
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
中高一貫から東大に行って卒業した者です。
わたしは文系で、しかも防衛大(人文社会)と東大文Iを併願したのでちょっと人種が違いますが、私の周りでも東大理IIIと防衛医大を併願している奴は何人かいました。実際理IIIに受かってた奴は全員防衛医大には受かってました。他方、東京医科歯科や千葉医には受かったのに防衛医大には落ちた、って奴らもいました。防衛医大は試験日が11月ですから、現役生の場合は勉強が間に合わずに落ちる、ってケースもあるのかもしれません。いずれにせよ、ペーパー試験のレベルとしては、国立トップクラスの医学部並みということは確かです。
ただ皆さん書かれてますが、防衛医大は文部科学省ではなく防衛省が所管し、医官としての自衛官を育てる学校です。医官とはいえ自衛官ですから、防衛医大を卒業して陸・海・空自衛官に任官する際は、「事に臨んでは危険を顧みず、身をもって責務の完遂に務め、もつて国民の負託にこたえる」と宣誓する義務を負います。つまり、国家国民の為、いざという場合は憲法25条が保障する基本的人権、「生存権」を自らの意志で放棄する、そういう仕事なのです。
別に「死ぬのが怖くない」という必要はありませんが、そういう確固たる意志を持っているか、また教育によりそれを育むことが出来るかどうか、ということを防衛医大の面接では問われます。私の知る限りでは、学力云々に加えて、そういう決意の強弱が防衛医大の合否を左右した奴も多かったように思いますし、逆に(防衛医大に受かった上で)理IIIに行くような奴は、医師であると同時に天下国家を語れる(ろうとする)、そういう度量を高校時代から持った奴が多かったですね。
東大やその他の大学とは方向性はまったく異なるようですが、
理IIIに合格するような人は大抵受かるのですね。
ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
防衛医科大学校は通常の医科大学とは全く違います。
受験料も学費も無料で、毎月の給与(約11万円)と年二回のボーナスが支給されます。
ただし、教科の中に自衛隊員としての訓練が入っていますので、射撃などの実習訓練もカリキュラムに入っています。
そこそこ体力に自信が無いと単位が取れません。
つまり闘える医者を目指すのです。
また全寮制ですので、自宅通学はできません。
6年間の学業を終えて、卒業後に9年間自衛隊員として勤務すれば、一切の学費の返却は不要ですが、9年以内に除隊すると学費の請求を受けます。
偏差値的には約70くらいですので、東大理IIIよりも低く、理Iや理IIとどっこいどっこいって所です。
ただし、前述の特待制度により競争率が毎年17~19倍の狭き門になっています。
東大理IIIとは全く志の方向性が異なりますので、滑り止めの対象校には成り得ませんね。
No.1
- 回答日時:
単純には判断できないですが
倍率の高い理由は通常の大学とは違う事でしょう。
通常の大学では大学は学費を納め勉学を学ぶのと卒業後の就職活動などしなければなりませんが、防衛大学や防衛医大では通常の大学と違い給料みたいなものがもらえ、さらにわがままさえ言わないなら防衛庁への就職が決めてあります。
また自衛隊に行くならすんなりエリートコースに乗る事もできます。
通常のエリートコースではなく、確実に出世が約束されています。
そういった事から大学のレベルも通常の大学よりも高いのだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医師・看護師・助産師 医学部に進学したいと親に訴えた 9 2022/12/30 19:24
- 国家公務員・地方公務員 防衛医科大学校ってなぜ防衛大学校とは別に設置されてるんですか? 防衛大学校医学部でよくないですか? 1 2023/04/03 21:34
- 医学 防衛医科大の難易度はどのくらいでしょうか?また、全統模試を基準にして考えると偏差値いくつくらいで受か 2 2022/06/17 19:09
- 大学受験 慶應医学部ってそんなにすごいですか?一応B判定ありました、最終の模試で。今度受けます。ぶっちゃけ私立 9 2023/02/05 00:57
- 大学・短大 国公立大学に関する質問です! 横国、千葉大、広大、筑波大、岡山大、神戸大、この大学を医学部を除く理系 5 2022/08/20 00:04
- 大学受験 通信制高校生の今後の進路(大学受験)についての相談 1 2022/09/27 10:32
- 政治 警察庁と防衛省を統合し、「国家安全保障省」を作るのはどうでしょうか? 皆さんご存知の通り、自衛隊は正 3 2022/11/12 09:56
- 政治 警察庁と防衛省を統合し、「国家安全保障省」を作るのはどうでしょうか? 皆さんご存知の通り、自衛隊は正 3 2022/11/11 19:57
- 政治 警察庁と防衛省を統合し、「国家安全保障省」を作るのはどうでしょうか? 皆さんご存知の通り、自衛隊は純 1 2022/11/07 17:55
- 政治 警察庁と防衛省を統合し、「国家安全保障省」を作るのはどうでしょうか? 皆さんご存知の通り、自衛隊は純 1 2022/11/07 22:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
防衛医科大の1次試験合格したのですが、全国の合格者をみたら2次試験の倍率が5倍以上あるように見えまし
大学受験
-
防衛医科大学校に補欠合格頂いたものです。 補欠合格はどのくらい回ってくるのかお聞きしたいです。回って
学校
-
防衛医科大 vs 順天堂 どちらに進むべき?
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
-
-
4
防医補欠合格と国公立前期試験について
大学受験
-
5
防衛医大と京都大学と東大、どちらが難しいでしょうか?
大学・短大
-
6
防衛医大の補欠合格って、 一次は受かったけど二次落ちたって人が対象?
大学受験
-
7
二浪か防衛医大か
大学・短大
-
8
防衛医科大学校の補欠の繰り上げ
大学・短大
-
9
自衛隊試験の体重基準について…
就職
-
10
防衛医科大学 看護学科について 防衛医科大学看護学科自衛官コースへ志願を考えている高校3年の女です
大学受験
-
11
防衛医科大の難易度はどのくらいでしょうか?また、全統模試を基準にして考えると偏差値いくつくらいで受か
医学
-
12
慶應医学部ってそんなにすごいですか?一応B判定ありました、最終の模試で。今度受けます。ぶっちゃけ私立
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京都立大学と早稲田大学だっ...
-
東京理科大学が優秀な理由 東京...
-
高二です。 河合塾模試で200点...
-
早慶と千葉横国筑波大などの上...
-
東京外国語大学と早稲田大学の...
-
中京大学が1991年と現在で比較...
-
現役時東大3点差で不合格→一浪...
-
ヒエログリフのあいうえお表
-
浪人かFランか 現役、偏差値65...
-
【至急】大学受験、慶應経済に...
-
今26歳で来年27歳で大学受...
-
現役で早稲田政経に共通テスト...
-
早稲田文字 フォント探してい...
-
偏差値65の高校から偏差値42のF...
-
早稲田政経志望 田舎(駅なし・...
-
東京農工大、電通大、早慶の工...
-
東京女子大学について
-
頭の悪い大学の法学部ってどん...
-
何故法政大学は頭悪いのに法政...
-
早稲田大学の商学部で選択科目...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
早慶と千葉横国筑波大などの上...
-
東京都立大学と早稲田大学だっ...
-
東京理科大学が優秀な理由 東京...
-
東京外国語大学と早稲田大学の...
-
中京大学が1991年と現在で比較...
-
MARCHに入学した人の学力って、...
-
同志社大学と奈良女子大学に両...
-
大学の進路のことで相談です。 ...
-
北海道大学と早稲田大学、どち...
-
偏差値65の高校から偏差値42のF...
-
大学進学する人の中で真ん中く...
-
慶應薬学部と東京理科大薬学部...
-
東京農工大、電通大、早慶の工...
-
理系 千葉大or早稲田
-
現役で早稲田政経に共通テスト...
-
早慶文系は頭悪い癖にどうして...
-
浪人して早稲田の先進理工学部...
-
法政卒ってどれくらい恥ずかし...
-
皆様は九大と早稲田なら両方受...
-
一度大学を中退して、再受験さ...
おすすめ情報