アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は現在某証券会社で働いている新入社員です

来年の公務員試験を受験しようと、今考えております
理由は
(1)当初から公務員を希望していた(諸事情により、まずはある程度お金を稼ぎたく急遽民間に就職)

(2)仕事に体が耐えられない
元々体が強い方ではなかったのですが、雨の日だろうが一日中外回りをしているので、入社半年で既に何度か40度以上の熱を出しています
この状況でも出社しているため、いつか体を壊すのではないか、と危惧しています
また心の方も最近少しおかしくなってまいりました(こちらはストレスだと思いますが)

主にこの二つが既に転職を考えている理由です


ですが今悩んでいることがあります
当初は働きながらの公務員試験受験を考えていました
しかし、仕事が忙し過ぎて勉強をする時間がありません
帰った後も仕事に関する勉強で手一杯です

そのため思い切って仕事を辞めて、約一年勉強に集中しようかとも思っております


そこで皆さんにお伺い致したいのが
仕事を辞めてしまった場合、公務員試験においてどのような影響があるか
ということです
しっかりと理由等が話せれば良い、と伺ったこともあるのですが、皆様はいかが思われますか?

よろしくお願いします
文章が長くなってしまい、申し訳ありませんでした

A 回答 (2件)

民間から地方公務員(役所のお仕事)になった友人が何人かいます。



・新卒で入社、色々大変で10カ月で退職。その後海外旅行に行ったりなんだりで、1年以上無職。その間公務員の勉強をして、公務員に転職。

・新卒で入社、海外に2年くらい赴任して帰国後退職。しばらく音楽関係を目指しつつフリーターをして2年後に公務員の勉強をして翌年に無事転職。


なので、退職して勉強、ありだと思いますよ。
むしろ仕事をこなしながらって方が無理があるんじゃないかと思います。
    • good
    • 1

あまり影響は無いと思います。

試験結果がほぼ同じの場合に限り、差がつくと思います。こんな感じで。あくまでも私の思いだけですが。

現役>既卒(社会人)>既卒(プータロー)

私が面接官だったら、

現役>既卒(社会人)>>>>>>>>既卒(プータロー)   ですね。

私の会社でも、新卒枠・社会人枠で公務員に何人も転職しました。

私どもの会社は体質が古く残業・休日出勤当たり前の状態でやっている中で、彼らは見事に合格して転職しました。

そういう人たちと比較してプータローしながら試験勉強する人は、試験の成績が同じでも社会人としての能力が劣るのでは無いかと思えます。


>帰った後も仕事に関する勉強で手一杯です。

どうせやめるつもりなら、こんな勉強やらなければいいでしょ。

どうも質問文見ていると公務員に転職希望ではなく、今の会社を退職が優先に思えます。

個人的には仕事をすぐ辞める人は、転職しても続かないと思いますので、試験官も同じ印象を持つと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!