
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
普通に予約のキャンセルでいいと思います。
「予約した日は都合が悪いのでキャンセルでお願いします。」
次回の予約を勧められたら、
「またご連絡します」
でいいですよ。
わざわざ「転院」と口にする事は無いと思いますし、
歯科で受付をしていましたが、
「転院します」と聞いた事は一度もありません。
他の医院で治療されて、また戻ってくる患者さんもいらっしゃいます。
いろんな患者さんがいらっしゃるので、
医師もスタッフも特に気にする事もありません。
(中には嫌がるドクターもいらっしゃいますが・・・)
選ぶ権利は患者さんにありますので、
遠慮する事はありませんよ。
回答ありがとうございます。
私は、変な気を使っていたんだなと思いました。
今度治療途中で転院したいと思ったときは、教えてもらった言い方をしたいと思います。
No.1
- 回答日時:
なんでそうも気をつかうのでしょう。
「とりあえずキャンセル。またこちらから連絡します」
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6980162.html
似たような質問も既出ですが、回答者よりも医者に気を使っていると、医者寄りの回答者しかつかなくなります。助けてもらえなくなります。強い者に意見を言えないのならば弱い者にも意見を言うべきではありません。悪しき病院を増やす手伝いをしているのですから因果応報の最期になるでしょう。
医療を何も知らない人が医療の不満を言うべきではありません。根尖性歯周炎を診療拒否されているのにね。問題を感じない人もいるのです。
根管治療は金儲け主義の医者はしたがりません。治療自体がイイ加減です。転院したいと思ったら転院するのが正解です。正しい選択の質問者さんです。
すでに他院に出入りしている質問者さんが、何も言わないで転院する 以外 と言われても、意味が分かりません。「転院なんて」言う必要ありません。誰にそんな義務があるのですか。医者の方も聞きたくもありませんよ。
キャンセルだけしたらいいじゃないですか。その理由を聞かれると思っているのですか。他の患者から金巻き上げるので手一杯なのに。キャンセルするあなたの相手なんかしませんよ。
回答ありがとうございます。
さきほどキャンセルの電話を入れました。
「次の予約はいいですか?」と聞かれたのでちょっと慌ててしまい、「別の歯医者にかかりたい」と言ってしましました。
「また連絡します」と言えば良かったですね。
別の歯医者に相談に行く前に、セカンドオピニオンに行きたいと言えれば良かったのですが、
人が関わると、自分の中でぐるぐると考えてしまって、なかなか言い出せませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
病院の検査画像を自宅PCに保存...
-
主治医のボディタッチ…
-
入院中に転院したい
-
先生の異動について
-
歯医者の転院の仕方について
-
救急車でやむなく入院した評判...
-
病院の転院をさせてもらえませ...
-
骨折後のリハビリ
-
大学病院の外来をかかりつけ医...
-
医学の世界でXPって何ですか?
-
予約制の病院を何らかの理由で...
-
2時間前の寸止めでお腹痛い
-
最近ハムスターをいじめてしま...
-
違う科に紹介状を書いていただ...
-
紹介状(病院)って宛名必要?...
-
紹介状の期限って
-
恐ろしいことを考えました。も...
-
胆嚢摘出、クリップ素材につい...
-
同棲相手が体調不良になったら
-
出産で入院の際のスリッパについて
おすすめ情報