重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

新卒で4月から医療従事者として働いています。
先天性の眼の疾患で矯正視力で0,01です。病院での面接時に眼の事について話しました。一応、了承したうえでの採用という事になります。 健常者は何人もいたので、まさか受かると思っていませんでした。

障害者としてではなく、一般枠での採用です。大学4年間一人暮らししてきたので、日常生活に支障はありません。しかし、病院での日々の業務の中で電子カルテを見なければいけません。電子カルテをもとに作成しなければいけないものもあります。眼が悪いため電子カルテのサイズを変えれるとこは大きい表示に変えていますが、どうしても大きくできないとこは小さめのルーペを使ってみてます。そうすると、仕事をこなすのにも時間がかかります。仕事が遅いだけでいつまでも残業手当はもらえないと想い、本来は朝8から仕事が始まるのですが、6時半ひどい時は2時半に病院に行き(勿論、上司に言ってしまうと手当てをつけなくてはいけなくなるので、内緒で)仕事をしました。土日は休みなのですが、上司に内緒で病院で仕事してました。(本当は自宅で仕事できればいいのですが、電子カルテは病院内でしか見れないので仕方なく)毎日朝早いのと休日なのに休めない状況が続き、帯状疱疹がでてしまいました。(7月の時点で)
上司自身も今年の春から部署の責任者になったばかりなので、毎日忙しいのは何も分からない私からみてもわかる程でした。そのため、いらない心配、面倒(残業が多いと、病院の経理?から注意されるかもしれない等)をかけたくないと思いましたし、仕事が時間内に終われないのは自分が仕事するスピードが遅いからと思っていたので仕事量については何も言えませんでした。上司に相談しましたが、自分の事でていっぱいで考えられない状況です。周りに相談できる友達(皆都会です)はおらず1週間ストレス貯め込んで電話で親にあたってしまう事もあります。こんな事続けたくないです。、
こんな状況で、ここで仕事するのに限界を感じているので転職します。
そこで、質問があります。
転職希望先は、食品開発の仕事です。(1)http://www.shigotonavi.co.jp/order/order_detail. …
悩み:年齢に達していない(現在22歳です)。食品開発での経験がない。
(2)http://www.shigotonavi.co.jp/order/order_detail. …
悩み:経験がない。運転免許がない(障害のため取得できない)
現職では、患者さんに栄養指導(個人と集団)をしています。これを何とかアピールできないでしょうか?経験が必須うの場合、転職は無理でしょうか?
実際、志望動機は興味があるからという事と食に関わる仕事で資格を活かせるからです。

A 回答 (2件)

転職のご相談で申し訳ないのですが


今の状況が目が悪いことからきているのであれば
まずは現状改善というところから
http://www.hazuki-g.com/products/hazuki.html
こういうタイプのルーペはいかがでしょうか?
小さいルーペだと効率悪いと思うので・・・。
速度あがりませんか?

あと、転職するなら
1、2社決め打ちでここに行く!ってきめてするのはよした方がいいでしょう。
そこまで強い想いを持ってしまうと、がっかりするために受けに行くようなものです。
受かりたいという気持ちは、本気ではなく演技にしてじっくり俯瞰して理論を作って望みましょう。

そして、志望動機についてですが
志望動機は興味があるからという事と食に関わる仕事で資格を活かせるから
というのでは全然だめですね。
興味って何ですか。掘り下げて、自分自身の生きてきた経験から何をもって興味を持てる過程に行きついたのか
資格が活かせるというのは企業にとってどうでもいいことです。何かの目標に対しての資格です。その達成したいことはなんですか?その資格はその中のどの過程ですか?

今は若いので、中途採用ではなく新卒枠で入社できると思いますので、気軽な気持ちでいろんなところを受けて、じっくり進めることをお奨めします。
目の障害は関係なく入れるところはたくさんありますよ。
    • good
    • 0

仮に転職に成功したとしてもぶつかる壁は全く同じではないでしょうか?


現在、解消できていない問題点を転職先で解決できるとは思えません。

根本的に自己都合で勝手に仕事してる状態が大きな問題です。
上司に相談できないのなら、同僚だったり人事の方にでも相談してみれば良いのでは?
社会人として報告・連絡・相談は義務です。

当方、転職経験者です。
申し訳ないが『何甘えたこと言ってるんだ?こいつ?』って感じてしまいました
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!