてるから
消毒でごまかそう、とした結果、消毒を入れすぎたのでは?! と思ってしまいます。
ちなみに私は○○パン(同じ会社かわかりませんが)のパンを食べ、消毒くさいので
電話をしたら、すぐにパン代(かなり多めに)と、お菓子を持ってお詫びに来ました。
こちらは「初めて食べたパンの種類なので、勘違いかもしれませんが」と電話した
のですが、電話の方が「お客様がそう感じるのであれば、勘違いかそうでないか
考えません」といった認めるような対応で、謝りに来た人も「実際消毒をしています。
ただ袋をとじる時に、消毒臭さは消えてしまうんですけどね。今回はとばなかった
ようですね」という言い方でした。
ただ、そう言われても私はその会社のパンを食べていますし、気にしていたら
何も食べられなくなります。
例えばラーメン屋さんでゴキブリを見たからもうこの店では食べたくない、なんて
言う人いますが、ゴキブリを見てないだけで、出ているんですよね、ほかの店でも。
パンの場合、本当に防腐剤や添加物つかっていないものってありますが、
○○パンのパンは、1週間くらい放っておいてもカビが生えないそうですよ。
コンビニのお弁当なんかも、たくさん防腐剤かけているので、なかなか腐らない
そうです。
こう答えることも営業妨害になってしまうのかな・・・

No.3
- 回答日時:
法律には無知の者です。
実際に入っているのであれば問題ないと思います。
消費者に事実を伝えることは間違っていないと思いますし、消費者がそれを求めているなら伝えていくのが報道だと思います。
○○パンが体に良くないことを知らないで病気になるのと知っていて病気なるのではあとあとの自分自身の責任が違うと思います。
知っていればそれを食べるのは個人の自由だと思います。
No.1
- 回答日時:
ちょっと前に「買ってはいけない」って本がベストセラーになりましたよね。
あるメーカーのある製品は人体に有害だということが名指しで書いてありました。今ふとそんな事を思い出しました。「『買ってはいけない』は買ってはいけない」なんていう批判本が出たり、槍玉にあげられた企業が営業妨害だなんて言ったりなんかして…
なんでそんな本が売れたか、今ちょっと振り返ってみると、最近のヘルシー志向にプラスして、日本人(に限らないかもしれないけれど)、何が健康にいいとか悪いとかいった噂話が大好きなんですよね。信憑性はともかくとして。そういう番組も多いですよね。
>そんなこと気にしていたら飢え死にすると個人的には思います・・・。
私もそう思います。っていうか、一時期それに踊らされていた人も、時間がたてば忘れてもとの生活に戻っているような…。だって目に見える害毒がないんですから。
というわけで、そういうことを記事にするのは、健康志向をあおって、売上部数を増やすためだと思います。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 面接・履歴書・職務経歴書 アルバイトの求人で一般事務の作業をお願いします。 電話対応、パソコンでのデータ入力作業、DMなど印刷 1 2022/12/17 00:51
- Web・クリエイティブ 1.現在webデザイン系のサイト開発・運営してるのですが、サイト内ジャンルに「人間関係」を入れるor 1 2022/11/12 11:11
- IT・エンジニアリング 求人サイトインディードの手法(求人サイトではなく、求人情報検索表示サイトである)は合法なの? 1 2022/06/21 13:32
- アルバイト・パート アルバイト先の労働環境について、Googleマップの口コミに書くことはトラブルに繋がるかどうかについ 1 2023/05/30 20:08
- 会社設立・起業・開業 会社の社長が個人事業主でもある場合、同一業種や関連業種はNGって本当? 5 2022/04/21 17:00
- 中学校 娘のクラスの学級通信に個人情報が掲載されていて、非常に不快です。 7 2022/04/22 18:02
- 雑誌・週刊誌 カメラ雑誌や週刊誌・写真集のヌードはなぜ女性だけなの? 3 2022/05/28 14:26
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 政治家女子48党(旧NHK党)の登記が公開されない件について 3 2023/06/22 18:25
- メディア・マスコミ 撮影不許可の申し入れもない現実での、会場での撮影と利用の「個別許諾」と「掲載」について 3 2022/06/30 20:38
- 確定申告 青色申告について 3 2023/04/18 00:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
消費期限日の計算方法
-
ノウハウ外部流失防止の誓約書...
-
プリン製造の営業許可の種類
-
今の部署が合わず、異動を希望...
-
昨日スーパーで喧嘩しました。2...
-
今後の日本
-
製造物責任法の製造業者等とは
-
足利義満は毒を盛られて死んだ...
-
この言葉の定義って??
-
GDP
-
最近中国通販サイトのSHEINのサ...
-
明日の朝飯はなんですか?
-
カバンの法定耐用年数
-
50代男性でスカート穿いてる方...
-
ポテチと芋けんぴ どっちが太り...
-
ソロキャンプに持っていく米の銘柄
-
皆さんはついつい夜食してしま...
-
定価以上の価格で売ることについて
-
スカートの中にスパッツ 女性の...
-
じゃがりこ派(・・?ポテチ派(・・?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
消費期限日の計算方法
-
アキュムレータ への 増圧器に...
-
今の部署が合わず、異動を希望...
-
プリン製造の営業許可の種類
-
パンのレシピに、著作権・・・?
-
下請法に該当しているのか?
-
医療機器製造承認番号と医療用...
-
タバコや葉巻は個人で作れますか?
-
日本の都市のパン消費量
-
JTしか煙草を作ってはいけな...
-
賞味期限は、中毒さえなければ...
-
昨日スーパーで喧嘩しました。2...
-
医療機器構成部品の製造業認可
-
小樽市忍路にあるパン屋エグヴ...
-
宜しくお願いします!!レジ打ち...
-
高圧ガスに関してですが、次の...
-
最近中国通販サイトのSHEINのサ...
-
輸出入と特許侵害の関係について
-
カバンの法定耐用年数
-
定価以上の価格で売ることについて
おすすめ情報